ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

後藤新平コミュの後藤新平フェスティバル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月2日だそうです。なかなかの顔ぶれです。
http://goto-shimpei.org/

日時 2007年11月2日(金)
    第1部 午後1時開場/2時開会(5時終了予定)
    第2部 午後5時半開場/6時開会(8時半終了予定)
会場 有楽町朝日ホール(マリオン)
入場料 全日通し券=3000円
    第1部・第2部のみ=2000円  *全席自由・入替制


■プログラム
〈第1部 リレー講演〉後藤新平の「全仕事」

14:00  〈特別映像〉アニメ「映画演説 政治の倫理化」
      (幸内純一監督。1926年。約30分)
      弁士=神田紅 氏/音楽=金大偉 氏
14:30  〈問題提起〉
    「公衆衛生と医療」 岡田晴恵 氏(国立感染症研究所研究員)
    「台湾・満洲経営」 小林英夫 氏(早稲田大学教授)
    「情報とメディア」 橋本五郎 氏(読売新聞特別編集委員)
    「都市計画」 藤森照信 氏(東京大学教授)
    「内政と外交」 御厨 貴 氏(東京大学教授)
17:00  終了予定

〈第2部 シンポジウム〉
今、日本をどう立て直すのか――後藤新平から学ぶ
18:00  〈特別映像〉「映像で見る後藤新平」
18:30  〈問題提起〉   (司会)橋本五郎 氏
   大宅映子 氏(評論家)
   小倉和夫 氏(元フランス・韓国大使)
   粕谷一希 氏(当会代表幹事・評論家)
   佐藤 優 氏(外務省元主任分析官)
   塩川正十郎 氏(元財務大臣)
19:30  〈ディスカッション〉
20:30  終了予定

コメント(2)

フェスティバルに行ってきました!!
後藤新平が明倫大学という大学を設立しようとしていたことなど
新たに知ることがあってためになりました。
このコミュの連絡でフェスティバルの存在を知ることができました。
トピック設立者の高円寺さんありがとうございました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

後藤新平 更新情報

後藤新平のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング