ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DTM&レコーディングコミュの質問失礼します

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然失礼します
QUAD−CAPTUREを購入してドライバーをインストールしたのですが、これをつけたままPCを起動するとブルースクリーンになります。色々試した結果PCの電源を入れてからPCに接続すれば問題なく稼動しました
これは、正常な状態なのでしょうか?それとも手順に何か不具合があるのでしょうか。
よろしければ教えてください。参考までPCのスペックは次のとおりです。
 
OS: Windows7 professional 32bit
CPU: AMD Phenom(tm)?X6 1055T 2.80GHz
HDD: 500G×2 1TB×1
電源: 650W


コメント(6)

AMDに問題があるようですね。以下、引用。

対処方法としてはコンパネのアンインス トからATIを右クリで「変更」をえらぶ。 次にカスタムアンインストを選ぶと、ど れをアンインストするかリストがズラっ と並ぶので、 そこからAMD USB FIlterみたいな名前の やつだけをアンインストすればいい。 それで再起動すればAMDでも正常動作す る。 これはローランドのサポート情報なんだ けど、ローランド側はすべての環境を試 したわけじゃないので 上手くいくかは保証できないとの事。 でもまあIntelで行くのが無難なんだろう ね。
Qさん
回答ありがとうございます。早速試したらうまくいきました。しかし、やはりIntelのほうが互換性がありますか
AMD派の自分としてはつらいものがあります。、

どうもありがとうございました。
20年ほど前にMIDIいじりしていたものです。
復活させようと思い立ったのですが、何かとわからないので教えてください。


数値入力式シーケンサーソフト
→(USB)
→MU2000EX
→(光ファイバー)
→UX500
→(USB)
→SONAR

ピアノロール入力が苦手なので昔よくつかtっていた数値入力式シーケンサーにしたいと思っています。
果たしてこれでMIXDOWNまでできますでしょうか。教えてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DTM&レコーディング 更新情報

DTM&レコーディングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング