ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

New LifeコミュのNBAfinal2005-2006

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日記に書くと、詳しすぎる人が食いついてくるので恥ずかしい。
しかしバスケを愛する君たちに伝えたい、この興奮を。
ダラス・マーベリックスvsマイアミ・ヒート
感想書いてこう。

・・・俺とノリ君くらいしか見てねーと思うが。

コメント(10)

試合結果を書くときは、書く前に必ず合図しましょう。
これから見る人達にとって、勝手に試合結果をばらされるのは痛恨の一撃です。
特に俺が。
さぁ勝手に始めるよ。
コメントなくても7戦全部書いてくからね。へっ。

【第1戦の試合結果】





マブス勝ったあああああああ。
90-80だったかな?
とりあえず一安心。
マブスのポイントガード、ジェイソン・テリーが32得点の大爆発。
テリーは近代的なガード[点を取りながらゲームを作っていく]タイプのガードだ。
しかしそれを第1戦ではものの見事に実演しちゃったね・・・
不動のエース、ダーク・ノビツキーは16得点と少なめ、FG%も低かったが、ここぞという場面で連続3P・・
ごめん
謝る
ごめん興奮したあれは。
8回まき戻した。

サンズ戦では走れるセンター、キース・バンホーンを起用したが、やはり今度の相手はNo.1センターシャック。
ジョップとダンピアーを交代で使い、ファウルをしながら何とか抑えた。

シャックはこの日フリースロー1/8。これじゃー流れつかめないわな。
その代わり・・といっちゃなんだが、ウェイドがすごかったな・・敵ながらアレはすごいな。
一瞬で相手を抜き去るスピード
抜いてからシュートまでの速さ
切れ込んでからダンクまでの速さ、高さ
もうあいつもトッププレイヤーだ。

勝ったものの、まだまだヒートの実力はこんなもんじゃない。
ミスも目立ったし、フリースローもだし。

これからも頑張れ、マブス!


次の試合は月曜の朝10時から生です。
俺学校→バスケの流れだから録画して後で見るから、体育センターで会って、結果知ってても、絶対言わないでね言わないでね言わないでね。


長文失礼
ふむふむ、国外情報を得られない僕にとっては
必須コミュである。
その調子でよろしく。
【どこよりも早い第2戦の結果】





〜前半(1-2Q)〜
生で見ています。前半終了しました。
---引用---
>次の試合は月曜の朝10時から生です。
>俺学校→バスケの流れだから録画して後で見るから
---引用終わり---

行って無い。月曜はサボっちゃダメだろ俺。
でもしかたない。プレーオフだし、サッカーも日本戦だし!

で、第2戦の前半ね。
両チームともパッとしないまま試合が進んでいったが、2Q終了が近くなってくるとマブスが爆発。特にベンチスタートのジェリー・スタックハウスの3P3本(シビれた)によって15点差くらい開いたかな?詳しく覚えてない。

ヒートはウェイドの不調、シャックの依然として入らないフリースローなどで苦しむも、マブスも内容がそんなに良いわけではなかったので粘れていた。

まだまだ安心できない。さてと後半もがんばって応援だ。


〜後半(3-4Q)〜
前半終了の勢いそのままに、マブスが主導権をがっちりキープ。最大27点差まで広げる。
しかし4Qに入ってからヒートも意地をみせ、ウォーカー、ウェイドの活躍で一時は12点差まで追い上げる。

しかしそこからがつながらず、マブスのチーム力が勝った。
最終スコアは
マブス99-85ヒート
くらいだったかな?

マブスのほうは、ノビツキー、スタックハウス、テリー、ハワードが15点以上、ハリスも10点くらい。
ダンピアーとジョップのディフェンス、リバウンドでの活躍。
まさに最高のバランス。「チームで勝った」一勝だ。

一方のヒートは、4Qまでウェイドが沈黙。
後半に点差が開き、走れるタイトなディフェンスが必要になったので、シャックも余りプレイタイムをもらえずなんと5得点(フリースロー1/6くらい)で終了。
また、ハスレムも2Q終盤の激突により打撲、この日はベンチにずっと下がる事になってしまった。



いやー。
よかったよかった。
これで安心して敵地マイアミに乗り込めます。
3戦連続でマイアミ、そのあと2戦は再びダラスなので、ダラスに帰ってくるとしたら3-2か2-3かってことになるね。

本拠地ダラスで決めて欲しいから3-2で帰ってきて欲しいのもちょっとあるけど、怖いからもう敵地で優勝決めちゃってください!


いやーおもしろい!
ふむふむ、つまりマブス優勢か。
頑張れヒート。
頑張れオレ。
【第三戦の結果】







今ビデオ見終わりました。マブスが負けたので、書きたくありません(勝手)。


とりあえず4Qに12点差を逆転されました。
2点差で負け
惜しかったよ。

終わり
そろそろビデオをオレの手元に!
見たいみたい!
【第4戦の結果】





ヒートのウェイドが大活躍。前半だけで24点。
それに触発されて、チームメイトもシャックをはじめなかなかの好調。


ウェイドあれダメだわ。調子良かったら手が付けられねえよ。
ドライブがめちゃめちゃ早いくせに、ちょっと離してるジャンプシュートを軽く決めてくるからね。

シャックにダブルチーム行ってる以上、止められないだろうあのオフェンスは。
でも行かないとシャックにやられるしね。
調子が悪い事を祈るしかないかな。


ちょっと色々あったし、マブスがボロ負けしたので、あんまり書く気になりません。

シュバババ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

New Life 更新情報

New Lifeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング