ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

環境と経済の両立(環境ビジネス)コミュの環境キーパーソン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめて書き込みいたします。ひーろです。

月刊「環境ビジネス」最新号のご案内です。
今回の特集は、洞爺湖サミットの開催も近づき、重要になってくる
環境キーパーソンが特集です。


独占インタビュー
■大臣・自治体(知事・市長)・経済界大手企業トップ
環境キーパーソン08年度の方針
静脈物流への期待
「温暖化防止へグランドデザイン不可欠」
● 東京大学教授 山本良一

閣僚を直撃!ポスト京都へヒートアップする霞ヶ関
● 鴨下一郎環境大臣
「マイナス6%の目標達成は実現できる」
● 甘利明経済産業大臣
「経済成長を促進させる「環境力」を世界に発信」
● 高村正彦外務大臣
「排出削減と経済成長の両立をめざす途上国を支援」

世界一の環境都市・東京への構想
● 東京都知事 石原慎太郎
● 森ビル取締役副社長 山本和彦

知事・市長トップが激白!
08年地域構想の主題
● 横浜市長・中田宏
―世界的な大都市のモデルとなる成功事例築けた
「コンパクトで効率的」なサミットの開催を
● 北海道知事・高橋はるみ
―「コンパクトで効率的」なサミットの開催を
● 仙台市長・梅原克彦
―ライフスタイル転換図り昨日集約型の都市構造形成へ
● 滋賀県知事・嘉田由紀子
―「マザーレイク21計画」第2期の方向性
● 千葉県知事・堂本暁子
―地球温暖化と生物多様性の一体化対策を実施
● 京都府知事・山田啓二
―CO2削減バンクで省エネ・新エネ普及
● 北九州市長・北橋健治
―「鉄の都」から「世界の環境首都」へ
● 名古屋市長・松原武久
―環境政策の成否は一人ひとりの
環境意識のレベルにかかっている

企業トップインタビュー
● トヨタ自動車代表取締役社長 渡辺捷昭
● 三井住友銀行頭取・奥正之
● 東レ代表取締役社長・榊原定征

研究最先端・日本の環境政策を問う
● 国立環境研究所理事長・大塚 柳太郎
● 日本総研創発戦略センター所長・井熊均

と多数の方にインタビューを行っております。
是非、ご覧下さい。
http://www.kankyo-business.jp/magazine/200805.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

環境と経済の両立(環境ビジネス) 更新情報

環境と経済の両立(環境ビジネス)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング