ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英語★できる人&勉強してる人コミュの教えてください<アルファベットインデックスつきノート>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
社会人になってだいぶたち、ひょんなことから英語の勉強を始めた私ですが、目下の問題点は英単語の語彙力です。

先日も英会話スクールでカウンセリングを受けたとき、自分の単語帳を作りましょう。と、言われました。英語が私よりわかる妹にも単語帳を作るといいよ。と、いわれました。

妹もやはり単語帳を作り単語を覚えたと言っており、8年ほど前に妹はニュージーランドで手に入れたアルファベットインデックスがついているノートが大変役にたったと言っておりました。

そこでをアルファベットインデックスがついたノートについてどなたか日本で手に入れられる方法をご存知でしたら教えてください。

よろしくおねがいします。

コメント(3)

どうもはじめまして^-^
アルファベットインデックスがついているノートなんて便利なものがあるんですねぇ!知りませんでした。日本で売っているのかちょっとわかりませんが(ハンズとかIto-yaとかいったらありそうですかね)、私は自分で線を引いて作ってましたよ^-^

まず、ノート(授業で取ってるノート)のはじに4,5?の線を引いて、わからない単語があったら書いておく。(忘れないようにと重複しないように)
後ろに自分でA〜ZまでのPost-itを張って、意味と単語、例文なんかを書いていました。途中で足りなくなる文字があるので、ルーズリーフなんかだと後で足せるので便利ですよ☆
後は、小さい単語用ノートを自分辞書みたいにして使ってました。それだといったり来たりしなくていいので良かったですが、後で足せないノートだと、途中で決まって何かの文字がいっぱいになってしまうので(上手く調整できなかった(>_<)、足せるものがおすすめです。
あまり参考になるかわかりませんが、よろしければ試してみてください♪
私もなかなか語彙が増えなくて苦労していますが、ゆうこ♪さんもがんばってください☆
外国製のアドレス帳や電話帳を流用してはいかがでしょうか。
AKIYOさんも書かれているとおり、ページを足したり順序を変えたりできるものがいいと思います。

余談ですが、外国製のアドレス帳や電話帳は、日本で本来の目的に使うには不便ですね。
インデックスはアルファベットより50音のほうがずっと使いやすいです。
AKIYOさん
はじめまして。
アドレス帳はたくさんWEBで見かけたのですが、ただのノートは見つかりませんでした。
やっぱりルーズリーフがいいですよね。増やしたいだけ増やせますものね。
ここらでいっぱつ、がんばってみようかと思います。

きむさとさん
アドバイスありがとうございます。
外国製のアドレス帳は日本のニーズにはあっていないでしょうね。
それに、日本人のためのアドレス帳なら50音のほうが使いやすいと思います。

ちなみに、きむさとさんがおっしゃる50音の使いやすいという意味はアドレス帳ですか?それとも英単語ノートでしょうか?
日英であれば、50音が使いやすいと思いますが、英日でもそのほうが使いやすいですか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英語★できる人&勉強してる人 更新情報

英語★できる人&勉強してる人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。