ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東海短大(静岡)☆児童教育科★コミュの<映画上映>10/31(SUN)@静岡県三島市

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆★ー10/31 映画「Invisible Children」「BASURA」上映ー★☆
  ー 暗闇とゴミ山。あなたの目で確かめてください ー

はじめまして
日本大学国際関係学部の学生団体SSMO(ススモ)です!

10月30日・31日・11月1日に、日本大学国際関係学部(静岡県三島市)で文化祭が開催されます。

私たちSSMO(ススモ)は10月31日(日)に、フィリピンとウガンダについての映画を上映します。
子ども・環境・教育・途上国・国際協力にご関心のある方必見です!


-----------------------------------------------------------------------------------------------------
11:00- ※入場無料
「Invisible Children (見えない子どもたち)」(約60分)


------------------「子ども兵」を知っていますか?-------------------

日本では、小学校の低学年に当たる年の子どもたちが、
ウガンダでは戦場に駆り立てられ大人と同じように扱われていました。
家族や兄弟、家までも失う子どもたちも大勢います。

 この映画は、アメリカの若者3人がウガンダの現地を訪れそこで出会った子ども兵の現実に衝撃を受け、
それをもとに制作されたドキュメンタリー映画です。
 
 日本ではイメージしにくい「子ども兵」という存在。
しかし、それが当たり前のように行われ、子どもたちにどのような影響を与えるのでしょうか。
まずは、知る事から始めませんか?


Invisible Children Webサイト(英語)
http://www.invisiblechildren.com/home.php



------------------------------------------------------------------------------------------------


14:00- ※入場料:高校生500円/大学生800円/社会人1000円
「BASURA」(約90分)
15:30-
「BASURA」監督 四ノ宮浩氏による講演・質疑応答

「世界中の貧困と飢餓と紛争は、どうしたらなくなるのか?」
確かに正解のない問題であるかもしれません。
でも僕は、映画を見ていただいた方にこう言いたいのです。

「あなたは、どうしたいのですか?」
(四ノ宮監督コメントより)
**********

ゴミ山で暮らす人々を知っていますか?
ドキュメンタリー映画BASURAは、フィリピンのゴミ山で生きる人々を、
20年間見つめてきた四ノ宮浩監督の第3作です。

今回の上映会では、監督の講演も行います。

[監督紹介]
四ノ宮浩(しのみやひろし)
「戦争という現実を自らの目で見てみよう」と決意して世界を放浪。
過去作品に
・『忘れられた子供たち スカンベジャー』
(1995年マンハイム国際映画祭ベストドキュメンタリー賞受賞ほか多数受賞)
・『神の子たち』
(2002年シネマアンビエンテ国際環境映画祭グランプリ受賞・2002年ベルリン国際映画祭正式招待)
があります。




-----------------------------------------------------------------------------------------------

【詳細】

日時:平成22年10月31日(日)

上映時間
11:00- Invisible Children
14:00- BASURA
15:30- 映画BASURA 四ノ宮浩監督講演

場所:日本大学国際関係学部 1327教室(13号館)
   〒411-0031 静岡県三島市文教町2-31-145



入退場自由となっております。お気軽にお越し下さい♪
      
<お問い合わせ>
 ssmo2010.nu@gmail.com

HP:https://sites.google.com/site/ssmosusumo/home


貴重なスペースありがとうございました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東海短大(静岡)☆児童教育科★ 更新情報

東海短大(静岡)☆児童教育科★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング