ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Martin D-28コミュのMy Martin

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
My Martinを紹介!

D-28 Marquisです。数日前に購入。
当初、HD-28Vの購入を検討していたが、お店の人に勧められ、高額なので購入は有り得ないと思いつつも、試しに弾いてみるとガツーンッ。ストロークの時に体に伝わる振動、爪弾いた時の澄み切った音、丁寧に作り込まれたそのルックス・・・その全てに惚れちゃった。

あまりに下手くそ過ぎてギターに申し訳ないけど、時間をかけてギターも俺も成長できればいい。

皆さんも自慢の愛器を紹介してください!

コメント(57)

はじめまして。昨年D-28を新品で購入したのですが、楽器店で試奏したHD-28Vにひと目ぼれし、D-28とギブソンJ-160Eを下取りに出して等価交換で手に入れました。来週中頃到着。楽しみに待ち状態です。
>せんべいさん やはり HD-Vが後ですね ワンピースのヘッドにこだわったというところですね

そうですね、ブレーシングの違いでこんなに違うのかと私は驚き、D-購入後2年でHD-Vをお持ち帰りしてしまったのです
それぞれに、やはり、魅力のある音があります

OOO-ECまでお持ちだったとは、全く同じじゃないですか!
驚きですが、これがマーチン好きの現在のオヤジの平均的感覚かもしれませんね。

>後は、これ以上知らないで居たいです(お金が〜”)

ライトゲージが好きで、フィンガリング、、、、
おお、35があるじゃないですか、これはノンスキャでスタンダードですが、ライトゲージ指弾きで、最高に気持ちいいです。フォークの歌伴にはたまりませんゾ(笑)
とうとうMartin D-28を買いました☆
今まではGibsonのマホガニーサウンドに魅せられて愛用してきましたが。
このローズウッドの感じがたまりません♪
ピックガードをレスターフラットモデルにして変身させました!
トップがかなり抑えられるため、鳴りへの影響を心配しましたが、ぜんぜん大丈夫でした♪
こんにちは!
最近、とても好みのタイプのD−28(99製年)にめぐり逢いました。

http://mixi.jp/view_album.pl?page=6&mode=photo&id=340786
bigdoorといいます。15年間も探し求めていたD28-CWをこの一ヶ月で3本(2007x2+2005x1)弾き比べることが出来ました。ヤバイですよ!この娘っこは。10年弾いているD28SQ(1994)を遥かにしのぐ音圧と鳴り!
「マーチンD28クラレンス・ホワイトモデル」結局、一本買ってしまいました〜2005年製のデッドストック。夢見心地です。
先日遂にサドルとナットを象牙にしました。以前ブリッジピンも象牙にしましたので全て象牙になりました。前はタスク、牛骨、ミカルタでしたが僕は象牙が好みです。サスティーンと音量が増しました。こんなに鳴るんだ電球と、とても嬉しい気持ちになり愛情も増しました。
毎日爆音で楽しく弾いていまするんるんるんるんるんるん
ソラ・アコギーナさん皆さん、こんにちは。
桜井さんに憧れレスターフラットやオープンバックペグを装着しましたジョージです。もう10年以上使っています。この10年でブルーグラスも聞くようになりました電球D-28徹底研究にも僕のマーティンを載せていただいてます。95年製でシンバのギターを見てみて下さいねー(長音記号1)exclamation ×2
>ジョージさま
レスターフラットピックガードがいいですね指でOK
サムピックと人差し指にフィンガーピック付けて弾きたくなりますねるんるん
お写真に写ってるマイク(RCA77?)にも目が惹きつけられます目
これ一本だけ立てて演奏したらかっこいいですねわーい(嬉しい顔)
> 松ちゃんさん様

褒めていただきありがとうございます。
こちらのコミュニティーには僕以外にもレスターフラットにしているかたがいるのには驚きました電球

写真のマイクとバンジョーは地元のコーヒー屋さんの店主の物です。ブルーグラスを弾いたり、その他楽器を教わっています。

ライブでガンガン暴れてたらドラムの金具に刺さってしまい、ちょうどエレキギターでいうところのジャック挿すとこに小指大の穴を開けてしまいました(泣)しかーし!なんでかなー?音が良くなったような気がしまくってます(笑)生音の抜けがスゲー良くなった。ちなみにPUはL.R.baggsのAnthemだすm(_ _)mこのまま治さなくても良いかなと思ってますよ。
きょうMartin HD-28 MPを買いました。私にとってはやっと初めてのMartinギターです。ネックはパフォーミング・アーティスト、サイドとバックはマダガスカル・ローズウッド単板で、インディアン・ローズウッドよりも輪郭がはっきりした音が出ます。ナット幅は約44mmと通常のHD-28(42.9mm)よりちょっと広めです。もう生産終了であるこのモデルの新品が、とある楽器店でまだほとんど発売当時の価格のまま売っていたのと、今ではマダガスカル・ローズウッドの価格が高騰しているとのことで、これと同じものを今カスタム・オーダーすると、おそらくもっと高いのではないかと思い、今のうちにと思って、思い切って店頭品を買いました。
>>[45] お買い得の良い買い物をされましたね。

マダガスカルローズはMartinが認めたポストハカランダですから、間違いない良い選択だと思いますが、私はどうしてもハカランダの硬くて煌びやかさの中にある甘い倍音が好みなんです。

ビンテージのMartinに随分お金を費やしましたが、結局、戦前Martinの音を求めて現在はMerrillにたどりついております。

ネックも少し太めが良いですね。音に芯のある太い奥行きが出ます。

よく鳴るように最初はガンガンに弾きまくって下さいね(^^)v
>>[46] ありがとうございます。ぶれさんにそう言っていただけてうれしいです。
これがそのHD-28MPです:  (マーチン君のぬいぐるみも(笑))
はじめまして、martinは中学の頃フォークが好きになりそれからの憧れです。
夢のギターですねぴかぴか(新しい)
上記[45]の続き 
HD-28MPを買った後で知ったのですが、このモデルのトップ材は、ある楽器店によると、D-45にも使われているのと同じ、プレミアム・グレードのシトカ ・スプルースなのだそうです。

http://www.woodman.co.jp/st/view_detail.cgi?did=180528001

ギター の音で主要な要素をなす表板のシトカ ・スプルースは、マダガスカル・ローズウッドと違って輸出入に厳しい規制もなく豊富に流通していることから、プレミアム・グレードでも比較的安くてすみます。

一方、40番台用のプレミアムグレードのマダガスカル・ローズウッドを使うと、たぶん100万円を超えると思うので、プレミアムでないマダガスカル・ローズウッドの側・裏板のものを選びました。

これらによって、マダガスカル・ローズウッドの輪郭がモヤッとせずにはっきりしたクリアな音と、プレミアム・グレードのシトカ ・スプルースによる上質な音が組み合わさって、きれいな音を出せます。

しかも、スキャロップ されたブレイシングで、程よくゆる〜い感じの音が柔らかく響きます。

しかもカスタムじゃなくてレギュラーモデル。
(表板がプレミアム・グレードのシトカ ・スプルースっていうのは、D-28のカスタムモデル で時々見かけますが)

これでも中古品で40万円強。 通常のHD-28より少し高いぐらいです。
カスタムオーダーだとこの2倍ぐらいはするでしょうか。
D-41やD-45のマダガスカル・ローズウッド仕様だと100万円を超えるのではないかと思います。

そういう意味でも、これはお買い得。私のお気に入りのギターです。




上記[45]私のHD-28 MPについて、サイドとバックがハカランダ単板の物を探したのですが、見つかりませんでした。輸入代理店にも問い合わせましたが、誰かがカスタムオーダーしたものを探すしかないようです。
韓国のとある楽器店では、上記[54]のような、サイドとバックがハカランダ(たぶん単板?)のMartin HD-28(1986年製)があるらしいです。



ただ、最近、私は以前より欲が出てきて、HD-28 MPのシトカ・スプルース・トップがもしVTSで、ブレイシングがアディロンダックで、ネックジョイントの接着がニカワ接着だったら…とカスタムモデルを想像しています。Authenticと違って、2-Wayアジャスタブル・トラスロッドはそのままで。

まあ、アディロンダック・スプルース・トップでサイドとバックがハカランダ、そしてMartinでなくてもよければ、VTSよりもっと枯れた音が出る(?)Prewar GuitarsのModel HDっていうのもありますが。

やはり、マダガスカル・ローズウッドのモデルがMartinギターの新品ではめったに手に入らなくなったからなのか、この中古ギターも、新品で発売された当時の2倍ぐらいまで値上がりしていました。

ログインすると、残り38件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Martin D-28 更新情報

Martin D-28のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング