ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベランダガーデニングコミュの鳥が来る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして
コーポの一階に初めて住んでまたガーデニングを始めてます
ここにも鳥が来て花や実を食べていきます
食糧の乏しい今の時期・・ある程度はしょうがないと
思いますが実が満載の万両だけは部屋にとりこんでます
この漫画は以前住んでたところのベランダでのことです
絵ではわかりにくいですが、チェッカーベリー(ウィンターグリーン)と
グリーンネックレスです。おいしくなかったんでしょうね
みなさんとこは何か鳥対策なさってますか?

コメント(18)

楽しい漫画ですね。
我が家でも 鳥に 収穫を楽しみにしている果実を 取られます。

収穫を楽しみたい植物には、
支柱を立てて その上から 防虫ネットを掛けてます。
防虫ネットだけでは 鳥はネットの上から つついちゃいますので、
支柱で つついても 届かないようにしています。

見栄えは よくありませんが、両方の害から防げてます。
マンガすごく上手ですね!

セリフが関西方面っぽいような...讃岐弁っぽい気もしますが


鳥対策は以前はネットとかはってましたが
個人的にどうしてもネットの見た目が我慢できなくて
消極的ですが色モノから葉物中心に切り替えました(^^;
我が家はベランダのお花を次々とやられています(涙)

パンジーが全滅。
ラベンダーはお気に召さないみたいで…

何か良い方法ないでしょうか?
コメントおおきに!
お察しのとうり大阪の真ん中の住人なんですがそれでも
鳥、ひよどり、スズメ、カラスなど来てくれるんです
一階なのでわりと外から目につくので
鳥よけネット張りたくても周囲との兼ね合いも気になるから
飾りも兼ねて光りものでクルクル風で回る太陽の形したプレート
ぶらさげてますが鳥にバカにされてるんでしょうね・・
案山子置くわけにもいかんし・・
実のたわわな果樹園・・憧れ、だけにして
鳥と共存・・いじわるして中には鳥のきらいな花置いといたろ・・
気のせいかしれませんが青系の花、嫌いなようです?
 やられて、いました。ジュリアンが奇形だな〜と
 思っていたら、たぶん、ひよどりに、
 食べられていました。
 朝起きて、ベランダの近くへ歩いたら、バタバタと
 飛んでいきました。
 ついでに、バラの鉢を倒して、
 チキショウ!
 木窄液濃い目で撒きました。
 
鳥も好きなので悩むところですが
さすがにこの万両だけは勘弁してよと思って
部屋、なるべく陽があたるようにベランダの側のガラス戸前に置いてます
鳥が覗いててちよっとかわいそうですが・・
私も皆様と同じく
鳥対策頑張ってしょうと…ホームセンターに行き キラキラのピンク色のリボンとCDをつりはじめてから 鳥の鳴き声がなくなりました。

ジュリアンが特に狙われて…しまい
集中的にジュリアン対策中ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


一度してみて下いぴかぴか(新しい)
…やっぱりジュリアン、ポリアンサ類はおいしいんですね
けどまた次々蕾出して負けてませんよー。
開花を待ってるのは人より鳥なんですな・・
「あんた、どっちの味方なの」と怒られるかもしれませんが
この漫画のような事もあるんです・・
また新しいアイデアですが
ホームセンターで買ったフクロウの置物を手すりに置きました
これだと鳥も居るように見えて、本物の鳥は少しは警戒して
遠慮してくれるかも(これおいてから来ないです。すぐ慣れるでしょうけど)
夜に撮影したのでいかにもフクロウらしいでしょう?
> 円太郎さん
フクロウに見えます!!
可愛いですね〜♪
マンガも楽しく読ませて頂いています☆ありがとうございます!!

皆さん鳥に困られていますがベランダに鳥が来るなんて私は憧れちゃいます!!(怒られるかな^^;)
ベランダ前の電線にとまってる鳥は毎日たくさんいて時々我が家のベランダの手すりにも来ますがガラス越しにハンター(ニャンコ)が狙ってるからか手すり止まり…すぐに飛んで行っちゃいます。
私は鳥も好きなのですが
一応我が家の鳥対策なのかもしれません。
さとさん ありがとうございます〜
もしかしてあのフクロウの売り場ご存知なのでは?
こんな使い方してる購入者が居るとは店の人も意外かも・・
ひょっとして案外こういう使い方する為のものなのか
ぶら下げがたの鳥の、鳥除けも見たことがあるし・・
それにしてもニャンコが鳥の見張り役てサイコーに愉快です
理想的というか本来の姿のような。
花々も大切、けどそれをとりまく自然もうけいれつつ
あんまり神経質になるな、てことなんですね・・
(ニャンコ、鳥に飛びついて下へ墜ちないよう気ぃつけてネ)
後の報告です。
フクロウがおもしろく、外から見てもええ感じなので三体、
手すりにのせました。・・しかし置いたとこの花は無事で
カボチャの置物のとこのプリムラは見事食われてた・・
蕾は残してくれてます・・この写真の鳥かどうかは謎。
けどかわいいですね。この木はコーポの庭、ベランダのすぐ側にあります。
逃げられず写せました

ビールの缶を逆さまに棒に差しましたら電球 鳥たちにジュリアンなどの花々食べられず やっとガーデニング楽しめていますクローバークローバークローバー
このトピたてた円太郎ですが
まさか軒の深い一階のベランダにまで鳥が来るとは思わず、
驚いたのでここに書き込ませてもらいましたが
以前に住んでた上階より尚来てくれます
中継地点ともいうべき木がすぐ前にあるからだと気づきました。

見栄えもよく、少しでも防げたらと色々試したけど
鳥のほうが上手です。
危険もかえりみず、人家に飛来し、命がけで餌をとる、
この勇気に敬意を感じてもう抵抗放棄
・・食べられてもまだ枯らされないだけましだし(虫よりまし)

かえって鳥の餌を皿に入れて置いておこうかと
案外そっちを食べて花や実は無事かも?
警戒して食べないか、食べるが、花、実はデザートとしてまた食べるか・・

とはいえ、重複しますが、万両だけはたとえ鳥でも譲れないので
まだ部屋の中に。ずるいねー。人間はやっぱり
(写真は部屋に置いた万両。実はかなりもちます。とられなければ・・)
続投ごめんください
さっきダイエーのメイリーというお店でかわいい籠を
見つけてきましたのでここに、
変わりプリムラをいれてみました。
あきらめたんじゃないの?とお思いでしょうけど

このコは黄色からピンクに
変わるのにこれがよっぽどおいしいとみえて他にもプリムラは
あるのにすぐ食べられてあんまりなので特別にここへ。
・・・これでもだめならもう・・
右往左往してるようですが
常に臨機応変で花や鳥とかかわるのです。
なんでも「楽しみ、」に換えられたら
苦ではなくなるようです。
ついに成功
さすがの鳥もここに入れた好物の
プリムラを食べられませんでした。
やっと色がわりをはたしました・・
もう少しピンクになるのかもしれません。これの
前の写真と比べてください。17の欄。
花を鳥かごに・・逆、ですね。
鳥もここに頭突っ込んで・・はコワイんですね・・・

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベランダガーデニング 更新情報

ベランダガーデニングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング