ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MY BEST SHOTコミュのアジアにて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
インド旅行の時に出会ったコルカタの働く男たち。

一枚目はタクシーのオヤジ。
暇な時に話し相手になってくれてたので俺が心を許したばっかりにすこしボラレタ。。。恐るべしインド人。

二枚目は笛売りのオヤジ。
コイツもかなりしつこかった。
一人旅で暇だったので時間つぶしには最適だったけど。
このオヤジには勝った。
いくら一人で寂しくてもこんなもの買わないよ。

三枚目は自称マーケット公認ガイド。。。
そんなの一人で回れるって思いながら、なんだかんだ世話してくれた。
味のある写真が撮れて自分でもびっくり!!
金は払わなかったけど、本当に公認ガイドなんやろうか??

コメント(51)

今度はネパール。
カトマンズの有名観光地です。
スワヤンブナートのブッダアイ。
お約束なので。。。
でも、俺の旅スタイルとしては、現地密着型。
勿論お約束のスポットにも行きますが、出来れば観光客の行かない様な、現地生活のある場面を見たい。
なので、ふらふら歩いて、いつの間にか路地の奥に入り込んでいます。
ケンさん
写真UPありがとうございます。
まだスリランカ行ったことないんですよねー。。。
興味はあるんですけど、中々行く機会がなくて。。。
象ですか?そしてこれはヤマアラシですか?
行った事の無い国なのでもっと色々見てみたいですねー!
又よろしくお願いしますね!!
またまたスリランカ♪
スリランカの子供達と世界遺産のシギリアロックです。
シギリアロックの大きさにはびっくりしました。
何しろ岩自体がお城ですから。
ケンさん、
な、な、なにコレ???
スゴイね。教えてくれてありがとう。一つ勉強になりました。子供も可愛いねー。

iTOM
さすが、被写体への愛をあふれさすオトコ!路地裏も自分なりの視点が感じられる〜。

私はアジアあまり行ったことないので、皆さんビンビン紹介してちょーー。
バンコクにて

バンコクの庶民の足三輪車のトゥクトゥクの乗ったときの写真。
夜景モードで撮ったので振動のすごさとか伝わるかな?
環境保護の問題でこの先減る一方のトゥクトゥク。
あのむっとした熱気の中を走るのは爽快ですよ!
何度かひっくり返ってしまった事故現場を見てますが。。。
iTOM、トゥクトゥクの躍動感、しっかり伝わってきましたよ〜。なんか、ワイルドな感じだよね。

こちらは、シンガポールのキッタナイ運河をキッタナイ船で遊覧したときの写真。ブレブレワールドにはまってしまった。
実は二枚目は、世界三大ガッカリと言われてる、マーライオンなんですぅ。
えっ?どこ?
マーライオンどこなの?
どの辺が顔でどの辺が手なの??

一枚目は何か良いよねー!
緑ぃのが、マーライオンです。
これなら、分かるかな??
分かった。。。
21を見て、19を理解出来た。。。
シンガポールって全部綺麗なイメージやったのに汚いの?
アジア結構回ったけど、シンガポールには興味わかなかったから行ってないんよね。。。

さぁ、写真はベトナムに入ります。
一枚目はあの有名なベトナムコーヒーです。
って言っても、俺の場合、、、お洒落なカフェに入るのではなく道端ですけど。。。
多分潔癖性の人は飲めないと思います。
バケツの水で洗った様なコップで飲みますので。。。
でも,それが現地流。
値段も安いし現地人との交流がある。
素敵です。
俺はベトナムでお茶仲間に困ったらキョロキョロします。
すると、バイクタクシーの運転手がすぐに止まってくれて声をかけてきてくれます。
ベトナムの客引きはかなりしつこいのでずっと付いてきてくれて、世間話が始まります。で、お茶に行こうと誘ったり,誘われたり
。。。
奢り半分奢られ半分ですね、割り勘もありますが。
ちょっと写ってるのが運ちゃんの足とバイクの鍵です。。。

コーヒー飲み終わったらお茶(横に写ってるやつ)を飲んでさよならです。たまに、偶然の再会で二度目のお茶をする時がありますけど。。。

2枚目は俺の主食でもありおやつでもあったサンドイッチです。
かなりうまくてどこにでも屋台が出てます。
屋台によって味が全然違うので町を移動した時においしいサンドイッチを探し当てるのも一つの楽しみでしたね。

3枚目はベトナム名物シクロです。
俺が一日中ダラダラ過ごしていたホーチミンの食堂で、これ又一日中ダラダラ客待ちしていた運ちゃんのシクロ。
これ又しつこく誘ってくるんですが、ずーっと話し相手になってくれてました。
このあと、そのダラダラしてる運ちゃんをアップします。
良いやつですよ!
暇つぶしのお礼にコーラ奢ろうとしても,絶対受け取りませんでしたし、逆に色々お菓子とか持ってきて食え食えって。。。
今も元気に客待ちしてるんかなぁ?
一枚目がそのシクロの運ちゃん。

二枚目は夜になっても客の乗ってないシクロ。
(乗ってるのは別のシクロ運転手)

三枚目はサンドイッチ屋台のオッサン仕事中。
ベトナム、ホーチミンシティーの町中
教会と中央郵便局の中です。
NZでも思ったけど、やっぱり他国の統治時代が合った国って考えたら変な感じの町並みやねー。
アジアなのにねここは、、、

三枚目は俺がちゃんと日本でサラリーマンしてた頃に短期旅行で行った時に泊まったホテル。
いまじゃ、こんな所には目もくれず、、、安いゲストハウスのみ。。。

まぁ、高くはないけどね。
一人2000円くらいやったんかな?
ベトナムのホイアンって言う町。
街全体が同じ様な様式の建物で揃っている歴史ある町。
人ものんびりしていて居心地よかったよ。

1枚目は川沿いの風景。
この町に居た日々はめちゃくちゃ暑くて運河沿いの日陰でコーラかコーヒー飲んでダラーッてしてた。。。

2枚目はかなりのお気に入りショット。
絵はがきみたいじゃない?
こんな風景が普通に撮れる町,トイカメラを手に入れた今、再訪したい。。。

3枚目は昔日本が作ったらしい。
日本橋って名付けられてたから。
よく知らないけど。
第2弾

1枚目は夕方の風景。
日が落ちると一気に過ごしやすくなってくる。
だから,この町では朝早く起きて散策し11時前には部屋に戻ってエアコンガンガンで昼寝,夕方から又飯食いに散策。ってのがいいみたいなんやけど人が多いから。。。
人の少ない正午が写真撮るには最適!!

2枚目はこれ又お気に入りショット。
洗濯物が最高にいい感じ!

3枚目は大好きな乗り物!
かなり古いベスパのようで,,,
あんまりスクーターの事知らないんやけど。。。
この町に合ってる。
でもアジアって結構レアで,日本じゃプレミアついて高い様なバイクが結構走ってるけど,,,
コピーかな?レストア代も安いからかな?
第3弾

人物が入ってる写真編

一枚目は小学生。
海外の制服って可愛いよね。

2枚目は物売りのおばちゃん。
何売ってるかは忘れた。
素麺みたいな麺やったかな?
何かこの町の名物料理があって、ここに居た時はそればっかり食ってたんやけど。
忘れた。。。

3枚目はただのおばちゃん。
別に知り合いでもなんでもないけど、いい感じだったのでこのおばちゃんが通るのを待ってカメラ構えてた。
笠がベトナムっぽい。
海外の制服、可愛く見えるのかな。その国々の特色があって良いよね。クックアイランドのはアロハ柄だったよ。

それにしてもiTOMの写真は味があっていーねーー。手に入れたというトイカメラにめっちゃ期待です♪

このトピ、ファイル重たくなってきて、写真みるのに時間かかっちゃうね。どんどん違うトピ作るべきなのかしら???
アロハが制服ってすてきやね。
日本の制服って海外から見たらどう見えるんやろ?
時間かかるのは時間帯じゃない?
ほかのコミュでは600件とかいってるよ!

ベトナム縦断の旅最後の町になったハノイです。
一枚目はホーチミンの遺体が安置されてる建物。
休みで入れなかったけど。。。

2枚目3枚目は夜市の様子。
結構遅くまで地元の人たちも含め賑わってました。
何だこれ?みたいなものから可愛い雑貨まで、いろいろあって、しかも安い!!
ベトナムは買い物で又行きたいなぁ,,,
ここからはカンボジアです。
一枚目はベトナム国境からプノンペンへの道中に乗ったフェリーでのワンショット。

二枚目はプノンペンにある王宮です。
これを見るまではアンコールワットのイメージしかなかったので,その建築様式に少しびっくりしました。

三枚目はそこにあるカンボジアの国旗カラーの旗です。
ここでは少しまじめな話を。
どのくらいの人がポルポト派の事を知っているんやろう。。。
一応http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%88
もっと分かりやすいサイトもあるけど,勝手にリンクを張っていいのか分からないので。。。

正直プノンペン滞在中はズドーンと落ちてました。
見所はすべてクメールルージュの悪行の数々。。。
ここに来て何も思わない人は居ないでしょう。
ベトナムもベトナム戦争の博物館ではそう言う気分になりますが、観光も充分出来ます。
ただ、プノンペンは。。。

ぜひ見て欲しい映画があります。
キリング•フィールドです。
古いですが名作です。
機会があれば見てください。

この三枚はポルポト派による残虐な拷問が繰り返されていたトゥール スレン刑務所跡に展示されている当時の写真や絵。
一枚目がそのポルポト派。
二枚目は受刑者。受刑者といっても悪いのはどう考えてもポルポト派の方だけど。。。

百聞は一見にしかずです。
是非映画見てください!!
このベットは拷問用ベットです。
手足を縛られ、ただ放置され続けたり、水や火で拷問を受けたり。。。
ポルポト派が陥没した後も国連軍がここに来るまで遺体はそのままこのベットに放置されていたそうです。

二枚目は独房です。
狭い部屋にたくさんの独房がぎっしり詰まっています。
見ているだけで息が詰まります。。。
>iTOM 重たいテーマだけどたまには必要だね。中学のときの社会の先生は「最初にこういう場所に行ってからそこでのレジャー・買い物・観光などのをしなさい。」と教えてくれました。それがその土地に対する礼儀だと。沖縄に行くならひめゆりの塔をハワイならパールハーバーとかね。
歴史を学ぶことの意義はその反省から現在やこれからのことを考えることにあると思います。(温故知新というやつかな)iTOM貴重な体験談&写真をありがとう。
プノンペンの町の様子です。
一枚目は宿の部屋から撮った一枚。
二枚目は宿の前の交差点。
カンボジア人のカンボジア人によるカンボジア人の為の交通ルールはあるようで。。。
異国から来た人たちは一苦労です。。。
三枚目は市場の中での一枚。

チートモ
そうなんよ。
実はそういった場所をバイクタクシーで回ってる時に思ったん。
で、運ちゃんに言ったん。
『こういう場所を興味本位だけで回るのは失礼なんじゃないの?』って。
そしたら運ちゃんは「こういう事実があった事を皆に知ってもらいたい」って。。。
だから一通り回ったよ。
礼儀かな?
まだまだ最近の出来事なんやもんね。。。
コンバンワ!
初めて載せます(u u*)ペコ
みなさん、素敵な写真ですね!

ここに載せて良かったのかわからないんですけど・・・

中国の写真です!
毎日にぎわう彩票(くじ)のお店。
夜さんぽしてる時、近所のお店。
廣達路のバス。

iTOMさん
写真、いつ見てもすごいですねぇ。
このトピで一番好きなのは「笛吹きのおじさん」です(´▽`*)
ルカさん
ありがとうございます。
彩票のお店の写真すごい懐かしいです。
懐かしいって言ってもこの場所に行った事がある訳じゃないんですが、この雰囲気!!おばあちゃんの感じ!!
中国を旅してるときに大好きな路地裏で見た様な感じです。
中国っぽいですよねー。
3枚目が日記を見てかっこいいって言った写真なんですよ!
これからもどんどん載せていってくださいね
すいません、ちなみにどこの町ですか?
iTOMさん
こちらこそ、ありがとうございます。
彩票ご存知だったんですね〜☆
家のおじいちゃんも毎日買いに行ってます(´▽`*)

これは福州市の写真です。
また何か撮れたら載せさせてください!
これはあまりにも有名なアンコールワット。
朝日をバックのアンコールワットと、その後です。
これもアンコール遺跡群の中の好きな場所でした。
ma-you-zuさん

書き込みありがとうございます。
今日久しぶりに写真を見直していくと、当時の思いが甦ってきました。
やっぱり旅って面白いですよねー。

旅の写真は出し切ってしまって、、、暫く旅の予定もないので,,,

でも今日新しくピンホールカメラを買ったので,また近いうちに写真載せようと思います。
ma-you-zuさんも何かあったらどんどん載せていって下さい。

最近全く動きのないコミュになってしまったので,,,
よろしくお願いします。
おひさしぶりです
撮りためた写真をのせてみたいと思います

?春節(旧正月)
町のあちこちで見かけた、手作りの風車です
取り壊された建物の玄関で、おばあちゃんが一人お店を出していました
曇りのお正月だったけど、灰色の空にきれいに映えてました

?近くの大学の芝生で

?骨董品を売る道端の露店
昔の貨幣から、色とりどりのきれいな茶器、ネックレス、石などが売られていました

魚の絵の花瓶が欲しくて、値段を聞いてみたら80元。
ちょっと迷っていたら、ちがうお客さんがやって来て
まったくちがう値段を言っていたのでやめてしまいました(´-ω-`)

写真は毛沢東のポスター
写真に撮ったら、怒られました

中国は今日も元気です
るかさん

ルカさんの写真はいつも芸術的ですね。
2枚目は特にお気に入りです。
ほんとアングルって面白いですよね。
またいつもの日記の様な写真どんどん見せて下さいよ!!

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MY BEST SHOT 更新情報

MY BEST SHOTのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング