ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おやじの会(全国おやじ大集合)コミュのはじめましてm(__)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は42歳で広島県は福山市に住んでます。
小学校のPTA活動を今年で3年目に入ります。
地域では消防活動も行っています。
宜しくお願いします。


--------
<管理人追記>
初めての方は下記アンケートにもご協力お願いします。(簡単です)
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=38388080&comm_id=857613

コメント(165)

たつきちパパさん

大変遅くなりましたが、ようこそいらっしゃいました!
練馬はおやじの会活動が盛んなんでしょう。
役付は緊張感あり、でもやりがいありですよね
(僕なんかいまだに「特別広報係」ですあせあせ(飛び散る汗)
がんばってくださいね(何の役でしょう?)
yamakazuさん

同じ福岡、よろしくお願いしますね!
(福岡県、すごくおやじの会盛んみたいですね)


清さん

こんにちはー
これまたすごい人がいらっしゃいました。
久留米は他にも「とんこつラーメン発祥の地」ですよねどんぶり
あと、人口一人当たりの焼き鳥屋さんも多くて、しかもうまい。
飲み会があると、2次会はいつも文化街ハート達(複数ハート)いい町ですもんね。
これからもよろしくお願いしますね!
福岡市西区壱岐中おやじです。

北九州市おやじサミット7/11
全国おやじサミットIN大分11/22.23
福岡市おやじサミットIN三筑小12/6
楽しみです。大いに盛り上がりましょう。よろしくお願いします。

そして来年9月は我が校区で第11回福岡市おやじサミットが開催です。
こちらもよろしくお願いします。
TAKAさん
楽しみにが段々増えていきますね〜!






笹丘おやじ会 です!

http://sasaoyajikai.blog6.fc2.com/blog-category-2.html
はじめまして。
岐阜の小学校のおやじの会です。わーい(嬉しい顔)
なぜか今年会長になっってしまい、やるからには ちゃんと
やらんと。と思っているうち もう7月 冷や汗
とりあえず、8月夏祭りに射的で参加、9月山から竹切ってきて
流しそうめん、10月ドッジボール大会、12月クリスマスケーキ作り、
2月学校清掃、と年間計画たてて、これから始動します。指でOK
今年はまず、こんなもんかなと思ってるとこです。電球
よろしく。るんるん
Daddy! さん
こんにちは、管理人のゆうちゃんパパです。

今年から会長さんですかぁ。それは気合入りますね(笑)

季節柄か、個人的に流しそうめんを想像すると、ヨダレが出てきそうです。
それにしてもすごく精力的に活動されていますね。月一回ペースで行事が組まれているとはびっくりです。
がんばってくださいね。遠くから応援しております!
はじめまして。

愛媛県松山市からの参加です。

これから活動の幅を広げていきたいと思っています。
まずは、皆様の活動実績など参考にさせていただけたらと思っています。

よろしくお願いします。
おだっぴさん

こんにちは、松山と言えば「ぼっちゃん」ですね!

おだっぴさんの活動もどんどん紹介してくださいね
これからもよろしくお願いします。
いよいよ 11月22日・・大分おやじサミットですね!
鳥取からどのルートでいこうか思案中です。

四国に渡ろうか!

姫路で新幹線・・・

車で10時間・・・

21日の朝出て山陰道・・・・地道でイコカ

みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

道中寄り道・・道草おやじ・・・できたらいいですが。
カロオヤジさんへ

元気にしてますか?

前日の夜は、
福岡に寄りませんか?
テレポート元帥さんへ

東京ならではのおやじ情報、
お待ちしてます。

転勤族の街・福岡オヤジたちは東京支部?も創っては出張の再には交流会を仕組んでるようです。今後ともどうぞよろしくお願いします。
始めまして。

埼玉県の杉戸町にあります、高野台小学校の「おやじの会」です。

発足1年。今年のPTAバザー&レクで「焼き芋」やります。

色々と情報交換させてください。

交換というより、収集になるとは思いますが^^;
はじめまして。福岡市から参加です。小学校のおやじの会の会長をしております。
明日にフラウコミュニティルーム で行われる「毎月定例のおやじの集い」に
参加しようと思っています。会場ではよろしくお願いします。

真実とうちゃん

ありがとうございます。
地域暮らしのなかのおやじ、
ぼちぼちいきましょう。

今後ともどうぞよろしくお願いします。



今週末に迫りました、
全国おやじサミットin大分
懇親会の参加申し込みも150人会場キャパを超えたそうです。

今年から、
振るだしで内容充実の全国おやじサミット、どうぞ、各地からご参加ください。
よっしーさんへ


ようこそ、ご参加いただきました。
今後とも、気楽な地域暮らしとおやじ道、
子どもたちと一緒に磨いていきましょう。

福岡市おやじサミットの事例発表、
期待してますよ。
はまチャン・チャンさん>

名前書き辛いですね(笑)

コメントレスありがとうございます。

“ぼちぼち"いい言葉です。
おやじの会のコンセプトです。

ただ、当人がセッカチ君なんで、いつも原点回帰するようにしています。


全国おやじサミットには是非参加したいのですが、今回も見送りです。

まだまだ「おやじ」やってますので、いずれ参加します。
全国おやじサミット参加して来ました。初参加でした。

楽しく熱い夜をありがとうございます。

たくさんのパワーを頂きました。

しかし、次次開催地に突然指名され、困惑している熊本のおやじです。

これからイロイロ教えて下さい。よろしくお願いします。
はじめまして。
岩手は奥州市から参加しますexclamation

私の地区では、小学校以上におやじの会はまだありませんが冷や汗
幼稚園では、昨年設立しなぜか私が初代会長となりました。

基本「親父の親睦と、元気に外遊び」で奮闘中です。

よろしくお願いします指でOK
はじめまして。
福岡県粕屋郡からです。

私の娘が通っている幼稚園のおやじの会に参加しています。

子供たちにおやじのすごさを見せれるために参加しています。

いろんな交流ができればうれしいです。

よろしくお願いします。
papa3、山の子さん

こんにちは、管理人です。

幼稚園の「おやじの会」!!
子供がちっちゃい分、お父さんたちの気合が入りそうですねー

これからもよろしくお願いします。
はじめまして。
埼玉の小学校です。PTA会長を2年務め、退任を期にかねてからの目標であった

「おやじの会」を昨年7月に発足し、初代会長をしております。

活動のアイディアなどを参考にさせていただきたいと思います。


よろしくお願いいたします。
ばんやさんへ

埼玉ですか〜!
PTA会長を退かれたあとのおやじの会会長就任おめでとうございます。

実にいい流れかなあ=^と感じています。

おやじの会、活動内容も理念も地域特性があります。
じつに様々です。

どうぞ、何でも情報発信ください。


よろしくお願いします。
はじめまして。
小学校でPTA会長の肩書きを持ちながら、参加しております。
今年、下の息子も卒業しますので、地域のおやじの会を目指したいと思います。
アドバイスお待ちしております。
あつし(清田区民)さんへ

始めまして、副管理人してます濱砂清です。

おやじの会、所属(事務局拠点)どこなのか?
・学校のPTAに属するもの、
・代表の個人宅
・地域の公民館や行政施設、
・NPO法人
・行政の部署

などがあるようです。
私の所属してる”おやじ会”でも地域住民誰でも参加できるおやじの会にしています、暮らしの中の楽しみとして、お子様が卒業されても、地域人として是非、おやじの会を継続ください。

引き続きどうぞ、宜しくお願いします!
大変失礼いたしました。
札幌市市内の小学校PTA所属の(おやじの会)です。
子どもたちをダシにして父親たち総勢10名が、誰かの家で、家族を交え呑んでます。
宜しくです。
あつし(清田区民)さんへ

札幌ですか〜
北海道・・・昨年は、芸術の森でのキッズチャレンジジャム
に呼んでいただきました。
今年も行きたいものです。

昨年大分での第7回全国おやじサミットには札幌からも参加頂きました。
(その後、以前札幌に住んでました、現福岡(壱岐中)のおやじが出向き意見交換しています)

今年が兵庫網干、来年は熊本県阿蘇での開催が決まってます。
再来年、札幌で開催したいと考えてる次第です。

多いに楽しみましょう!
はじめまして!!!
神奈川県藤沢市から参加しました!
中学校PTA会長を任されています。
これまでユウレイになっていた我が校のおやじの会ですが、
本日、総会の承認を経て再生しました指でOK

ゆえに、おやじの会代表も兼任になってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
よろしくおねがいしまーす!!!
はじめまして、4月から小学校の役員(会長)です。
PTA会長なんてドラマの中の存在と思ってました。。。。

で、私のところは毎年総入れ替えで、立候補者もなく、完全入れ替え制?。
くじ引きで、うちの奥さんが当りくじを引いてきました。
実は2年前にも幼稚園(次女で)でも会長を頼まれて引き受けていて、、
やっと終わったかな、と思ってたけど、、、今回も成り行きで、即会長に、、
(私以外の役員はみなお母さんたち、、)

みさなんのようにバリバリの役員人生では無いですが、
(いやもう、すでにはまっている感じですが、、、)
みなさま、助言お願いします。
あせあせ恥ずかしながら…。
いくらミクシィ初心者とはいえトピックに「はじめまして」なんて書いちゃいました。
失礼致しましたあせあせ(飛び散る汗)

改めまして、こんにちは。

私は宮城県石巻市で小3と2才の息子がおります。
小学校へ入学と同時期に気の合う父親達とオヤジの会を結成しました。

地域や行政が違うと思うように行動できないでいます。
是非、皆様が活躍しているオヤジの会情報などありましたらアドバイスしてください。

宜しくお願いします。

今年、親父の会を立ち上げました。富士山 

まだ、どういう組織にしようかという根幹が出来ていない程脆弱ですが、一つ一つ課題をクリアしていきたいと考えています。

よろしくお願いします。手(チョキ)
ロックオンさん、こんにちは。

組織を作るのは難しいけど、やってみて初めて分かることがありますもんね。

素晴らしい組織が出来ますように。応援しています。
こんばんは。はじめまして
私が去年、我が校でおやじの会を立ち上げました。
お父さんの場を作り、学校に足を運んでもらいたいということで立ち上げました
少しずつ会員も増え、おやじの会作業には25名〜30人は毎回参加されます。
色々と参考になることがあればと思って参加しましたわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いしまするんるん
はじめまして。高校のPTA会長をさせていただいています。活動にご参加されているのは私以外、全て女性の方々です。さみしいので、男性参加を願って学園祭での模擬店メンバー集めから始めようと思っています。「おやじの会」を立ち上げられた「先駆者」の方々のご意見お聞かせいただければ幸いです。
ご無沙汰しております。
確か17年度18年度と名古屋近郊の北名古屋市内の
小学校でおやじの会会長をつとめていました。

我がおやじの会は20年度くらいからでしたか
行政からの予算が下りてこなくなったのをきっかけに
PTAの配下の組織なりました。

そうしているうちに、我が子も小学校を卒業し
私も8年間活動してきた、おやじの会を卒業しました。
正直脱力感を感じました。

そんな中、震災が発生し
今年のおやじの会のメインテーマは防災訓練だそうです。
私はもう一度脱力感を感じてしまいました。

正直、あの出来事から逃げる、自分たちの身を守る事を選択するの?
と思ってしまったのです。

人と人との絆を深める事が今は大事なのでは無いでしょうか?
それが、出来るのは・・・・
[おやじの会]ではないでしょうか?

私が出来る微力ですが、少しでも勇気付けれればと、オリジナル曲を作ってみました。
日本中のおやじ達の力を合わせたら凄い事が出来ると私は信じています。


はじめまして。子どもたちが幼稚園からお世話になった小学校、中学校で微力ながらPTAのお手伝いをしてきて、子どもが高校生になった現在もおやじの会、すこやかネット、青少年指導員のお手伝いをさせていただいているものです。

さて財務省が一クラスの生徒の数を従来の40人学級に戻すよう求めていることをニュースで知りました。

下村文部科学大臣は既に、「きめ細かな指導においては35人学級が望ましく、教育関係者皆が同じ想いである」ことや、「OECDの中で日本の教員の多忙感がもっとも高く限界であるとし、これが学校現場における悪化につながっている」などと説明しています。

全くその通りです。

先行して少人数学級を導入した秋田県では全国学力調査の成績が上位であり、山形県では不登校や欠席率が低下するという傾向が見られていると言うデータも出ています。

先生が一人一人のこどもと向き合う時間をなるべく多く確保することは、とても重要です。

財務省には、今回の見解について再調査と再検討をお願いいたします。

以上の趣旨でインターネットによる署名の賛同者を集めています。
賛同いただける方は、以下のサイトより署名をお願いする次第です。

https://www.change.org/p/こどもたちの未来を守ろう-35人学級の存続を

多くの皆様のご協力をお願いする次第です。

管理者様、趣旨と違うとお考えであれば削除していただいて結構です。

ログインすると、残り130件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おやじの会(全国おやじ大集合) 更新情報

おやじの会(全国おやじ大集合)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。