ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

白内障ですコミュの処方は何歳まで?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、眼の見え方が悪くなったexclamationと言っている、祖母83歳を私が通っている眼科へ連れて行きました。

結果は・・・白内障でした。

小さい頃から目だけはイイと言われていたそうで、40代に祖父と一緒に眼鏡を作ったそうですが、それも使わず、ずっと裸眼で生活していました。

視力検査をすると、裸眼で両目ともに0.2しか無くて、遠近の眼鏡を掛けて矯正をしたところで、左目が0.7、右目は0.3にしか成らないexclamation、と言われました。それでも生活に不便を感じているので、遠視用の眼鏡を処方してもらいました。

・・・しかし、肝心の白内障の点眼薬は、処方されませんでしたたらーっ(汗)白内障でもどこら辺の段階にいるのか、それも調べてくれませんでした。

もう、祖母には点眼薬も無理なのでしょうか?教えて下さい。それとも個人病院ではなく、総合病院とかに行った方がイイのでしょうか?

コメント(5)

点眼薬は治療ではなく、進行を遅らせるためのものでしかありません。
ですから、その医師は「この年で進行を遅らせても意味がない」と
判断したのかもしれません。
定期的に検査して、進行していない場合も、点眼薬を処方するかどうかは患者の希望にあわせる医師もいます。
年齢と体力を考えたら、無理をして手術するまでもない程度なのかもしれません。

どちらにしても、医師に直接、相談した方がいいと思います。
それでも納得のいく説明をしてくれないのなら
病院を替えた方がいいです。
個人病院でも白内障の手術をしている眼科もあります。
私は目薬治療していますが 目薬をさしたところで治っている感じはしません。さしても 進行していることは感じます。 私は20歳からなので若年性のタイプです。80歳台となると老人性タイプだと思いますので、あまりわかりませんが進行があまりにもはやく進むのならば病院を変え聞いてみるのも手だとおもいます。
おるかさんの仰るとおり、白内障の点眼薬は「進行を遅らせるもの」であって、進行を止めたり、増してや白内障を改善させるものではありません。
また、厚生省からはこの薬の効果について「有効性に関する十分な科学的根拠がない」と発表があって、物議をかもしだした事もあります。
ちなみに、実際どうなのかは僕は知りませんあせあせ(飛び散る汗)
点眼薬は「気休め」とお考え下さい。重要なことではありません。

現状では祖母さんは生活に不自由さを感じていますか?
感じているのであれば、手術を受けることをお勧めします。30分以内に終わる簡単な手術ですし。
無痛手術をしてくれる病院を探してもいいとは思いますが、慌てて病院を変える必要もありません。
ですが、行かれた病院について「何かおかしいなぁ」と思うのであれば、口コミなどを調べて、評判のいい先生を探すのもいいかと思います。

ちなみに、僕は個人病院で無痛手術を受けましたよ〜
みなさんコメントありがとうございます。

今行っている眼科は、手術まで出来るような病院ではありません。その代わり昭和大学病院とかと提携しているようです。

確かに点眼薬は「進行を遅らせる」だけだとは気付いてはいるんですが、ただ同じように老人性タイプの白内障に掛かっていた、祖父がずっと点眼薬をしていたので、気になりました。その祖父も、3月に別の病気で死んでいるんですが。結局手術できるタイミングを逃してしまったようです。

確かに病院で手術?と話は出ましたが、そこまでは・・・と断っていましたので、日常生活がより過ごしやすいように、遠視用の眼鏡の処方(近視用でも良かったんですが)をしてくれたようです。

みなさんのコメントを読んで、少し安心しましたるんるん

一応、今度眼鏡を購入してから、2-3週間したら見せてくださいね、という話だったので、その時に確認だけ、しておきます。

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)手(パー)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

白内障です 更新情報

白内障ですのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング