ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベランダガーデニングコミュの遮光について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、今年から、ガーデニングに目覚めて今12こくらい鉢があります。
多肉が好きなのでほとんど多肉の寄せ植えとかです。

私のマンションは12階の南向きで、ここ最近植物が日焼けしてしまいますあせあせ(飛び散る汗)

だから午前中だけ外に出して、午後からは部屋の中で窓際においているのですが、
やはり風通しなど考えたら外のほうがいいし、
これからどんどん熱くなってきて午前中も凄い日差しになるんですたらーっ(汗)

遮光ネットと言うのをホームセンターで見つけたのですが、
あれってシートになっていて、このままでは使えないと思って考え中です。
組み立てる枠かなにかで、立体にしないとなあと思っているのですが、
うちのベランダは狭いし、余り本格的なことは出来ないし、どうしようと思っております。

皆さんベランダの遮光対策はどうしているのでしょうか。

どうぞ教えてください。お願いいたします。

コメント(6)

私も同じ悩みを持ってます。
遮光ネットはあっても支柱がないと意味がないようです。
うちは六階なのですが、風が強くて、半端な柱では飛んでいってしまいます。
コンクリートの台を買ってきて、それに金属の支柱をはめこむことも考えたのですが、
可愛くなくなりますよね・・・。

みなさん、強風灼熱系のベランダの方に一度お伺いしたいです。
南側の12階と高いため、日の出から日の入りまで直射日光あたりまくりで、影がないのですげっそり
我が家の遮光対策は「すだれ」を活用しています。

画像(左):上の部分は物干し竿に紐で固定しています。(強風にも耐えてましたw)
       下の部分は柵に1か所、簡単に紐にて固定しており、天候によって、柵の上の方に固定しなおしたりしています。(風通しを考えて)


画像(右):室外機から出てくる熱風も「すだれ」でw
>あやまぁさん
いいですね!
室外機の熱風も困っていたのですだれ試して見ます!
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベランダガーデニング 更新情報

ベランダガーデニングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング