ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国軽貨物チャーター便運送協会コミュの軽貨物あるある!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もうすぐ一年の折り返し そろそろ忙しくなってくれないとなぁ・・・

よそのコミュニティでちょっと前に流行ってた(笑)あるあるネタでも書き込んでヒマな待機時間にご一緒にニヤニヤしましょう。

コメント(28)

ではまず言い出しっぺの私から・・・

軽貨物あるある

『もう少しで◯◯万kmじゃんか!』
その瞬間をこの目で確認してやるぜ…
あと数kmでキリの良い数字が並ぶ瞬間

なぜか ふと気づいた時には数十kmか
過ぎてる(笑)う〜ん



>>[001]

はははっ あるあるw

これはネタではないけど…赤帽時代の仲間が『ほぼ毎週顔を合わす得意先の事務所の姉ちゃんに、日曜日のジャスコで互いに私服ですれ違った時…声かけたら完全無視された』って泣いてた。

受付嬢とか事務の姉ちゃんって、お客や業者にも愛想良く接するわけだけど…職場を離れたら、いちいち配送業者の顔なんか覚えてないって事だな(笑)あるある

>>[1]
あるあるっ

緊急でもっていってるはずの機械部品、お届けに来ましたって言ったら、そのへんに置いといてって、使う気配がない。
別にいーんだけど
>⑵ピストンさん>[3] 元さん
わかるわあ いずれも

今日また思いついたのが…
残りひと目盛りぐらいなのに燃料を給油しないでいた時にかぎって、微妙な距離のスポット仕事が続いてハラハラドキドキ。
またそんな時には決まって入れたいスタンド(私の場合は出光)が、目的地までのルート近くになかなか無い。

満タンで待機してる時は…短いチョロ仕事しか舞い込まないのにねえ。。。

>>[4] 出光少なすぎますよ〜、うちはエネオスだから安心〜。

あるある
工事現場に配達で後で電話するからちょっと待っててと一時間ぐらい待っても電話なくて再度状況確認の電話いれたら「ごめん、忘れてた。○番ゲートから入って」とか、言われちゃう件
これ…軽貨物に限りませんが、モデルチェンジした車は『前の方がかっこ良かった!』となる事が多いけど…なぜか見慣れてくるとかっこ良く見えてくる不思議。。。

このキャリーなんかも、さっき実車を見たけど正にそんな感じ。
この時期はとくに・・・

小雪の舞う寒い地域に配達に行った帰り…
地元に戻ると着てるものを一枚脱いだりして『おまえ若いなあ!そんな薄着で無理すんなよ』とか言われる。

だって実際に暑いんだもん(笑)

40万キロ達成♪   あと1年で新車にするどぉぉぉー
高速道の長距離の移動で…
ずっと引っ張ってもらってた大型トラックが、高速出口でおりようとウインカーを出した時…ふと寂しくなる(笑)。

>>[009]

速度抑制装置だっけexclamation & questionあのリミッターがついて定速になったから、あれやりやすくなったわな。眠くなるけど。
>>[012]正直、今のご時世宅配とかだと一つの 荷物に対して80〜200円と厳しいですよ。物流とかで一日2〜3本仕事して更に月に数本、長距離やって高速代・燃料代・積立金を省いて半分なるか成らないかですよ。更に営業・接待もしスポットでもやらないと厳しいのが現実です
>>[014]確かに今は大型乗っても採算取れない仕事が多いですもんね。自分も、荷主から信頼を得られるのに2年近く掛かりました。信頼を失うのは一瞬なんですけどね。幸いな事に信用を失う事はしてないですけどね。
3月に夏タイヤに交換すると…(普段は滅多に入らない)北東北の配車が舞い込み、しかも何故かその日に限って雪が降る。


夜中に何か依頼があってもいいように今のうちに寝ておこう!なんてぐっすり昼寝すると、まったく電話が鳴らない夜がめっちゃ長い(目がさえて眠れない)。


いざという時の非常食に!と車内に置いておいたお菓子類は…そのいざという時に残ってたためしがない。



冬・・・帰りの高速などで、雪道を走って汚れたフロントガラスを『前を走る観光バスから飛んでくる屋根に積もった雪滴』で綺麗にしようとする。

同じく雪国帰りの観光バスって…長い間現地に停まってた場合が多くて、屋根に積もった雪はそのままで走ってるんですよね。
あれを見つけると…ずっと後ろを走ってヒラヒラ飛んでくる雪解け水を浴びながら、間欠ワイパーで汚れた窓ガラスをふきふきするのが習慣なんだけど…そんな人他にもいらっしゃいますか?(笑)あるある。
寒いから?手が悴んでるのか配送票に受領サインをもらう時、めんどくさそうにクシャクシャって読めない字で適当に書くヤツ・・・。

そういうのに限って後から『荷物が届いてないって先方が騒いでるんだけど、どの部署の何ていう人に渡したかわかる?』と出荷人から電話がある。

おかげでサイン書いてもらってる時に…相手の胸の名札を確認する癖がついちゃった(笑)そういうヤツは大抵『あのう…お名前なんてお読みしますか?』とか聞くと急に不機嫌そうになるしね。。。
>>[20]
それ…あるあるじゃない(笑)

飛び込み営業する場合・・・
まだ誰も来たことない会社なんてのは無いという前提で話をする。
物流担当者と話す場合に過去に営業に来た又はいま使ってる業者の運賃表を見せられて『おたくはこれより安くできる?それなら話を聞くよ』と先制パンチをくらい、ほとんど門前払い状態で帰る人が多いみたいなんですよね。
自分の仕事に自信があるなら・・・私は大手○○屋と付き合いありますが『仕事ぶりを気に入っていただいて指名も貰ってる・もうよその赤帽なんて使えないと言っていただいている・・・』なんて文句も有効です。
値段はこれ以上は下げられない!しかし頂く運賃に見合う仕事をする!なんなら一度お試しで(運賃いらないから)クレーム案件の緊急配送を私に走らせてくれ!そこで満足のいく結果が得られれば、少しずつでいいから仕事を回してくれ!
最初はハッタリかますぐらいの勢いでいかないと、今までに来た赤帽なんかと同じ営業トークでは追い返されること間違いなし。です。
仲良くなった中小企業の担当者と話してた時に『過去に何件くらいの軽貨物業者が営業に来た?』と聞いたら、その人は律儀にもすべての業者の名刺をファイルしていました。営業所を開いて5年でざっと数えて200枚!!
その中には名刺なんて持ってません!というアホもいたとか(笑)。

新規開拓は『50件とびこみ営業かけて1成約』から。努力あるのみです!頑張ってくださいませ
>>[23]

元赤帽です!いま競合してる依頼主がいれば『赤帽さん値段高くもなったから…』という理由でいくつか流れてくる事も期待できるでしょうね。
新規の場合は合わせて交渉に入れますね!値上げ後の見積書でも手に入れましょうか?(笑)
以前『3月にスタッドレスを交換しちゃうと雪が降る…』と書いたが、昨日の千葉市は23℃あったし最近チェーン規制も聞かないし夏タイヤに履き替えた。

すると…今日の遅い便で羽田に到着する荷を軽井沢のホテルへって依頼が入る。明日の朝までの軽井沢の最低気温はー6℃以下だって(笑)そのためにスタッドレスまた履くのもアレだし、久しぶりにチェーン巻くかな?面倒だけど。
東京駅〜仙台市のハンドキャリーで・・・
しばらくウトウトしてたら後からきた新幹線に抜かれる轟音で目を覚ます。『え?まだ宇都宮?』

そうです!各停に乗ってました。

東京駅で『22番線停車中の仙台ゆき間もなく発車いたしまーす!』ってアナウンスに慌てて飛び乗ったら、こいつが各停のやまびこだった(笑)あるある。

ま…30分も変わらんしこのままのんびり行こう♪

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国軽貨物チャーター便運送協会 更新情報

全国軽貨物チャーター便運送協会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング