ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プー横丁コミュの自己紹介!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プー横丁ファンのみなさん!自己紹介トピックです!

・あなたとプー横丁の出会いは?
・どんなCDをよく買いますか?
・お店に行ったことありますか?
・プー横丁歴は?

などなど、プー横丁に対する熱い思いをどうぞ!!

コメント(19)

どうも!はじめまして!管理人をさせていただいております、あらきちと申します。私がプー横丁を知ったのは、大学のギターサークルの先輩から話を聞いたのがきっかけです。とりあえず「プー横丁」で検索してみなさいって言われました(笑)HPを開くと、そこには知らないCDばかり・・・。私はアコースティックギターインストに興味があったので、プー横丁でたくさんのギターインストプレーヤーを知りました。初めはギターインストだけだったのですが、ブルーグラスにも興味を持ちまして、欲しいCDが山のように増え困っている次第ですっ(笑)管理人なのにプー横丁歴は2年くらいなんです。。。ですが、プー横丁は大好きですっ!この1年間でお店にはかなりお邪魔してます。なるべくお仕事の邪魔にならないように気をつけないといけませんね。。。これからもお世話になります!
せっかくのコミュニティーですし、プー横丁を通じてたくさんの人たちと交流したいです!みなさん、どうぞよろしくお願いします!
はじめまして!Kennyです。
今回、プー横丁初めて知りました。
身体の中から、何かが目覚めていく、そんな感じがしました!
学生の頃リリーブラザース、JDクロウ、もちろんビルモンも聴きに行きました!
ブルーグラス万歳!!
ブルーグラスを知り練習していたころ10年ほど前からの付き合いです。
ネットで色々なCDが買える時代にはなりましたが、内容はわかりません。プー横丁のカタログのコメントを頼りにCDを買って聴いていました。
アコギ関連では豊富な品揃えでプー横丁に聴けばほとんどのCDは手に入ります。
プー横丁とあらきちさんにお世話になっているため入りました。
よろしく。
どうもはじめまして、ちょろです。

プー横町は、今出川に店舗が移った時からの付き合いなので、かれこれ25年位でしょうか。永久会員番号は2千番台ですね。
とは言っても、現在何人くらいいるのか知りませんが・・・。

CDは、アコースティックギター関連、ブルーグラス、カントリーなど比較的なんでも買っています。このコミュに書き込まれていたPetaさんのCDもプー横町で買いました。一番最近買ったのはDon RossのDVDですが、なかなか良かったです。

お店は、学生の頃は良く行ってました。最初にも書きましたが、私が通い始めた頃は今出川河原町の交差点付近にありました。その後現在までに4回ほど移転したと思います。現在の店舗は行ったことが無いですが、商品はあまり置いていないそうですね。今の店舗になる前に、しばらく店舗が無かった時代があったと記憶しています。(その時は、通信販売のみでした)

レコードの時代は、定期的に在庫放出みたいなのがあって、その時は格安で沢山買い込んだりしていました。懐かしいなぁ。

以上、自己紹介でした。よろしくお願いします。
はじめまして。

はじめてプー横丁に行ったのは1977年の3月です。河原町今出川にありました。

その時買ったレコードはジェリー・ジェフ・ウォーカーの「ドリフティン・ウェイ・オブ・ライフ」でした。その後、シンガー・ソング・ライターもので随分お世話になりました。

いつの間にかお店が無くなっていて、すっかり忘れていたのですが、場所をかえて今でも営業しているとの事、とてもうれしく思います。
これはぜひ行かねば。

ありがとうございました。
みなさん、自己紹介コメントありがとうございます!
お店と人の出会いは人それぞれで、大変興味深いです。

現在も店頭にはたくさんのCD、DVD、教則本などがあり、
実際にCDを手にとって選べますし、店長さんからお話聞けるので、
是非お店に行ってみてくださいっ
はじめまして
お店には行ったことがありませんが、ギターを去年始めてから
CD・DVD・TAB譜等、お世話になってます♪
いつかお店に行ってみたぃなぁ〜って思ってます。
どうぞよろしくお願いします♪
>kou♥さん
どうもはじめまして!管理人のあらきちです。
私はお店に行くと欲しいCDばかりで、
結局何が欲しかったのかわからなくなってしまいます。。。
是非是非京都にお越しの際には、お店に行ってみてください。
初めまして!

プー横歴28年くらいになります。
最初に行ったのが今出川店で,その後新京極,河原町三条に移ってからもちょくちょく行ってました。
桂に移ってからは通販メインですけど,市役所の近くにお店が戻ってきたので一度行ってみたいと思っています。

実は昨日プー横からメールで新譜のお知らせを頂き,DGQのDVDがあったので即注文してもう今日着きました。
それを一通り楽しく見て,プー横さんにメールで感想を送ってしまったりしています(笑)。
#自分の日記にも書いてますが友人限定なので…(-_-;)

mixiにプー横のコミュがあるのを今まで知りませんでした(恥)。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

一応アコギとエレベ弾きで,たまにマンドリンも弾きます。
はじめまして。

僕はプー横丁とは、たぶん28年ぐらいのお付き合いです。永久会員が存在していた頃(最近、復活したんですか?)っで、会員番号は確か700番台だったと思います(手元に会員証がない)。1000円で永久会員になれたので、10枚レコードを買うと元が取れました。

当時(学生時代)は名古屋在住だったため、もっぱら通販で、ジョン・レンボーンやリック・ラスキン、中川イサトさんの自己製作っぽいLP(!)レコード;主にアコギのインストを買ってました。学生がクレジットカードを持てない時代だったので、現金書留で送金していた記憶があります。

京都の新京極あたりにお店があった頃、数回出向き、今出川あたり(定かでない)に移転してから1回行きました。そのときは教則VTRやLIVEのVTRを衝動買いした覚えがあります。

その後、通販だけの営業になったと思いますが、ここ数年、ご縁が無く、新店舗が開店していたとは知りませんでした。今度、京都に行くことがあったら寄ってみようと思います。
皆さんこんにちは、京都市内在住の迷探偵です^^ぷーさんは、多分高校生の頃よく伺いました。1974,5年頃でしょうか。
高校生の私は、チャリンコにのってカゴに白のプー横町って書いた、レコード袋を前カゴに入れて颯爽と河原町通を駆け抜けておりました。当時のレコードは実家のどこかに大切にしまってあるはず?です。
高校生の頃は、年を少しだけごまかして当時大学生のバンドに入ってバンジョー弾きとしてライブハウスなんかで、楽しんでいましたね。
ブルーグラスのレコードは、プーさんかBOMを利用していました。今のお店は、まだ行った事が無いので、そうだこれから行ってみようかな。^^
で、行ってきました^^
この場所になって初めて伺いました。
お店でここの皆様に会う事もあるかもしれませんね。
よろしく^^
あらきちさん、みなさん、はじめまして。

折に触れ横丁さんを利用させていただいてるひろみつと申します。

店長さんとは、91年リヴィングストン・テイラーが来日した時、楽屋でご一緒して僕はリブにお手製のペインティングをプレゼントしたのを覚えてます。

あの時、横に座ってらっしゃったのが、いま思えばプー横丁さんだったのです。
たぶん、覚えてらっしゃらないと思います(笑)

さっきイサトさんの武蔵野レビューのDVDを予約したところです。よろしくお願いいたします。


みなさん、コミュ参加ありがとうございます!

僕はこの春に関西から九州に移ったんで、
お店にはなかなか行けなくなってしまいましたが、
今月もブルーグラスのCD購入しました。
やっぱりプー横丁がなければ生きていけません(笑)

>ひろみつさん
はじめまして、こんにちわ!
プーさんはホント素敵な人ですね、
僕自身、関西にいたときはとてもお世話になりました。
ギターインストのライブに行けば、
プーさんにも会えるかもしれませんね。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プー横丁 更新情報

プー横丁のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング