ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英語★できる人&勉強してる人コミュの「思わず〜」って?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
教えていただきたいのですが。。。

「思わず〜しました。」っていうのは、

in spite of myself,〜

でいいのでしょうか?

先日、あるサイトでとてもかわいい写真を載せている方が
いらっしゃったので、どうゆう状況っだったか
聞きたくてメールを送ろうと思って文章を作っていました。
「あなたの息子さんがとてもかわいかったので、思わずメールを送りました」と伝えたかったのですが、「思わず」がわからなくて 翻訳ソフトで変換したら
「in〜」がでてきました。
迷わず書いてメールを送ってしまったのですが
あとあと spiteの意味調べてみたら「悪意」とか
あまりよろしくない訳がでてきので あせってます。
相手に不愉快な思いをさせたなら 誤りたいので
どなたか 教えていただけませんでしょうか?
すみませんが よろしくお願いします。長くてすみません。

コメント(11)

あってるか分かりませんが、私だったらI happned to mail you becuase your son is so cute...
とか そのまま without thinking...とか使うかな?
"In spite of oneself" は誤ってはないようです。ですが、あまり目にする・耳にする表現ではないので、おそらくすこし硬い表現ではないでしょうか。日本語で言うと、「我知らず」というような。(この点、朝になったらアメリカ人の友達に確認します。)

英語として普通に表現するなら

"Your son looks so adorable in this picture that I cannot help 〜ing ..."

さらに口語調なら "... that I just have to 〜" でも十分意図は伝わりますね。大そうな表現をする必要はありません。
アスさん・ガタローさん
ありがとうございます!!
なるほど お決まりの文というのはないのですね。
勉強になります。
ガタローさんネイティブのお友達に聞いた結果もまた教えてください。
お願いします。
やっぱりこれでいきましょうよ(^-^)vどうせなら。
I coudn't stop sending a mail to you. (^-^)
強すぎ?
うぅーーー!!なるほど!!
すごい!
由加莉さん MAXさんありがとうございます!
早速 ノートに書いて今後使えるように
覚えます!
 そもそも「思わず」という言葉が,日本語で濫用されているのが間違いなんですよ。
 反射神経なら“思わず”働きますよ。道で転んで“思わず”手をついた,とか。でも,英文メールを“思わず”書けますか? 日本語でも無理でしょ? (^^)?
 この場合は,2:ガタローさんがおっしゃるように“so 〜 that 〜”構文を使いますわ,σ(^.^)なら。
#2に若干の訂正と補足です。

正に今そのメールを書いているときでも、時制は過去になるようです。すなわち。"... I can't help ..." ではなく、"... I couldn't ..."、同様に "... I just have to ... " ではなく、"... I just had to ... "が正しい表現になります。

さて、"in spite of myself" は、まず、古い表現で、若い人には聞いたこともない人もいます。年配の人でも、聞いたことがある、程度の認識のようです。

さらに、意味の上でも正しくかどうかは吟味する必要があります。"despite my better judgement" という意味なので、日本語では「〜すべきではないとわかっていながら、つい」ということになります。

したがって、この例で言うと、もし、メールなど出すべきではないというのが前提の意識としてあるのなら、正しい表現となりますが、おそらくそういう意識があるわけではないでしょうから、その意味では不正確になります。上に述べたように、いずれにせよ古臭い表現なので、不自然であることには変わりありません。

以上アメリカでの話です。

ちなみに、私は#2で "so ... that ... " 構文を使いましたが、これはこの「思わず」を意味するのに必須の要素ではありません。"Your son looks so adorable! I just had to send you email and let you know that!" でも全然構いません。

なお、いちいち指摘しませんが、このスレッドで上がってる他の表現には、正しくない、あるいは不自然なものが多いので気をつけてください。まぁ、このコミュの全般的傾向ですが。
ガタローさんの"Your son looks so adorable in this picture that I cannot help 〜ing ..." に賛成です。
あとルイスさんのwithout thinking
がありますが、emailには変だと思います。にも賛成です。

いろいろな言い方があると思います。思わず〜するを使わずとも言いたい事を伝える方法は一杯あると思います。

例えば I email you becouse of your sweet picture that is on your web site.

I saw your picture that's on your web site. I think it's so cute.

等々でも相手は理解してくれるし悪い気はしないと思います。でもガタローさん達の方が心境は伝わると思いますが。



みなさん ありがとうございます!
本当に勉強になります。
メールを送った相手から 今日返信がありました。わーい(嬉しい顔)
なんとなくわかってくれてたみたいで 安心しました。
ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英語★できる人&勉強してる人 更新情報

英語★できる人&勉強してる人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。