ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

A(c).COMu☆コミュの早春ライレポ三題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月24日、3月2日、3月8日と3週連続で週末にライブがありましたので、ライレポを書いた日記から転載しました。

2月24日(日)は神戸市西区岩岡のイズミヤカナート西神戸店でフリーライブでした。
スーパーマーケットの中にあるフードコートのステージで、大きな買い物袋をたくさん抱えた家族づれのお客さんが、フードコートでひと休みしながら、彼らのアカペラを聴いていました。楽器なしのステージが子どもたちには不思議に思えたみたいで、ステージの内外を隔てる等間隔のチェーンポールごとに一人ずつ立ってじーっと聴いている姿が、なかなかかわいいらしかったです。
前回の新開地のときはアニメ「ときめきトゥナイト」のEDテーマ「スーパーラブローション」で、わかるヒトには大ウケだったのですが、今回は25年前のアニソン(それも終わりの歌)ではきっと食いつきが悪いだろうということで(笑)、A(c)のメンバーもリアルタイムで知っていてかつ現在ちょっと旬なアニメである「ヤッターマン」を、TenのQさんの熱唱で聴かせていました。
お昼1時からと3時からの2セット。始まった当初はフードコートも着席がちらほらといった感じだったのですが、2、3曲進めていくうちに立ち止まって聴く人が増えていき、最後は吹き抜けの2階部分も含めて、ちょっとした人だかりができていきました。まるで桜の花が三分咲きから満開になっていくようなフードコートの人だかりでした。

1セット
1.浪漫飛行
2.ダンシングクイーン
3.上を向いて歩こう
4.異邦人
5.扉の向こうへ
6.ロックアラウンドザクロック
7.ヤッターマン
8.タッチ
9.ワインディングロード

2セット
1.夢で逢えたら
2.カーニバル
3.ヤッターマン
4.ホワイトラブ
5.チェンジザワールド
6.上を向いて歩こう
7.オールウェイズ
8.ユアーズシンシアリー
9.世界に一つだけの花


3月2日(日)は神戸加納町キャッシュボックスのレギュラーイベント「レッツアカペラ」に出演しました。
この日はA(c)を含めて4組が出演していましたが、ほかの3組も私ねこマフにとってはめちゃくちゃ大好きなバンドばかり。ここで書くとめちゃくちゃ長くなりそうなので端折りますが、A(c)の出番は2番目でした。他のバンドが「萌え系」「アニソン系」「懐メロ系」と高インパクト高カロリーな趣だった中でA(c)は大人の雰囲気を醸し出すストーリー仕立てというコンセプトで、出会いから結婚という流れになる(かな?)ような選曲でムーディーにキメていました。
落ち着いた雰囲気だったので元気に手拍子みたいな曲はなかったのですが、途中のメンバー紹介でめっちゃかっこいいスキャットと思いきや、実は「VC3000のど飴」のCMソングだったというあたり、さすがです。ちょっと「ほぐした」(笑)後は「オールウェイズ」とか、絢香コブクロの「ワインディングロード」とか、まさにタイトル通りにええ格好しいな人たちだなあと…いえいえ、本当に格好良かったです。

1.カーニバル
2.ユアーズシンシアリー
3.上を向いて歩こう
4.VC3000のど飴
5.ヤッターマン
6.オールウェイズ
7.扉の向こうへ
8.ワインディングロード


3月8日(土)は明石(神戸市西区)・神戸と打って変わって京都嵐山のカフェレストラン赤マンマの2階ギャラリーで、画家の奥村京華さんの日本画個展の中でのフリーライブでした。
奥村京華さんは京都を拠点に櫻の花を描き続けていて、今回も画廊内は櫻尽くし、櫻三昧。まさに一足早いお花見でした。画廊だけに独特のゆったり落ち着いた空気に満ちあふれていて、その中で2時、3時、4時と3セットに分けたステージでした。画廊の景色に合わせてアンジェラ・アキの「サクラ色」を披露。キャッシュボックスに続き落ち着いた選曲で、作品の一枚一枚に音がついたような印象を見る人に与えていました。
A(c)も京都は2年前の、それも同じ場所同じ個展でのステージ以来で、概ね神戸での活動が多い中で、一昨年の東京以来の遠征ライブになりました。遠征といってもQさんは京都の人なので、むしろ凱旋といったところでしょうか。また京都にも来てほしいなあと、京阪間の郊外に住む私ねこマフ(吹田市在住)はちょっぴり思ったものでした。

1セット
1.世界に一つだけの花
2.オールウェイズ
3.サクラ色
4.ユアーズシンシアリー
5.上を向いて歩こう

2セット
1.浪漫飛行
2.ダンシングクイーン
3.シェイプオブマイハート
4.扉の向こうに
5.世界で一つだけの花

3セット
1.チェンジザワールド
2.サクラ色
3.上を向いて歩こう
4.ユアーズシンシアリー
5.夢で逢えたら


つぎのメイデンヴォエッジかボイスぐらいでまたおもしろライブになりそうな予感ですが、この3回のライブでおしゃれ系でキメていたええ格好しい…A(c)にクラクラきそうな3日間でした。

コメント(1)

綿密なセットリストをありがとうございます。
おもしろライブを期待されているのですねげっそり
期待にそえるよう努力いたしますです

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

A(c).COMu☆ 更新情報

A(c).COMu☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング