ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

魁!選択美術コミュの田村先生名言集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(69)

「二日徹夜すれば光が見えてきますから」
最後の授業のとき…

「今日は終戦記念日ですから」


ちなみにさっき田村先生にお会いしました。

「元気か?」
「は、はい!」
「俺は病気」


ちえこさんが書き込んだのを読んでいたので吹き出しそうになりました。

>ちえこさん
病気ですか(笑)あんなところにこもってるからでしょうか!?

>あーさん
ありがとうございます!多分スケッチブックは捨てられてしまってるんじゃないでしょうか。自画像は結構はずかしいものです…

>カズキさん
私も彼に一目お目にかかりたい!写真撮ってみたいです(笑)
>コピュさん
変わらぬままであって欲しいですけどね・・

>しーしーさん
はじめまして!
ハゲミ!!もっとネタを聞きたいところです。
質問コーナーはネタの宝庫ですよね・・あまり覚えてないですけど。
例のあの人は襟をくいっって掴んできますよね・・
2005年卒のものです!!このコミュを発見した時点で爆笑!作ってくださって本当に感謝です☆

テストの日、試験官として彼は我が教室にやってきました!!何を隠そう、彼はうちのクラスの副担♪
そうです!2組でした!!そして来るなり一言
「えーっ、二日間絶食なのでお腹の音が鳴るかもしれませんが気にしないでください」

…気になりますからー!!
うちのクラスは混合じゃなく全員だったのでまさにカキーンって感じですね(笑)

…てか、彼、笑うんですね(笑)

でも、バレンタインにチョコを渡しに行ったら微妙に照れていたという話しもありますよ!!(笑)
イィですねぇー!!私、毎年その時期になると風邪で学校休んでしまい献上できなかったんですよ(笑)

なんか、こういう言い回し自体がなんか緑高を思い起こさせますね(笑)緑高の会話って比喩表現多くなかったですか?

直球じゃなくて常に変化球!みたいな(笑)
私はそういうしゃべり方を忘れてしまいました。懐かしいなぁ(笑)
>しーしーさん
新たな伝説ができるじゃないですか(笑)

ちなみに同級生の子があげたらお返しはトリュフだったとか!!(ほしかった)

名言かぁ。一個上の先輩らの話しですけど、質問タイムに

「先生、プリン好きですか?!」

「嫌いじゃないけど、オレがプリンばっか食ってたらお前らイヤだろ?」

お優しいです(笑)
>しーしーさん
ですよね(笑)ちなみにそのクラスはその質問全部メモとってらしいですね。見てみたかったなぁ

やっぱ彼は存在自体伝説ですね(笑)

あと、2年の時彼のクラスだったので伝説のお掃除もやりましたね!スカートなのに…雑巾がけって…(笑)

ちなみに一月頃美術室掃除になり、なんと窓をふけと
(もちろん彼はご存じの通りプロの掃除屋さん。外側もふけと!!(笑い)

その時の一言

「落ちたら死ぬからな」

…存じております。
初めまして
コミュニティに参加させてもらいました。
私の一番の思い出は終了制作前の面接です(怯)
あれより緊張する面接はありませんでした・・・。
「たとえば何、今すげーぇ好きな人とかいねぇの?」


衝撃の恋バナ体験でした。
>カズキさん

その後彼が何を言ったか非常に興味があります。
こんにちは!母校のコミュニティを探していたら、選択美術!の文字がっ!毎日カバンよりでかいスケッチブックをどうやって傷つけずに持ち運ぶか、毎朝苦労していたのを思い出しました。
先輩はキルティングで専用ケース作ってたっけ…。

僕が覚えてるのは、名言ではないのですが、

自画像を描く日に鏡を忘れた友人は、机を蹴って吹っ飛ばされ、襟を捕まれ、準備室に連れていかれました。

初期の頃だったので、あまりの衝撃に身震いしたのを覚えています。
そういえば…
近年の卒業生は伝説の四人(五人だっけ)一列横並び廻し蹴り事件とかしってらっしゃるのでしょうか…
平成17年卒です。ちなみに僕はレコードジャケット5枚でした。

メランコリアは夏休みに熱闘甲子園を見ながらやった記憶があります
森山直太郎の「夏の終わり」を聞いてましたね(笑)
確か常総が優勝してました。

名言といえば「教室を見回りしていたら、三年の教室から変な声がして
部屋に入ったらあわてて男女二人が逃げっていった」
というエピソードを半笑いでおっしゃっていました
あれほど笑えない下ネタはありませんでしたね
>おさるさん

たむりんいなくなっちゃうんですか?!
挨拶いっとかないと?!

私卒業式にも挨拶行ってないしあせあせ(飛び散る汗)

たむりん相変わらず生きる気力ないんですか?(笑)
はじめまして。2005年卒、美術に命かけてました!!

先月緑高に教育実習に行ってきました。田村先生は御健在でしたが、美術選択者の激減にびっくりしました…淋しいかぎりです。

そんな田村先生がわたしに放った一言。
「緑高に実習きてもなんの勉強にもなんめ。もっとどうしようもねぇ学校行くといいんだ。今から大学に頼んでみろ。」


せ…せんせい…無理です…
今年の6月に教育実習に行ったらまだご健在でした。
最初の一言が「来たか!」だったことに驚きを隠せませんでした。
ボクを覚えていたことと、体育が専門なのに案外絡んだことが印象的でした。

握手をしたままの「教育実習なんてただの遊びだかんな。現場に出たら生徒に殺される覚悟がねぇとやってけませんよ。」がリアルで恐ろしかったです。
田村先生は今年で異動のようです。お世話になりました・・・
> はずかしタイフーンさんK高校に異動になったと聞きました。田村先生の本当の闘いはこれからですね。

ログインすると、残り47件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

魁!選択美術 更新情報

魁!選択美術のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング