ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

そうだ 旅、行こう。コミュの●愛媛県のオススメ教えてください●

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして!!
今日からコミュに参加させて頂きました、かよちんと申します。

早速ですが、3月の中旬にカレシと愛媛に旅行に行こうと計画しています。
交通手段はバスや電車を利用します。
観光は、小さい頃から大好きな「とべ動物園」に行く以外決めていません。
宿泊場所は松山市内の予定です。
オススメの観光スポットや、ご飯やさんなど教えていただければ嬉しいです。
また、洋服などのお買い物情報もお待ちしております。
よろしくお願いします!!

コメント(11)

初めまして。
私も愛媛は松山に一回しか行ったことないんですが、オススメスポットは松山城ですよ〜。
高い場所にあるので街並みが一望できて良い感じです。
個人的に城好きなんで、お城の造りとかも気に入っているのですが、そうでない人にはあまり…って感じかもしれませんね。

月並みですが、参考になりましたら幸いです。
>こまち様
レスありがとうございます!!
松山城ですか!
私自身、お隣の高知県に住んでいるので何回も愛媛に行った事はありますが、松山城は行った事ないですね。
天守閣などがあるんですか?
ゆっくり観光もしたいので興味あります♪
良い情報ありがとうございました!
松山市内周辺だと、最近できた道後の「ぎやまんの庭」
http://www.dogo-giyaman.jp/

景色がいい場所ですとメロディーライン周辺・双海の夕焼け
http://www.sadamisaki.jp/seto/index.html
などもいいですよ。
>たら様
レスありがとうございます!!
伊方町は以前に行った事があるのですが、景色が良くて良いところでした。
「ぎやまんの庭」かなり興味を惹かれました♪
体験工房でトンボ玉を作ってみたいです!
松山市駅や道後温泉駅から徒歩で行けるのでしょうか?
ぎやまんの庭は、道後温泉駅から徒歩10分ほどです。
後、道後ビールを置いてある水口酒造も
も近くにあるので立ち寄りできるようであれば・・・・・
http://www.dogobeer.co.jp/
こちらも道後温泉駅徒歩十分ほど
確か松山城は修理中ではなかったですかねぇ・・・?
少なくとも、この夏は修理中でしたよ〜(涙)
↑でりんごさんのご指摘がありましたので
調べてみたんですが、松山城は保存修理中らしく、
外観が工事用のネットとかで見えなくなっているみたいです…
 
城に行ったら、絶対に見ておきたい天守閣が
見れないなんて、ちょっとつまらないですよね。
すいませんでした〜!!
でも、中は一応見れるみたいです。
>たら様
「ぎやまんの庭」には、徒歩で行けるんですね!
しかも、近くに酒造屋さんがあるなんて興味惹かれまくりです!
私ビール大好きなんで、ぜひを水口酒造にも行ってみたいです♪
教えて欲しいのですが、1日目で「とべ動物園」に行った後で「ぎやまんの庭」に行くのは無謀ですか?

>りんご様
レスありがとうございます!!
松山城行きたかったのですが、修理中なんですか。。。
せっかく行くのに、キレイなお城が見たいですよね(>_<)
悩みまくりますね。

>Mattuニモ様
レスありがとうございます!!
道後温泉はぜひ行きたいと思っていますが、やっぱり人は多いんですね!
しかも土日は余計混みそうですね。。。
ぜひ、坊ちゃんカラクリ時計も見てきたいと思います。
教えていただいたサイトでいろいろ探してみます!

>こまち様
松山城の情報を調べていただき、ありがとうございます♪
外観が工事用のネットで覆われているんですかぁ。
それはちょっとショックです。。。。
これからカレシと緊急会議開きます w
砥部動物園から道後まで車で40分〜50分程見たほうがいいですよ。ギヤマンの庭は午前9時〜午後10時まで
開いてるようですので無謀ではないと思いますよ。
道後周辺で泊まるようであれば、
道後の瀬戸風峠からの夜景も綺麗です。
初めて行かれる方は、分かりにくいかもしれません。
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/sikoku/setokaze.html
>たら様
いろいろ教えて頂きありがとうございます!!
残念ながら「とべ動物園」に行くのが無理になりそうなんです。。。
高速バスが松山にお昼に着くので、ゆっくり市内観光に変更しそうです。
これから頑張って、もう一度計画を立て直します!!w

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

そうだ 旅、行こう。 更新情報

そうだ 旅、行こう。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。