ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

紫微斗数コミュの空亡三種???

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
最近、紫微斗数を勉強し始めたのですが、疑問があったので詳しい方達の知恵をかりたくトピ立てさせてもらいました。

まだまだ初級の勉強段階なのですが、ある本に、


「旬空」「セツ空」=その宮に星が存在しないのと同じ状態を作り上げる。

「空亡」=その宮の諸星の働きを、ほぼ半減させる。


と、ありました。

こんなに影響力が大きな星にもかかわらず、簡単な占いサイトや本は、この星を取り上げてる様子もないのですが、どう解釈すれば良いか教えてください。

せっかく、化科・化禄・文曲が入ってる宮がなくなるなんて酷いです
泣き顔(自分ごとですがww)

コメント(15)

テレメレネロさん こんにちわ はじめまして(^^

 「旬空」などの雑曜星は私はほとんど重要視していません。
 あんまり気にされなくてもよろしいのでは?(^^

 今は出勤前で時間がないので、簡単にコメさせていただきました。
 またゆっくりコメします。
これらの星を重要視している方は苔峰氏ですね。独自の面白い活盤をされる事でも有名ですが。
先駆者諸師でこの星を重要と位置付けしている著書は皆無ですね。
鮑氏の飛星紫微斗数闡秘から…
「空虚、化空、消失を主る。命身宮に入るを忌む。疾厄宮に入るを喜ぶ。」
とあります。
他著書でも触れてあってもおおよそがこの程度の内容です。
ただし苔峰氏はこれらの星を操り、兄弟、子供の数を言い当てる。と言う術をお持ちですので、もしかしたら、奥義的な伝承があるのかも知れません…
どなたか明確なロジックをお持ちの方がいらっしゃいましたら御教示願います。
椎羅さん 

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)次のコメントもしっかり参考にしたいと思います


ふじやんさん

奥義なんていうのもあるんですね?冷や汗
僕も御教示願いたいですネ
>ふじやんさん

鮑先生の「飛星紫微斗数闡秘」を引き写しにしたような本を書く人に「これらの星を操り、兄弟、子供の数を言い当てる」術があるとも思えませんが、どうなんですかね。
知人で苔峰氏の手法で兄弟の数を当てるのが上手い方がおります。
私は他流派?ですので今のところは使用しておりませんが…
そもそも、この「旬空、載空、空亡」は紫微に置いてはどれ程の影響を及ぼす代物なのかを問いたいですね。
存在していると言う事は無意味では無いはずですが、無用の長物であるのか否か?
不明ですね…
ちなみに苔峰氏の活盤は氏の著書にもありますが、通常の宮位のみ動かす方法では無く、宮内の星までも共に動く手法を取っていて驚愕致しましたが、果たしてこの様な流派をご存知の方はいらっしゃいますか?
本題とはズレてしまいましたが、共に論じてみたく思います。
>ふじやんさん
> そもそも、この「旬空、載空、空亡」は紫微に置いてはどれ程の影響を及ぼす代物なのか

基本的には大した影響力は無いだろうと思います。私の自動の斗数でも無視してます。
ただ重要度の低い星にも何か使い道はあるだろうということで、林&東海林コラボ講習会に出ることにしたわけです。特定の条件下では奇効があるかもしれませんから。
 遅くなりました(^^;;
 私の意見も、基本的には北斗柄さんの見解と同意見です。
 あらためて書きますが。。


テレメレネロさん

 紫微斗数のわが国における誠意ある紹介者としての意味を持つ
 (と私は思っておりますが)書籍に、鮑黎明氏の著述した
 「飛星紫微斗数闡秘」という書籍があるのですが、その中に、
 台湾の曽坤章氏の書籍に紹介されているということで、
 斗数諸星の等級が紹介されている下りがあります。

 すなわち、80以上の星曜を命盤に並べる紫微斗数では、
 フラットに全部の星を並べたのでは、もうなにがなにやら。。
 なので、その星にウェイトづけを行おう、という発想だと思います。

 それによりますと、旬空、載空は丙級星(つまりCクラスの星)
 ということになっています。
 私も実際の鑑命では30数個の星を並べるのを常とし、これらの
 丙級星は全く無視しております。
 ですから、あまり気になさらずともよいのでは、と思います。

 もちろん、特殊な秘伝というか、独自の見方をしておられる方の
 中には、それを重視している方もおられるのかも知れません。

>>「空亡」=その宮の諸星の働きを、ほぼ半減させる。

 紫微斗数において「載路空亡(載空)」、「旬中空亡(旬空)」という
 星曜は存在しますが、いくつかの文献を当たっても「空亡」という星を
 見いだすことができませんでした。浅学恥じ入るばかりです。


>椎羅さん

ありがとうございます^^
初心者の自分でもとても解りやすく説明して下さって、感謝ですわーい(嬉しい顔)

先輩方に見習い、丙級星は無視の方針でいこかと思ってます。


>セイロガンさん

なんか迷ったけど、御指名なので一応コメントを返しておきます。
足跡は気にしないで下さい。私も気ままにうろついてますから。

>ふじやんさんの兄弟の数を当てるのが上手いと紹介されたものです(笑)

面白そうな技法ですね。紫微斗数で数を当てるというのは、あまり聞いたことないですし。
そのうち教えて下さいと御願いするかもしれないので、その時は宜しく。
東海林先生によると、台湾では飼い猫の数を当てる方法まであったそうですので、まだまだ使えるパターンはありそうですね

しかしトピ主さんは空亡そのものを持ち込む技法について書かれているようですが、じっさい干がふたつ足りていないわけで、このへんは四化の運用を考えると、色々腑に落ちないものがあります。

近いうちに大久保占い研究室のほうでちょっと分析してみます
飼い猫の数を当てる…と言うと奴僕宮を論じるんですかねえ?
父親なら父母宮。母親なら身宮等…とカテゴリー毎に論じる宮と星と四化で判断は往々にして可能な様な気も致しますが、旬空等を用いた切り口が違う方法も存在したとしても決しておかしくは無いですね。
久々のレスですが、台湾の蔡上機先生が空亡の詳しい使い方を出してらっしゃいます。
興味のある方は本を調べてみられては(*゜ω゜)ノ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

紫微斗数 更新情報

紫微斗数のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング