ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国語で話そうコミュの第5回中国百科検定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この検定は中国語の能力を問うものではなく、歴史・地理・政治・経済・社会・文化など多方面の知識を問う検定です。
第5回中国百科検定は2018年12月9日(日)に全国の会場で行われます。
2018年9月1日から申し込みを開始していて、締め切りは2018年11月9日までホームページから申し込みができます。


中国百科検定公式HP
http://www.jcfa-net.gr.jp/kentei/
中国百科検定フェイスブック
https://www.facebook.com/tyuugoku.hyakkakentei
中国百科検定ツイッター
https://twitter.com/monosirikun

中国についての幅広い知識を身につけられる検定です。ぜひご参加ください。
また成績優秀者には抽選で副賞が贈られる予定です。

【受験コース・受験料(税込)】
初級 2200円 ☆学生1000円
3級(ものしりコース) 3200円 ☆学生2000円
2級(中国通コース) 4200円 ☆学生3000円
1級(百科老師コース) 5200円 ☆学生4000円
特級(マスターコース) 5200円 ☆学生4000円
※特級(マスターコース)は、地理、政治経済、歴史、文化・芸術・風俗習慣の4分野から1分野を選択。
【受験資格】
どなたでも受験可能です。年齢国籍の制限はありません。※日本語での設問となります。
1級の受験は2級合格が、特級の受験は1級の合格が条件となります。2級と3級はどなたでも受験することができます。※併願はできません。

試験日 2018年12月9日(日)
試験時間 15:00〜15:50(50分)
申込期間  2018年9月1日(土)〜11月9日(金)
試験実施都市 仙台、宇都宮、さいたま、
東京・明治大学中野キャンパス、
東京三多摩地区、甲府、長野、金沢、
名古屋、京都、大阪、岡山、山口、
米子、松山、北九州

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国語で話そう 更新情報

中国語で話そうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング