ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英語★できる人&勉強してる人コミュのレベルチェックの仕方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
英語を学びたいという人の現在の英語力をどのように計ればいいのでしょうか。会話能力の判定であれば10分程度のインタビューででも大体のレベルはわかると思うのですが、読解力を短時間(20〜30分)で計るのに何かいい方法があるでしょうか。

例えばTOEIC の問題を30問ほど適当に選んで試験をするというのも考えたのですが、語彙力、文法力等を計るための問題をピックアップし尚かつ難易度にも差をつけつつ、となると30問では少ないし、おまけに4択だとやはり30問では実力を見るのは無理だと考えます。

今考えているのは20〜30問の問題を解かせた後、面接をしてなぜその選択肢を選んだか、を聞いていけばかなりの精度になるのではないかとおもっています。1時間以上かかるでしょうけど。 こんなやり方があるというのがあれば教えて下さい。 だいたいTOEIC レベルで500程度、600程度、700程度、800程度というものが分かればいいのですが。

勿論500と600では大きな差はないと思われますが500と700ではやはり差があると思うので上記のようなレベル分けをしたいというのが質問の趣旨です。

コメント(4)

CASECは40分程度のPCテストでコミュニケーション能力をはかるテストですが、TOEICやTOEFL、英検でどのくらいという指標が出ます。
ボキャブラリ、表現、リスニング、書き取りの4項目で出題されます。
Jasmineさん早速の情報ありがとうございます。受験者の正答率に応じ問題の難易度が変化していくのですね。かなりの精度が期待できそうなのですが、ただ費用が、、、、。
相手によって方法は違いますよね。
うちみたいに社会人で英語学習から離れて〜年と言う方に本格的なテストをしてもね〜。
なのでうちはレベルチェックは殆ど外国人講師が担当します。(オーラル子ミュニ-ケーションの方に力を入れているので)
でもそれだけでは足りないので
語彙力・文法知識が判定できる筆記試験を独自に作りました。
英作:30門 ダイアログ形式のストーリーマンガ穴埋め問題30門
ごめんなさいあんまり回答にならなかったですね。
さなえさん、ありがとうございます。4択ではなく穴埋めはいいですね。英作文についても検討したいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英語★できる人&勉強してる人 更新情報

英語★できる人&勉強してる人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。