ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

白内障ですコミュの眼内レンズの寿命

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ステロイドは使用していないのですがアトピー性皮膚炎が原因で白内障になりました。21歳の秋に右目、22歳の夏(今年)に左目の手術をしています。母が友達から聞いてきたという事が気になったので新しいトピックをたてさして頂きました。

「眼内レンズは何十年ももつと言われているけれど、そのうち濁ってきて見えにくくなってくるから十年程で新しいレンズに取り換えたほうが良い」と母のお友達は言っていたそうなんですが本当に十年程でまた手術をしたほうが良いのでしょうか?医師に聞いた方が良いかもしれませんが、手術をしてから何年か経ってる方の見え方や生活の意見が聞きたいと思っています。よろしければご意見お願いします。

コメント(5)

少なくとも、僕の主治医の先生はそのようなこと一言も言ってませんでしたよ。
僕はまだ手術して6年しか経過していませんが…

白内障の手術をした後も、視界が白くなることがありますが、これは眼内レンズが濁ったのではなくて、水晶体を入れていた袋が濁ったことで起こります。
しかもこの濁りは、YAGレーザーで簡単に吹き飛ばすことが出来ますので、全く問題ありません。
僕は一度右目にこの現象が起きたので、レーザー治療を受けました。

僕らのように二十歳前後で白内障の手術を受けた人でも、眼内レンズは基本的に一生物とお考え下さい。どうぞご心配なく指でOK
〉雪風さん
お返事ありがとうございます。なったらなった時で対応ができる様で少し安心しました。一生もつ様に気をつけつつ付き合っていきたいと思います。白内障だとわかった時はほぼ見えなくなっていたので「またあんなんになったら嫌だ」と思ってちょっと心配しすぎましたあせあせ
もしかしたらレンズが濁るという病気もあるかもしれませんが…あくまで僕も素人なので、100%信用しないで下さいたらーっ(汗)
機会があれば、主治医の先生に聞いてみてはいかがですか?
僕の主治医の先生は非常に親切な方で、すべての質問に対して
丁寧に答えていただきました。東二見(明石)にある「新見眼科」という個人病院ですが。

>またあんなんになったら嫌だ
僕もそう思いますよ〜。
とにかく私生活すべてが不便でした…特に右目の手術直前二週間は完全に失明状態で、片目が見えないだけでここまで不便かと…
夜自転車に乗るのが非常に怖かったです、遠近感がないのでどこでブレーキを踏んだらいいのか全くわかりませんでした…

余談ですが、僕は神戸に住んでいます。ぽんさんは芦屋のようですが(笑)
 手術をして、10年以上経過していますが、レンズの濁りなどは一切ありません・・・

 私は、モノビジョン<左右に度数の違うレンズを入れる>をして、色がきれいに見えたいと思っていたので、着色<違和感を感じさせないためと紫外線予防のため黄色に着色>していないレンズを入れてもらいました・・・

 現在でも、自然の紅葉や、花の色を見ていると、きれいに見えすぎて思わず感動してしまいますが・・・

 紫外線の影響を受けやすい状態なので、今後のためにも、紫外線予防のメガネなどは、使っていこうと思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

白内障です 更新情報

白内障ですのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング