ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こんなヤツが欲しい!面接官の話コミュのがんばれ★女子の就活♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
就活戦線が年々厳しくなっていく中、女子もどんどん不利になるのではないか…
と、ついつい女子は悩んでしまいがちがまん顔

大学生活、これといって強みになることに打ち込んだわけでもないし、
女の子の就職活動はうまくいくのかな…、と不安になってしまいがちですあせあせ(飛び散る汗)

でも、女子だって就職活動は負けたくない衝撃

就職活動に向けての準備や対策のために、
どんな番組を見ているか、どんな新聞を読んでいるか、
どんな雑誌を読んでいるか、どんなサイトを利用しているか、など、
自分が使っている情報源を、教え合いませんか〜グッド(上向き矢印)

必ず理想の会社に内定がもらえるよう、みんなで頑張っていこうexclamation ×2

コメント(133)

私は人事でも何でもありませんが。
正直なところ、女性は職場で使いにくいイメージがあります。その理由を以下に書き出します。参考になれば幸いです。
一、世話好き過ぎる
「今日、会議があるよ。忘れてない?」
「一人で大丈夫?」
などと、やたら口を出してくる。男性側としては、
「あなた、何様?」
「同期の俺に対して、その態度は何だ?」
「うざい。」
という感想を持ちやすい。
二、女性だけでグループを作ろうとする
社内の和を乱す原因になりやすい。本人はムードメーカーのつもりかもしれないが、とんでもない大誤解である。
仕事とプライベートの区別が必要。たとえ、生理的に嫌な男性でも変わらず接することが必要。
はじめまして。就活モードと申します。

人生の大きな節目の一つである就職活動。
その就職活動のパートナーとして、ブレインとして就活全般をサポートしている面接対策スクールです。

東京の渋谷で開講、さらに通信講座もあり、全国どこの就活生もサポートできる体制ができています。


全ての採用活動で”必ずある選考”それが「面接」です。

就活モードは、その面接対策に強みを持った対策を行っています。
面接対策に強い就活モードだからこそ、
企業向け面接対策を始め、公務員試験面接対策など、
あらゆる面接の場で、内定という実績に結び付いています。

就職活動の不安をとる唯一の方法は、
早め早めの対策をすることです。
就活モードをパートナーに選んでいただければ、あとはお任せください。

始めた人から結果がでるレッスン!興味を持ってもらえれば幸いです。


●就活モードの面接対策はこちらです。
面接は個人の課題と向き合う作業ですので、レッスンは全てマンツーマンで行います。パーソナル面接レッスンにご興味がある方は、こちらをご覧ください!
http://www.syukatsu-mode.jp/


さらにほかにも!!

●ほぼ毎日更新!
日本ブログ村の就職活動ブログでも1位なっている人気のブログ
「就活女子応援☆今日からできる面接対策!」
http://ameblo.jp/mensetsucafe/

facebookページもよろしくお願いします。
http://www.facebook.com/syukatsumode
いろいろと情報源って教えられるのですが、
私はリクナビとマイナビの他に、就職発想源を使っていまするんるん

マスコミ志望なのでテレビ局でアルバイトしてるんですがTV
制作の先輩たちが、就活するなら就職情報源がいぃよ手(チョキ)
と勧めてくれたので、
1年の頃から毎日読むようにしていますムード
http://bit.ly/3wIpyF

でももぅ15万人も読んでるんですねあせあせ(飛び散る汗)
無料で読めるので、とっても重宝してますハート達(複数ハート)
私は仕事の関係上2日に1回の面談を行ってますが、
女性は「言い訳がましい」「全ての物事に対して悪いイメージ(不安も含め)を持ちすぎてる」「感情的になる」「受け身」という様々なイメージが先行してしまい第一印象が悪いです。0よりもマイナスのため必要以上に考えて行動をしなければ採用には結びつきません。

但し、新卒であれば年齢相応のリフレッシュ感を全面的に出していけば採用確率は高くなります。逆に男性ですと新卒でも学業やサークル活動での実績を見られますので難しい所もあります。女性優位な事もありますので気負いせずやり切りましょう。

一言アドバイス
面接を行って頂いた企業並びに担当の方にお礼メール、電話を入れると好感度は上がりますので是非活用してみてください。


はじめまして。




都内でセラピストをやっています。
面接官としてのキャリアとセラピストとしての経験でアドバイスしています(^^)



面接は
瞬間コミュニケーションです。


理性では判断できません。
潜在意識の活用が何よりも大切になりますクローバー


日記に潜在意識の活用に関して色々と載せています。
お役に立てれば嬉しいです(^^)

ログインすると、残り128件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こんなヤツが欲しい!面接官の話 更新情報

こんなヤツが欲しい!面接官の話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング