ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

紫微斗数コミュの自分のうまれた時間

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私の周りにいいるほとんどの方が出生時間が分かりません。

生まれた時間がハッキリしない場合・・・
友人に聞いたら、親の命盤や子供の命盤、兄弟の命盤で何となくわかると聞きました。

あとは、つむじの数、場所。仰向けに寝るか横向きに寝るか・・・

上記以外で時間がわかる方法があたら教えて下さい。

コメント(16)

「星平会海」という古書には、寝相で見る方法が書かれていますが
その方法はご存知なのですよね。

それで納得がいかない場合は(って、納得いかないでしょうww)
13枚の命盤を作成して、そのどれが本当のものかを探り出す作業を
することになるのですが、僕の友人の意見では、人の性格などは
言われたらなんとなくそんな感じかなあと思ってしまうので、
命宮ではなく、父母宮、夫妻宮、を見て、その人の両親との関係
配偶者との関係、あるいは恋愛のタイプを見るとよく当たる
のだそうです。

あと、父母、兄弟、お子さんの出生時がわかっている場合は
それぞれの命盤を作り

父母の命盤の子女宮の三方四正の星を本人の命宮の三方四正に持つ
兄弟の命盤の兄弟宮の三方四正の星を本人の命宮の三方四正に持つ
子供の命盤の父母宮の三方四正の星を本人の命宮の三方四正に持つ

という仮説に従って絞り込んでいくのもひとつのテだと思います。

まあ、母子手帳か、へその緒の箱を探し出すのが
一番確実なんですけどもね(^^
解答ありがとうございます。
そしてお返事遅くなって申し訳ありませんでした。

アドバイス通り私の父母宮、夫妻宮で考えたり、家族全員の命盤を作り、比較してみましたが、いまだに結論が出せずに悩んでおります。

とほほ・・・

わたしも以前は、12枚命盤をもとに
つむじ、寝相、六親への見当、母子手帳などを
調べた時期がありましたが
あなたと一緒で、釈然としませんでした。
紫微斗数は刻で
「な〜んだ、時間なんてわからないよ〜」
といわれるケース、ありますよね

私流になりますが
インド占星術のラグナを詰めてゆきます
それには、ダジャーと照らし合わせて。
そして、当人の顔相も参考にして
決定します。

これ、結構符合しております
よろしければ、ご参考に

わぁ、ありがとうございます♪
ラグナ・・・ですか?初めて聞きます。
ダジャーと照らし合わせる・・・。
ちょっと、調べてみます。
なんか、長年のもやもやが解けると思うとワクワクします。
ラグナ推定の参考サイトです
http://www.kanteiya.com/column/column.htm


ちなみにわたくしのHPにも関連記事有りです
http://www.shibitosu.com/
初めて書き込みします。
ごく最近、椎羅さんの「紫微斗数入門」で学び始めたばかりの者です。
早速の質問ですが、よろしくお願いいたします。

今まで自分の出生時刻は15:45ごろと思っていたので(かつて母に聞いたような…)、
その時間で命盤を作りましたが、「当たっているのは半分くらい」という印象でした。
その後、時間をずらして何枚か作ったものの、いずれもしっくりせず、
上にある「寝相で見る」を試したところ、最初の15:45の命盤が該当しました。

最初の命盤では、夫婦宮が3.3弱、子女宮が2.4最弱なのですが、
私的には夫婦・親子関係とも悪くないと思っているので、
この2宮の弱さを根拠に「命盤=時間」が違う、と考えました。

でも、ふと思ったのですが、夫は夫婦宮に表れている「好意を持つ相手」と
逆タイプなので、「弱&逆タイプ=良好」なのかも?と思いました。
(同じ趣旨の書き込みを、どこかのトピで見たような気がするのですが…)

そして、もしそうなら(結婚した相手が変われば)、子女宮に表れていること
もまた違ってくるのでしょうか?
子どもの本質はもちろん、生活環境で後天的な性格も変わると思うのですが。

みなさまのご意見を聞かせていただければと思います。
よろしくお願いします。
子供の場合、父母の両方の要素が係わってきますから、MEWさん単独の命盤からのみ推し量るのは困難かもしれません。旦那さんの命盤の子女宮を見てはいかがですか。
北斗柄さん、はじめまして。

わかりにくい説明だったと思いますが、コメントをいただいて
改めて、夫、私、子どもの各宮を見比べたところ…、

夫の子女宮=子どもの命宮
私の子女宮=子どもの父母宮

となっていました!
これは、夫と子ども、私と子どもの、互いの性格や関係を示してる、
ということですよね??
(あまりにピッタリで、ちょっと興奮しております…)
盤の見方の初歩すら理解していなかったのだと反省m(_ _)m

おかげで、他の疑問も読み解けたような気がします。
なにより、一番の気がかりだった時間は当初のもので間違いないと思います。

コメントをいただき、ありがとうございました。
MEWさん
拙著ごご拝読いただきまして、まことにありがとうございます(^^

もうすでに悩みは解決されたようですが
少々蛇足の補足をば。

小生の「運命数値」は、命盤を解析する場合の「目安」であります。
うまく使えばわかりやすい目安だと思っておるのですが
それわあくまで目安であります。
命宮最弱の人が惨憺たる一生を送るのか?
命宮最強の人が怖いものなし、順風満帆の人生を送るのか?
と言えば、そうわ単純には行きません。
(そんな簡単に人の運命の良し悪しがわかれば苦労しませんwww)

夫妻宮「弱」だから夫婦関係に亀裂が入るのか
子女宮「最弱」だから子供が全くなつかないのか
と言えば、必ずしもそうとも限りません。

まずは命宮を中心に、その人の命盤全体を吟味しないと
こうだ!と言い切れるものではありません。

「入門」ではそのへんの機微まで書ききれなくて申し訳なく思っております。
「入門」の記述を参考に、いろいろな命盤に当たって
そこらへんの「気味合い」を会得されますよう願っております。
椎羅さん、コメントをありがとうございます。

他トピの書き込みを含めて「運命数値は目安」と理解していても、
明瞭がゆえに頼ってしまうのが初心者なんでしょうね(自戒)。

ただ私は財帛宮が20オーバーの最強なので、仮に数値が100%だったら
今ごろは毎月のおこづかいに悩んでいないはずですあせあせ

これからも一つずつ学んでいこうと思いますので、
また何かありましたらよろしくお願いします!
MEWさん

羅式運命数値の実例について書いてみたいけど
とてもここにわ書ききれません(^^;;
とてもわかりやすい指標だと自負しておりますが
単純に強弱をそのまま読めばいいというのでもないところが
何と言うかミソなのですww

「秘伝」ともったいぶってるわけでもなく
びみょーなニュアンスは実際にお会いして伝えないと
なかなか伝わらないんですよねえ。

でも、できる限りお答えしたいと思いますので
何かありましたら、またお気軽にどうぞ(^^)/
> 単純に強弱をそのまま読めばいいというのでもないところが
> 何と言うかミソなのですww

こいういうところが難しいけれど「妙」なんでしょうね。

> でも、できる限りお答えしたいと思いますので
> 何かありましたら、またお気軽にどうぞ(^^)/

はい。ありがとうございます!
少しのヒントをいただくだけで、視点がが変わって疑問が解決、
とうことがありそうです(今回実証)。
お時間がありましたら、またご回答をお願いしますm(_ _)m
MEWさん

 お盆休みに時間ができたら、そのあたりのこと
 まとめてメッセさせていただきます。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

紫微斗数 更新情報

紫微斗数のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング