ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

森林インストラクター 森の会コミュのイベント情報トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「京都森林インストラクター会10周年記念行事のご案内」

京都森林インストラクター会では6/29(日)に10周年記念行事として
記念講演会・活動報告会を行います。入場無料です。日時、場所等は下
記のとおりです。ホームページに掲載しているPDFファイルもご参照
ください。

日時 6月29日(日) 13:00〜(受付12:30〜)
場所 平安会館(京都府京都市上京区烏丸通上長者町上ル)
最寄り駅 地下鉄 今出川駅
主催/京都森林インストラクター会
http://www.geocities.jp/kfianet/

 さらに、決定しました当日のスケジュールについてご案内します。ど
うぞ下記スケジュールをご参考の上、お運びいただきますよう、お願い
申し上げます。

第1部
1.開会式 (13:00〜13:15)
2.活動発表 (13:40〜14:40)
・「京都森林インストラクター会10年のあゆみ」 会長
・「活動事例発表」 当会会員
3.当会10周年記念企画発表 (14:40〜15:00)
・「記念ロゴマーク」の制定について
・「森林自然観察コース」の開設について
“平安の古と今をつなぐ京森林回廊”
−豊かな自然と歴史・文化−

<休憩> (15:00〜15:20)

第2部
記念講演会 (15:20〜17:00)
「マツ林と日本文化 −マツ林盛衰記」
講師 国民森林会議会長 名古屋大学名誉教授
   農学博士 只木 良也 先生


インストラクター有資格者及び受験者の皆様、
もしご都合が付きましたらよろしくお願いします。
先着順になるかもしれませんが、10周年の記念誌等も配布の予定です。

コメント(22)

皆様こんにちは。

広島在住のyama_no1pと申します。

森林インストラクターの玉子?になれたらいいな!です。



来月6月7日に、広島県下をあげて

ひろしま「山の日」県民の集いが9会場の同時開催で行われます。
http://yamanohi.com/
↑随時更新予定

私は、東広島会場で、熱いのに「ペレットストーブ」を燃やします。

会場によっては、森林インストラクター連絡協議会の運営イベントもあります。

広島県内各地で行われますので、近隣の方は足を運んでみてください。

質問・雑談トピでそそくささんが
>「こういうイベントがあるよ〜」的なトピで教えあうと
いいかもしれませんね。

と、書いたら
さっそくイベント情報トピがたちましたねわーい(嬉しい顔)

>みゃあさん
>“平安の古と今をつなぐ京森林回廊”
>「マツ林と日本文化 −マツ林盛衰記」

すごく興味深いです!
インストラクター有資格者はもちろん受験者の皆様は
是非とも行くとイイです
これは、ぜったい良い勉強になりますよー


>yama_no1pさん
>「ペレットストーブ」を燃やします。

ワタシもペレットストーブを燃やしたりするんですよ
木質ペレット推進協議会(WPPC)のメンバーです
ちょっと近隣じゃないんで・・・新潟です・・・残念!
>ゆりねさん

新潟ですか〜!しかもWPPCのメンバー様ですか。

古川さんにはいつもお世話になってます。

もちろん、きりん君もカローレYOUも釣れて行きますよ!

今後とも、よろしくお願いします。



みゃあさんのイベントは、残念ながら昨年の情報ですね。
今年もあるのかなあせあせ
>yama_no1pさん

屋外用ペレットストーブきりん君、楽しいですよね
これからの季節、キャンプのお供にね

どうもこれからもよろしくです

みゃあさんのイベント、昨年の情報だったのですかー
なんだー ガックリです
有益な情報だったのかもしれませんが、
マルチポストはmixiでは禁止されている行為ですので、
削除に関してはご理解お願いします。
三重森林インストラクター会の蓑虫です。

鈴鹿青少年センターでネイチャーゲームリーダー養成講座がおこなわれます。
ネイチャーゲームは、森林インストラクターにとって、大事なスキルですが、なかなか実践されるのが難しいという方もみえるのではないでしょうか?

ぜひ、この機会に受講されてはいかがでしょう?

1. 主催  三重県ネイチャーゲーム協会
2. 協力 三重県(いなべ、四日市、津市、松阪・櫛田川、伊勢五十鈴公園、名張、みえ北勢・鈴鹿、東紀州キャンプinn海山、伊賀の里モクモクファーム、熊野)ネイチャーゲームの会
3. 後援 三重県教育委員会(申請中)、三重県レクリエーション協会(申請中)
4. 期日 2009年11月21日(土)13:30 〜23日(月祝)16:00 2泊3日 雨天決行
(原則として全日程参加でお願いします。日帰りも可能です。)
5. 会場 県立鈴鹿青少年センター(電話059-378-9811)鈴鹿市住吉町南谷口
      ※近鉄白子駅より「鈴鹿サーキット」行きバスで、「青少年の森口」バス停下車
6. 参加資格  ネイチャーゲームに関心のある18歳以上の男女30名まで
7. 参加費 一般27,000円、(社)日本ネイチャーゲーム協会普通会員・学生25,000円
(宿泊費、食事費、リネン料、講習費、傷害保険料、ネイチャーゲーム図書1400円を含む)
※ 指導員登録にかかる諸費用は別途必要です。(裏面12 申込み方法を参照)
※ 1日目の懇親会に参加の方は参加費別途500円が必要です。(当日徴収します)
8. 講師 (社)日本ネイチャーゲーム協会(文部科学省所管の公益法人)
ネイチャーゲームトレーナー  宮本 雅行 氏
9. 内容 講義…室内で8時間
実習…約12アクティビティの体験実習及び指導実習 野外で13時間以上
教材…ネイチャーゲーム指導員ハンドブック及び「ネイチャーゲーム1」(柏書房刊)
書籍は当日会場で配布し副読本としますが、既にお持ちの方は当日お持ちください。
検定…受講態度及び3日目に行われます30分の筆記試験による総合評価
10. その他 ほとんどが野外でネイチャーゲームを体験します。草や土の上で座ったり寝転んだりできる服装で参加してください。

11.申し込み/問い合わせ
〒512-0905 三重県四日市市坂部が丘一丁目1667-6  電話 059-331-5402
「ネイチャーゲーム リーダー養成講座」係   赤瀬 久美代 宛
Eメール akase@cty-net.ne.jp
雑談トピでみかけました、林野庁が主催する「緑の感謝祭 森林の市」のお知らせです。

http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/hozen/100412.html

日時
5/8 10:00〜17:00
5/9 10:00〜16:00

場所
日比谷公園 にれの木広場
入場 無料

GW最終日、よろしければどうぞ。
\(^▽^)/木づかいの町オープン!プレゼントキャンペーン
http://www.kidukai.com/town/

子どもから大人まで日本の森林について楽しく学べる「木づかいの町」がオープンしました。「木づかいの町」林野庁推進「木づかい運動」のポータルサイト「木づかい.com」に新たに開設されたサイトです。木育紙芝居や間伐ゲーム「木エコ」などでエコ活動について楽しく学んでもらうとともに、モデルのはなさんが「木づかい」について紹介するデジタルブックやパネルなど様々なコンテンツを配信し、木づかい運動の普及・促進を図ります。

◆プレゼントキャンペーンはこちらです
http://www.kidukai.com/town/campaign/present.html
━━■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■━━━━
ドキュメンタリー映画『森聞き』
3月5日から東京・ポレポレ東中野にて封切り!
≪フィンランドオウル国際青少年映画祭 正式招待作品≫
━━■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■━━━━
『森聞き』は、当NPOが主催する「森の聞き書き甲子園」に参加した
4人の高校生と4人の「森の名手・名人」の出会いを追ったドキュメン
タリー作品です。
 自分の将来に、これからの社会に漠然とした不安を抱える4人の高校
生たち。そんな彼らが、「森の名人」と呼ばれる古老たちのもとを訪れ
ます。自然の恵みを、自らの手で活かし、生業を営んできた「森の名人」。
自分とは異なる世界で生きる名人に出会った高校生たちの想いは―――

映画『森聞き』公式HP:http://www.asia-documentary.com/morikiki/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃●上映情報@ポレポレ東中野
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■上映館 東京・ポレポレ東中野(東京都中野区東中野4丁目4-1)
■日 程 3月5日(土)〜4月1日(金) 春休みロードショー 
■時 間 10:30〜※ / 13:20〜※ / 16:10〜
 ※上映後は、監督やゲストによるトークショーや
 観客を交えたコーヒータイムを予定しています。
■料 金 (当日)一般1500円/大・専1300円/中・高・シニア1000円
     (前売)1300円
 ※ポレポレ東中野の前売り券(1300円)は、劇場窓口、当NPO、
全国の ファミリーマート(Famiポート)で購入できます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃●「森聞き」の世界 〜現代に生きる全ての人に〜
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『バスに乗りながら、智恵とは何か、幸せとは何か、
 自分の人生の方向はどうしたら良いのか、考えることがあるよね。
 そんなとき、この映画はひらめきを与えてくた。』
映画を見たフィンランドの小学生の感想文です。

この映画は、高校生だけに向けたものではありません。
現代社会に迷い生きる、私たちのための映画です。

「とりあえず、食いはぐれないように生きていきたいです」
映画のなかで将来を聞かれた高校生の男の子が言いました。
「つかみどころのない不透明な時代というか・・、ぬかるみというか、
そういうものを感じるようになりました。」
高校生の女の子が言います。
彼らは今、自分の将来や社会に不安を抱えています。

一方、「森の名人」は、自然の恵みを自分たちの手で活かし、エネルギ
ー・衣食住を賄って生きてきました。その暮らしは、いわば“持続可
能”な暮らしです。
名人たちの生き方、価値観のなかに、高校生たちの不安に対する答えが
あるのかもしれません。

「不透明な時代」のなかで、「ぬかるみ」を感じているのは、高校生だけ
ではないはず。
ぜひこの機会に、高校生と一緒に「森の名人」を訪ねて、声を聞いてみ
ませんか?

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃●東京以外の上映情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ガーデンシネマ [鹿児島]
3月26日(土)〜4月15日(金)ロードショー 
【上映時間】1週目・15時台 / 2週目・13時台 / 3週目・10時台
 ※3月27(日)は、ゲストによるトークイベントを予定

◎シネマスコーレ [名古屋] 
5月7日(土)〜 ロードショー 

◎第七藝術劇場 [大阪]   
6月公開予定
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃●お問い合わせ先
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■NPO法人共存の森ネットワーク
TEL.03-6450-9563 FAX.03-6450-9563 
MAIL.mori@kyouzon.org

■『森聞き』上映事務局(プロダクション・エイシア内)
TEL.042-497-6974 FAX.042-497-6976 
MAIL.morikiki@asia-documentary.com

★☆★自主上映団体を募集しています!!★☆★
━━■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■━━━━
【講座のご案内】

『めざせ!植物の達人〜植物図鑑の使い方を学ぶ〜』
 2011年8月6日(土)〜7日(日)1泊2日

※詳しくは ⇒ http://amba.to/mG4vk8

この講座では、植物図鑑の使い方を実践を交えて学んでいきます。

今回は、樹木図鑑を中心に検索方法を学び、ひとりで的確に検索
できるようになることを目指します。

楽しく植物を覚えるコツや見分けるポイントのほか、五感を
使った楽しみ方・伝え方についても触れていきます。

自然の中へ誰かを楽しく案内する実践的なヒントも満載です!

森林インストラクターを目指す方はもちろん、スキルアップしたい指導者や
リーダーにもオススメです!


先着12名で少人数での実施となります。
ピンときたら、お早めにお申し込みください! (6/30まで、早割もあります)


◇この講座で扱う内容(予定)
・日本の植生の基本を理解する
・植物図鑑に出てくる基本的な用語を理解する
・樹木図鑑を使って、検索が自分でできるようになる
・植物の種名を確実に覚える方法
・植物標本のつくり方を学ぶ
・参加者の興味・関心を引く植物解説の具体的な方法


◇こんな方にオススメ
・植物図鑑の引き方を基本から学びたい方
・自然と人の橋渡しをするインタープリターや森林インストラクターを目指す方
・さらなるスキルアップを目指すインタープリターや森林インストラクター
・植物が好きで、その楽しさを身近な人とわかちあいたい方


◇日時 2011年8月6日(土)〜7日(日)1泊2日

◇定員 12名

◇場所 安藤百福自然体験活動指導者養成センター(長野県小諸市)

◇参加費 20,000円(滞在費込み) 早割(6月30日まで)18,000円

◇主催 風と土の自然学校

◇講師 梅崎靖志
(森林インストラクター、CONEトレーナー(NPO法人自然体験活動推進協議会)

◇お問い合わせ・お申込み
 風と土の自然学校 event@food.gr.jp ※@を半角にしてください
 詳しくは、http://amba.to/mG4vk8

 件名:「めざせ!植物の達人」申込み

 以下の項目について、お知らせください。

 1)氏名(ふりがな) 2)性別  3)年代  4)住所
 5)メールアドレス  6)当日連絡のとれる携帯番号
 7)参加の動機・期待すること

※お知らせいただいた個人情報は、講座開催に関わるご連絡に使用します。
11/25-27☆エコツアーガイド養成講座

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
自然体験活動指導者(CONEリーダー)資格取得講座
文部科学省「自然体験活動指導者養成研修」認定講座
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

エコツアーとは、今残っているままの自然環境や、人々の暮らしぶりと
営みの様子、伝統的な生活文化などを、手を加えたり大勢で押し掛けたり
しないで、地域のあるがままを少人数でじっくり体験するツアーのことです。

浅間・吾妻にある心揺さぶる風景、そして故郷のものことを訪問者に伝えましょう。
この機会にぜひ、地域の広告塔である『エコツアーガイド』に、なってください。

。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°

【日時】
 ? 平成23年11月25日(金)〜11月27日(日)
 ? 平成24年 1月24日(火)〜 1月26日(木)
   ※各日8:30〜18:30
   ※いずれかの日程だけを受講してください。

【会場】
  嬬恋村商工会館 〒377-1526 群馬県吾妻郡嬬恋村大字三原691
  場所はマピオンの地図へ
  http://www.mapion.co.jp/m/36.53349_138.55603_8/
  TEL:0279-80-2255
  ※宿泊ではありません。日帰り形式です。

【講師と講座内容】
  ・浅間火山学習エコツアーガイド術  
    荒牧重雄(東京大学名誉教授)
  ・学校教育おける体験活動、教育課程と体験活動
    山本茂(六合の文化を守る会)  
  ・人と自然、社会、文化のかかわり  
    下谷通(浅間・吾妻の歴史研究家)
  ・浅間山麓の大地に生きる〜特産の高原キャベツを巡るあれこれ〜
    松本もとみ(おちょんきネット代表)
  ・自然の理解、自然体験活動の理念
    赤木道紘(このガイドさんに会いたい100人)
  ・基礎登山講座、リスクマネジメント
    齋梧伸一郎(自然の学校もちづき代表)
  ・対象となる参加者を知る、プログラムの作り方
    堀江博幸(浅間フィールドネットワーク代表)
  ・現場の応急手当術
    小林勝三(浅間治療室)
  ・普通救命講習
    吾妻広域西部消防署嬬恋分署

【対象】
  浅間山麓・西吾妻の自然や地域風土を活かしたエコツアーガイドや
  自然体験イベントの企画運営に興味・関心があり、小学校等が実施
  する自然体験活動を支援する意思がある18歳以上の方

【募集人数】 35名

【参加費】 3,000円
  ※CONE指導者登録希望者は当日徴収別途3,000円

【持ち物】
  各人の昼食(お弁当)、筆記用具、バインダー、野外活動ができる服装・靴、
  三角巾(なければ代わりのふろしきなど)、あれば自然観察用具、雨具など

【申込方法】
  1.氏名、2.住所、3.性別、4.生年月日、5.電話番号、6.職業
  をご明記の上、FAXまたはEメールにて以下に申し込み、
  2週間以内に銀行口座に参加費をお振込みください。
  ご入金を確認後、当会より申し込み請書及び案内書を発送いたします。

【申込先】
  〒377-1524 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原932−A棟
  浅間・吾妻エコツーリズム協会 赤木道紘まで
  TEL&FAX:0279-97-1216 携帯080-5655-3009
  Eメールはinfo☆ecotourism.or.jp(☆を@に変えて)

  ★銀行口座 群馬銀行 嬬恋支店 普通預金口座 0477017
  トクテイヒエイリカツドウホウジン アサマ・アガツマエコツーリズムキョウカイ

【申込〆切日】 各開催日の5日前まで

 ◆主  催  NPO法人 自然体験活動推進協議会
 ◆企画運営  NPO法人 浅間・吾妻エコツーリズム協会
 ◆協  力  吾妻広域西部消防署嬬恋分署
 ◆後  援  群馬県、嬬恋村

 ★エコツアーガイド養成講座の詳細情報は以下を
 http://ecotourism.or.jp/guidecourse.html
【自然体験活動補助指導者 養成研修】(文部科学省委託事業)

 子ども農山漁村交流プロジェクトの指導者になりませんか?
 http://ecotourism.or.jp/taikenproject.html

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

2013年から国の施策により、全国の小学校5年生(120万人)が1週間程度、
農山漁村に滞在し、集団宿泊活動・自然体験活動をすることが計画されています
(文科省・農水省・総務省の三省連携による「子ども農山漁村交流プロジェクト」)。

自然豊かな当地で過ごすことにより自然や生命を大切にする心を育み、
集団生活をすることで他を思いやる優しさ、社会性、規範意識を学び、
そして、体験活動をすることにより現実の世界に挑戦し自立し、「生きる力」を
身に付けた青少年へと導きます。ぜひ、本講習を受講し、子ども農山漁村交流
プロジェクトの補助指導者になってください。

※全体指導者になるためには、3日間のエコツアーガイド養成講座を受講してください。
 http://ecotourism.or.jp/guidecourse.html

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

【日時】
 (1)平成23年11月26日(土)13時〜18時30分
 (2)平成24年 1月25日(水)13時〜18時30分の、いずれかを受講してください。

【会場】
  嬬恋村商工会館 〒377-1526 群馬県吾妻郡嬬恋村大字三原691
  場所はマピオンの地図へ
  http://www.mapion.co.jp/m/36.53349_138.55603_8/
  TEL:0279-80-2255

【講師と講座内容】
  講義1.学校教育における体験活動の意義(1時間)
  講義2.教育課程と体験活動の関連性(1時間)
  講義3.浅間山麓の大地に生きる〜特産の高原キャベツを巡るあれこれ〜
  講義4.自然体験活動の理念(1時間)

【講師】
  山本  茂(六合の文化を守る会)
  松本もとみ(おちょんきねっと代表)
  赤木 道紘(このガイドさんに会いたい100人)

【対象】
  小学校等が実施する自然体験活動を支援する意思がある18歳以上の方

【募集人数】 50名(先着順)

【参加費】 1,000円  ※当日徴収、現金払い

【持ち物】 筆記用具

【申込方法】
  1.氏名、2.性別、3.住所、4.電話番号、5.生年月日、6.職業、7.所属団体を明記し
  FAXまたはEメールにて、実施日の3日前までに以下までお申し込みください。

【申込先】
  〒377-1524 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原932‐A棟
  浅間・吾妻エコツーリズム協会 赤木道紘まで
  TEL&FAX:0279-97-1216 携帯080-5655-3009
  Eメールはinfo☆ecotourism.or.jp(☆を@に変えて)

【申込〆切日】 各開催日の3日前まで

 ◆主  催  NPO法人 自然体験活動推進協議会
 ◆企画運営  NPO法人 浅間・吾妻エコツーリズム協会
 ◆後  援  群馬県、嬬恋村

 ★自然体験活動補助指導者 養成研修の詳細情報は以下を
 http://ecotourism.or.jp/taikenproject.html
【大人の修学旅行in美山】 2012年1月7・8日 開催します! 

森林とヨガを組み合わせた「大人の遠足」シリーズ。
トレッキングをしたり、味噌を作ったり、竹細工をしたり、大阪の高槻を中心に活動をしてきました。

1月7・8日(土・日)に拡大バージョン「大人の修学旅行」を開催します。
場所は、かやぶきの里、美山。

「おひさま寺」http://www.cans.zaq.ne.jp/kakinokiyama/という古く美しいかやぶきのお寺に泊まり、冬の山を目いっぱい味わう2日です。
寒い冬だからこそ感じられる自然、空気の清さを堪能しましょう。


ヨガ(アサナ・瞑想)はもちろん、雪遊び、きりたんぽ鍋づくり、スノーシューなど、森を自然を体全体で感じ、心と体をしっかり動かしましょう。


ただいま、参加者を受付しています。12月25日までにご連絡をお願いいたします。

【大人の修学旅行 概要】
日時: 2012年1月7日・8日 
場所: 京都府美山町
参加費: 大人 15000円、中学生以下 10000円 (1泊3食付き)
お申込み: 生活ヨガ研究所(TEL 06−6949−3553 info@seikatuyoga.com)
     もしくはNPO法人たかつき(072−689−9112 ishig@npo-takatsuki.org)まで。
     参加者全員のお名前・年齢・電話番号をお知らせください。

【集合解散時間・場所】
「かやぶきの里」に、10:30集合。
解散は翌日15:00となります。
※アクセスや詳しいスケジュールなどは、お申込みを頂いたみなさまに、
 改めてご案内いたします。

では、みなさまの参加、心よりお待ちしています♪



過去の「大人の遠足」はこちらをご覧くださいませ!

大人の遠足?
http://seikatuyoga.blog100.fc2.com/blog-entry-106.html
http://seikatuyoga.blog100.fc2.com/blog-entry-107.html


大人の遠足?
http://seikatuyoga.blog100.fc2.com/blog-entry-136.html
http://seikatuyoga.blog100.fc2.com/blog-entry-137.html
http://seikatuyoga.blog100.fc2.com/blog-entry-139.html


大人の遠足?
http://seikatuyoga.blog100.fc2.com/blog-entry-187.html
http://seikatuyoga.blog100.fc2.com/blog-entry-188.html

1/24-26☆エコツアーガイド養成講座

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
自然体験活動指導者(CONE学校支援リーダー)資格取得講座
文部科学省「自然体験活動指導者養成研修」認定講座
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

エコツアーとは、今残っているままの自然環境や、人々の暮らしぶりと
営みの様子、伝統的な生活文化などを、手を加えたり大勢で押し掛けたり
しないで、地域のあるがままを少人数でじっくり体験するツアーのことです。

浅間・吾妻にある心揺さぶる風景、そして故郷のものことを訪問者に伝えましょう。
この機会にぜひ、地域の広告塔である『エコツアーガイド』に、なってください。

※第一回(11/25−11/27)の実施風景はこちらをご覧ください(参加者34名)。
http://youtu.be/P6Go_UjJmkU

。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°

【日時】
   平成24年 1月24日(火)〜 1月26日(木)
   ※各日8:30〜18:30

【会場】
  嬬恋村商工会館 〒377-1526 群馬県吾妻郡嬬恋村大字三原691
  場所はマピオンの地図へ
  http://www.mapion.co.jp/m/36.53349_138.55603_8/
  TEL:0279-80-2255
  ※宿泊ではありません。日帰り形式です。

【講師と講座内容】
  ・学校教育おける体験活動、教育課程と体験活動
    山本茂(六合の文化を守る会)  
  ・人と自然、社会、文化のかかわり  
    下谷通(浅間・吾妻の歴史研究家)
  ・浅間山麓の大地に生きる〜特産の高原キャベツを巡るあれこれ〜
    松本もとみ(おちょんきネット代表)
  ・自然の理解、自然体験活動の理念
  ・スノーシューエコツアーのいろは
    赤木道紘(このガイドさんに会いたい100人)
  ・基礎登山講座、リスクマネジメント
    齋梧伸一郎(自然の学校もちづき代表)
  ・対象となる参加者を知る、プログラムの作り方
    堀江博幸(浅間フィールドネットワーク代表)
  ・現場の応急手当術
    小林勝三(浅間治療室)
  ・普通救命講習
    吾妻広域西部消防署嬬恋分署

【対象】
  浅間山麓・西吾妻の自然や地域風土を活かしたエコツアーガイドや
  自然体験イベントの企画運営に興味・関心があり、小学校等が実施
  する自然体験活動を支援する意思がある18歳以上の方

【募集人数】 35名

【参加費】 3,000円(スノーシューレンタルの方は+1,000円)
  ※CONE指導者登録希望者は当日徴収別途3,000円

【持ち物】
  各人の昼食(お弁当)、筆記用具、バインダー、野外活動ができる服装・靴、
  三角巾(なければ代わりのふろしきなど)、防寒具、雨具、あれば自然観察用具など

【申込方法】
  1.氏名、2.住所、3.性別、4.生年月日、5.電話番号、6.職業
  をご明記の上、FAXまたはEメールにて以下に申し込み、
  2週間以内に銀行口座に参加費をお振込みください。
  ご入金を確認後、当会より申し込み請書及び案内書を発送いたします。

【申込先】
  〒377-1524 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原932−A棟
  浅間・吾妻エコツーリズム協会 赤木道紘まで
  TEL&FAX:0279-97-1216 携帯080-5655-3009
  Eメールはinfo☆ecotourism.or.jp(☆を@に変えて)

  ★銀行口座 群馬銀行 嬬恋支店 普通預金口座 0477017
  トクテイヒエイリカツドウホウジン アサマ・アガツマエコツーリズムキョウカイ

【申込〆切日】 各開催日の5日前まで

 ◆主  催  NPO法人 自然体験活動推進協議会
 ◆企画運営  NPO法人 浅間・吾妻エコツーリズム協会
 ◆協  力  吾妻広域西部消防署嬬恋分署
 ◆後  援  群馬県、嬬恋村

 ★エコツアーガイド養成講座の詳細情報は以下を
 http://ecotourism.or.jp/guidecourse.html
1/25、子どもに自然体験を教える人になりませんか

【自然体験活動補助指導者 養成研修】(文部科学省委託事業)

 子ども農山漁村交流プロジェクトの指導者になりませんか?
 http://ecotourism.or.jp/taikenproject.html

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

2013年から国の施策により、全国の小学校5年生(120万人)が1週間程度、
農山漁村に滞在し、集団宿泊活動・自然体験活動をすることが計画されています
(文科省・農水省・総務省の三省連携による「子ども農山漁村交流プロジェクト」)。

自然豊かな当地で過ごすことにより自然や生命を大切にする心を育み、
集団生活をすることで他を思いやる優しさ、社会性、規範意識を学び、
そして、体験活動をすることにより現実の世界に挑戦し自立し、「生きる力」を
身に付けた青少年へと導きます。ぜひ、本講習を受講し、子ども農山漁村交流
プロジェクトの補助指導者になってください。

※11月26日に実施した時の様子です(34名様が集まりました)。
 http://www.youtube.com/watch?v=RGqVRNVIYMQ

※全体指導者になるためには、3日間のエコツアーガイド養成講座を受講してください。
 http://ecotourism.or.jp/guidecourse.html

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

【日時】
  平成24年 1月25日(水)13時〜18時30分

【会場】
  嬬恋村商工会館 〒377-1526 群馬県吾妻郡嬬恋村大字三原691
  場所はマピオンの地図へ
  http://www.mapion.co.jp/m/36.53349_138.55603_8/
  TEL:0279-80-2255

【講師と講座内容】
  講義1.学校教育における体験活動の意義(1時間)
  講義2.教育課程と体験活動の関連性(1時間)
  講義3.浅間山麓の大地に生きる〜特産の高原キャベツを巡るあれこれ〜
  講義4.自然体験活動の理念(1時間)

【講師】
  山本  茂(六合の文化を守る会)
  松本もとみ(おちょんきねっと代表)
  赤木 道紘(このガイドさんに会いたい100人)

【対象】
  小学校等が実施する自然体験活動を支援する意思がある18歳以上の方

【募集人数】 50名(先着順)

【参加費】 1,000円  ※当日徴収、現金払い

【持ち物】 筆記用具

【申込方法】
  1.氏名、2.性別、3.住所、4.電話番号、5.生年月日、6.職業、7.所属団体を明記し
  FAXまたはEメールにて、実施日の3日前までに以下までお申し込みください。

【申込先】
  〒377-1524 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原932‐A棟
  浅間・吾妻エコツーリズム協会 赤木道紘まで
  TEL&FAX:0279-97-1216 携帯080-5655-3009
  Eメールはinfo☆ecotourism.or.jp(☆を@に変えて)

【申込〆切日】 各開催日の3日前まで

 ◆主  催  NPO法人 自然体験活動推進協議会
 ◆企画運営  NPO法人 浅間・吾妻エコツーリズム協会
 ◆後  援  群馬県、嬬恋村

 ★自然体験活動補助指導者 養成研修の詳細情報は以下を
 http://ecotourism.or.jp/taikenproject.html
エコツアーガイド養成講座【自然体験活動指導者養成研修】

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
自然体験活動指導者(CONE学校支援リーダー)資格取得講座
平成24年度文部科学省委託事業「体験活動推進プロジェクト」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

エコツアーとは、今残っているままの自然環境や、人々の暮らしぶりと
営みの様子、伝統的な生活文化などを、手を加えたり大勢で押し掛けたり
しないで、地域のあるがままを少人数でじっくり体験するツアーのことです。

浅間・吾妻にある心揺さぶる風景、そして故郷のものことを訪問者に伝えましょう。

この機会にぜひ、地域の広告塔である『エコツアーガイド』に、なってください。

。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°

【この講座で得られる資格、修了証】
  1)文部科学省「自然体験活動指導者養成研修 修了証」
  2)AAESエコツアーガイド
  3)CONE学校支援リーダー
  ※CONE登録(3年間で3,000円)が必要。CONE資格は日本の
  ナショナルスタンダードな指導者資格としての準備が進められています。

【日時】
  平成25年 1月25日(金)8:30 〜 1月27日(日)18:00
  (終了時間は25日が19:00、26日が18:50になります)

  ※1月26日の午後4時間だけでも、文部科学省「自然体験活動指導者養成研修」
   の補助指導者に認定されます。その場合はなんと無料です!

【会場】
  嬬恋村商工会館 〒377-1526 群馬県吾妻郡嬬恋村大字三原691
  場所はマピオンの地図へ
  http://www.mapion.co.jp/m/36.53349_138.55603_8/
  TEL:0279-80-2255
  ※宿泊ではありません。日帰り形式です。

【講師と講座内容】
  ・学校教育おける体験活動、教育課程と体験活動
    山本茂(六合の文化を守る会)  
  ・人と自然、社会、文化のかかわり  
    下谷通(浅間・吾妻の歴史研究家)
  ・浅間山麓の大地に生きる〜特産の高原キャベツを巡るあれこれ〜
    松本もとみ(おちょんきネット代表)
  ・スノーシューエコツアーのいろは
  ・自然の理解、自然体験活動の理念
    赤木道紘(このガイドさんに会いたい100人)
  ・基礎登山講座、リスクマネジメント
    齋梧伸一郎(自然の学校もちづき代表)
  ・対象となる参加者を知る、プログラムの作り方
    堀江博幸(浅間フィールドネットワーク代表)
  ・現場の応急手当術
    小林勝三(浅間治療室)
  ・普通救命講習
    吾妻広域西部消防署嬬恋分署

【対象】
  浅間山麓・西吾妻の自然や地域風土を活かしたエコツアーガイドや
  自然体験イベントの企画運営に興味・関心があり、小学校等が実施
  する自然体験活動を支援する意思がある18歳以上の方

【募集人数】 35名

【参加費】 3,000円(スノーシューレンタル希望者は+1,000円)
  ※料金は前払いになります。
  ※CONE指導者登録希望者は当日徴収別途3,000円

【持ち物】
  各人の昼食(お弁当)、筆記用具、バインダー、野外活動ができる服装・靴、
  三角巾(なければ代わりのふろしきなど)、あれば自然観察用具、雨具など

【申込方法】
  1.氏名、2.住所、3.性別、4.生年月日、5.電話番号、6.職業
  をご明記の上、FAXまたはEメールにて以下に申し込み、
  2週間以内に銀行口座に参加費をお振込みください。
  ご入金を確認後、当会より申し込み請書及び案内書を発送いたします。

【申込先】
  〒377-1524 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原932−A棟
  浅間・吾妻エコツーリズム協会 赤木道紘まで
  TEL&FAX:0279-97-1216 携帯080-5655-3009
  Eメールはinfo☆ecotourism.or.jp(☆を@に変えて)

  ★銀行口座 群馬銀行 嬬恋支店 普通預金口座 0477017
  トクテイヒエイリカツドウホウジン アサマ・アガツマエコツーリズムキョウカイ

【申込〆切日】 各開催日の5日前まで

 ◆主  催  NPO法人 自然体験活動推進協議会
 ◆企画運営  NPO法人 浅間・吾妻エコツーリズム協会
 ◆協  力  吾妻広域西部消防署嬬恋分署
 ◆後  援  群馬県、嬬恋村

 ★エコツアーガイド養成講座【自然体験活動指導者養成研修】
  の詳細情報は以下を
 http://ecotourism.or.jp/guidecourse.html
□■ エコツアーガイド養成講座2014 ■□
(兼自然体験活動指導者(NEALリーダー)養成認定講座)
 http://ecotourism.or.jp/guidecourse.html

エコツアーとは、今残っているままの自然環境や、
人々の暮らしぶりと営みの様子、伝統的な生活文化
などを、手を加えたり大勢で押し掛けたりしないで、
地域のあるがままを少人数でじっくり体験するツアー
のことです。浅間・吾妻にある心揺さぶる風景、
そして故郷のものことを訪問者に伝えましょう。

この機会にぜひ、地域の広告塔である
『エコツアーガイド』に、なってください。

【日時】
平成26年1月23日(金)8時30分 〜
    1月25日(日)18時30分の3日間
※終了時間は日によって異なります
 (23日は19:00、24日は18:15)。

【会場】
嬬恋村商工会館(JR万座鹿沢口駅より徒歩15分)

【対象】
浅間山麓・吾妻地域の自然や地域風土を活かした
 エコツアーや自然体験イベントの企画運営に興味・
 関心があり、小学校等が実施する自然体験活動を
 支援する意思がある18歳以上の方

【講師と講義内容】
・青少年教育と体験活動 ・学校教育における体験活動
 山本茂(六合の文化を守る会)  
・スノーシューエコツアーのいろは
・鬼押出し溶岩流でスノーシュージオツアー
・自然を理解する ・自然体験活動の理念
 赤木道紘(このガイドさんに会いたい100人)
・基礎登山講座、リスクマネジメント
  齋梧伸一郎(自然の学校もちづき代表)
・参加者を理解する ・自然体験活動の指導法
 岡野勇二(八ヶ岳どんぐり自然工房)
・現場の応急手当術
 小林勝三(浅間治療室)
・普通救命講習
 吾妻広域西部消防署嬬恋分署

【募集人数】 35名

【最少催行人数】 5名
(講座開催日の2週間前の時点で参加者数が5名に満た
 なかった場合、この講座は中止とさせていただきます。)

【参加費】 お一人様 10,000円
※NEALリーダー登録希望者は別途5,000円
※スノーシューをレンタルする場合は1回に付き別途1,000円かかります。
  (23日と25日の両日借りれば2,000円)
※キャンセル料金は5日前で30%、前日50%、
  当日は100%かかります。振込手数料を差し引き、
  指定口座に振込いたします。

【持ち物】
 各人の昼食(お弁当)、筆記用具、動きやすい服装・靴、
 三角巾(なければ代わりのふろしきでも可)、スノーシュー
 の際の防寒着、手袋、帽子、スノーシューズ(或いは登山靴)、
 お持ちの方はスノーシュー、雨具、あれば自然観察用具など

【申込方法】
 以下のURLよりオンライン申し込み画面へ進み、
 必要事項をご記入し送信してください
http://ecotourism.or.jp/cgi/guidecourse_post/postmail.html

 参加費は2週間以内に銀行口座にお振込みください。
入金確認後、正式なエントリーとなり、当会より案内状を郵送致します。

【申込に関する追記事項】
 資格登録の便宜上、受講者は当会会員として処理いたします。
 お手数ですがオンライン申込後は入会申込書(ワード文書)
 にご記入のうえ、郵送(メール、FAX可)してください。(当日持参も可能)。

 入会申込書
 http://ecotourism.or.jp/aaes/nyukaimoushikomisyo.doc

【お問合せ/申込先】
〒377-0801 群馬県吾妻郡東吾妻町原町5103番地
NPO法人 浅間・吾妻エコツーリズム協会 東吾妻町事務所 赤木道紘まで
 TEL&FAX:0279-25-7593 携帯080-5655-3009
 Eメールは infoアットマークecotourism.or.jp

【銀行口座】(いずれかでお振り込みください)
 
群馬銀行 嬬恋支店 普通預金口座 0477017
トクテイヒエイリカツドウホウジン アサマ・アガツマエコツーリズムキョウカイ

ゆうちょ銀行 総合口座 記号10410 番号14653061
 トクテイヒエイリカツドウホウジン アサマ・アガツマエコツーリズムキョウカイ

【申込〆切日】 各開催日の5日前

【主催】 NPO法人 浅間・吾妻エコツーリズム協会
【協力】 吾妻広域西部消防署嬬恋分署
【後援(予定)】 群馬県、嬬恋村

エコツアーガイド養成講座2014 詳細は以下を
http://ecotourism.or.jp/guidecourse.html

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

森林インストラクター 森の会 更新情報

森林インストラクター 森の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング