ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

確定申告コミュの社会保険料過払い等

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今までサラリーマンで、確定申告とは全く無縁の世界に居たので、何をどうしたらよいのか分からないので教えてください。

昨年、鬱により会社を2年間の休職期間(給与減額支給)を経て、正式に退職しました。
退職してしばらくすると、会社から「実は社会保険料と健康保険料を少なくとっていたので、差額分を追加で支払ってください」と連絡があり、約50万円会社へ払いました。

また、去年の9月に精神障害者手帳を発行されました。

素人考えでは、確定申告をすれば戻ってくる様な気がするのですが、
・何を持って税務署へ行けばよいのでしょうか?
・申告する期間は、今やっている確定申告の期間に間に合わせないとならないのでしょうか?

因みに今の収入は、後手後手に回っていた健保からの傷病手当金の遡及分と、障害年金をもらって、何とか生活しています。これも収入に加算されるのでしょうか?

コメント(2)

傷病手当金と障害年金が収入であるならば、
ともに、非課税ですので、課税所得は0ではないでしょうか?

なので、健康保険料をいくら払ってても税金が0なので、
なにも戻ってきません。

どなたか生計を一にする方がいて、
どなたかの扶養家族に入ってますか?

もし、入っていれば、支払った経緯によっては
その方から社会保険料控除を受けられる可能性があります。
コメントありがとうございました。

昨年は、年の途中まで給与を減額支給されていたので、その間は税金は払っています。
あと、扶養には入っていません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

確定申告 更新情報

確定申告のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング