ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シリウスの伝説コミュの思い入れなど。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 私が劇場で観たのはかなり小さい頃だったので映画自体の記憶は無きに等しかったのですが、フィルムブックを買ってもらったのでそれでストーリーは把握していました。

 数年前にネットオークションでVHSビデオ版を入手して約20年振りに観ることが出来ました。アニメーションの素晴らしさに、すぎやまこういちさんの音楽。そしてクライマックス。泣きました。神秘的な素晴らしい作品だと思います。

 また、同時期に同じくオークションでLPレコードのサントラも買いました(CDは発売されていない)。

 DVDが出た当時(2000年12月6日)はDVDを再生出来る環境が無かったので手を出さずにいたのですが(いや、とりあえず買ってどこかに置いてあるかも知れません。記憶が曖昧(笑))今はPCで観れるのでふと思いたってネットで検索。どうやら生産完了しているらしく殆どのショップで在庫切れになっていましたが、サンリオオンラインショップで普通に買えました。12日に注文して今日届きました。早い!

コメント(77)

こんなニュースがありました。

サンリオ、アニメ映画の制作再開・14年ぶり
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050530AT1D3006930052005.html
売っているトコ、見つけました。
悩みます〜〜
http://store.yahoo.co.jp/sanrio/419249.html
うぉ、まだ有るとは思わなかった。
マジでこの機会に買った方がいいですよ!
サンリオオンラインショップは在庫切れのままだし、生産終了は確実と思われます。
もう、売り切れてる・・・(;。;)
↑の情報より売ってたのでコミュ入会&DVD注文しちゃいました!!
小学生の時これ見てなきました〜TT
綺麗な音楽と映像ですよね^^@
>ももピさん
別トピックにあるように、安くなって再販されたんですよー。
上の情報の時点では\4,935でした(笑)。
>Libre さん
そうだったんですか!
1500円で買いました^^
久々に見たらちょっと泣いちゃいました〜(T_T)
マルタ〜!!
こんにちわ☆

有るかなぁと思って検索かけたら・・・有りました(感涙)
放映当時、幼稚園児だったんで、映画を見るまでは至らなかったんデスが(苦笑)
サンリオのハードカバーのフルカラーの本、毎日読んで暮らして浸っておりました・・・
今、読み返しても切なくなりマス☆

今でも大切にとってある本デス☆☆☆
先日、ネットで見つけてDVD購入しました。
小学生のときに映画館で見て以来、久々に観ることができました。(当時は確か、手塚治虫の「ユニコ」との2本立てだった記憶が。。。)
色使いや、動きの美しさ、こんなレベルの高いアニメーションがあったんですね。
非常に手間と時間がかかってそうです。
サンリオの黄金時代だったのでしょうか。
25年も前の名作をまた観ることができるなんて、いい時代です。
高校時代に劇場で見て感動しました。
すぎやまこういちの音楽に惹かれて、当時買ったLPは、まだ実家にありますが、レコードプレイヤーは最早手元になく・・・。
最初にビデオ化されたとき、1万7千円も出して買ったソフトはベータのテープだったので、最早デッキが手元になく・・・。
LDプレイヤーを購入したときは、すでにLDが絶版でした。
この度、ここにたどり着いてDVDを注文でき、とても嬉しいです。
>Jeniさん
私も数年前にオークションでLPを購入しましたが、当然プレイヤーは無いので、ネットでLPをCD-Rにダビングしてくれるサービスを利用しました。

DVD届いたら感想お願いしますね〜。
初めまして。あるかな〜?と思って何の気なしに検索したらやはりありましたね。

この映画は、当時、結構マイブームになってました。中学生の頃です。哀しいストーリーと美しい画面、そしてややエロチック(当時の私には)な演出ががいつまでも印象に残っていました。LPのサントラ盤、フィルムブック、辻信太郎さんの原作本なども集めました。2年ほどして VHSのビデオが発売されましたが、即買いました。定価1万7000円と、高校生にとってはかなりの出費だったのですが。相当、コアなファンでしたね。今となっては、なぜだか理由は分かりません。今では DVDなども出ているんですね。

もう四半世紀も前のことですが、初々しかったなというか、いい思い出です。
レンタルをうろうろしてて絵柄が好みだったので
なんとなく借りて観たのですが…号泣しました。
素晴らしい作品ですね!

勢いでコミュ探してみたらあったので思わず…^^
手元に置いておきたいと思った作品です。
DVDでてるそうなので買おうとおもいます^^
DVDは届いてから暫くになるのだけれど、諸般の事情でなかなか見ることができず、見てから少し経ってしまったのだけど、諸般の事情で感想も書けずにおりました。
やっぱり、よい!
だけど、恋を知らない我が家の息子たちは途中で逃げていってしまいましたとさ。

感想とはちょっと違うのですが、自分のとこの日記にも何やら書いときました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=244612802&owner_id=5443492
小さい頃、シリウスの伝説グッズをコツコツと集め
持っていたんですがいつの間にやら親に捨てられてたりで
そんな悲しい記憶がございます…;

今は自由にお金が使える大人ですので(笑)
再び原作本やアニメブック…LPやシングルレコードなど
手に入れられ満足しております。
もちろんDVDも…観始めると繰り返し繰り返し観てしまいます。
基本はロミジュリですが、その話以上に心掴まれる作品です。
すぎやまこういちの音楽がまたあっていて素敵です。
私が見たのは幼稚園か小学校の時でした。
それまで見ていたアニメとまったく違う絵と話に衝撃を受けて、今はアニメを製作する側にまでなってしまいました。

(て言うか、アニメ会社を経由して現在はゲーム作ってますが)

まさに私の人生を決めた映画です。

この仕事についてから改めてシリウスの伝説のすごさが身に染みました。全トレスって・・考えただけでクラクラします。
マルタの羽も、なんか特別な処理してますよね。
25年以上たっても違和感のない美しい絵。
当時のスタッフさんに脱帽です。

作品では結ばれなかった2人でしたが、確か主役の声の方は結婚されましたよね?(でも離婚してしまいましたが・・泣き顔
ここのコミュニティを見てAmazonにて、すぐにDVDを購入しました。
テレビで放送した時にビデオには録画してあるのですがあせあせ

何年ぶりに見たのかなぁexclamation & question
何回みても、号泣泣き顔

今の自分に言い聞かせの言葉だったりあせあせ(飛び散る汗)
チークと火の子の友情に、無償の愛と人を愛する事の大切さを感じました涙

映像や音楽の素晴らしさも昔とは思えないです電球
みなさん、思い入れたくさんですよね。
(「はじめまして」にもたくさんですね)

好きなシーンとか目がハート
泣けるシーンとか泣き顔
いろいろ聞いてみたいけど、
これから見る方もいると思うので、
ちょっとムリですかねぇ〜。

トピ立てようと思ったけど・・・・
もどかしいです。

自分は、何回見ても
結末知ってても・・・・・泣けます涙
はじめまして。シリウスの伝説大好きです DVDもちゃんと買ってますよ!アニメはもちろん絵本になった原画にも恋をしました!友達にシリウスの伝説の話をしても知らないんですよ(涙)ジブリにも負けないくらい素晴らしい作品なのに・・・宜しくお願いします
小学生の頃、家にこれの児童書があってこのお話がすごく好きで、よく読んでました。
少女心に何か惹かれていてのかもしれませんね。

で、最近それを思い出して、見つけたのが『シリウスの伝説』でした。
懐かしさが広がりました。
まだ家にあるかなぁ?
探してみよう。
今まで読んだ本の中で一番心に残っています。
小学生の時に買ってずっと大事にとっておきました。
子供がもう少し大きくなったら読んであげたいぴかぴか(新しい)

こんなにシリウスの伝説のファンがいたなんてexclamation感激ですexclamation ×2
久々にDVD観ました
ピアレがかがり火になるシーンは切なくて
胸が苦しくなります
あとチークが
『僕はもうダメだ』
って言って自分のツノを差し出してそのまま死んじゃうところも…泣きます。
あと、閉じこめられたマルタを助ける3匹の小さい火の精が可愛くて好きです。
あと、最後の最後に
女王になったマルタが可愛くて
子供の頃から好きでした
マルタを見て、私は子供の頃からロングヘアに憧れ、いまだにロングです(笑)
私が初めて「シリウスの伝説」を観たのは幼稚園の時。

父が出張の時に母と必ずビデオショップに行って色んな作品をみましたが、この幻想的な表紙に心引かれ導かれるように借りました!

当時はほとんど理解できなかったとは思いますが、それでも何か大切な物を作品から受け取った感触はありました。

年を重ね再びみた時はもう涙なしには見ることはできません。

生涯大切にしたい、そんな作品だと思います。
初めて見た時から30年以上経ってしまいました。さすがに記憶喪失気味で何もかも忘れ果てた
といった感じですが、幻想的な画像と声優の技量の素晴らしさ、音楽の良さが印象的だった事を今でも覚えています。
レンタルビデオの件にも記してますが、再び見るようになったのは2007年の某深夜アニメが
きっかけでしたが、ふとした事から見直すのも何かの縁かと思います。

BGMを録音して汽車旅のお伴にして聞いていたのも懐かしい思い出です。
ちなみに一番車窓に似合っていたのは五能線でした。
(特に深浦周辺、物語の世界はこんな感じかなあ・・・と感じてましたが。)
>>[57] どうもです、メールありがとうございました。
どうしたらいいか迷ってました(苦笑)。

やっぱり素晴らしい作品に巡り合えたからこそだと思いました。
昔、ちょっと大人になった二人のプロモーションフィルムがあったらぜひ見たかった・・・と思った事も
ありました。
(誰かさんの曲を使ったイメージで考えてました・・・結局は誇大妄想で終わってしまいましたが。)
それだけの価値ある作品だと思えるのですね。

今だったら二人に合うプロモーションフィルムはどんな感じかなあ・・・とまた妄想したくなりました。

ログインすると、残り51件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シリウスの伝説 更新情報

シリウスの伝説のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング