ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホモフォビアにNO!コミュのまたしても不採用?(森塾)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
またトピックを立てさせていただきます。
前回のマクドナルドの件は皆様、適切なご意見を有難うございました。
FtMトランスジェンダーでバイの霞月です。


重ね重ね自分でも懲りないとは思っていますが、
アルバイトとして働く予定でいた塾で、不当な扱いをされてしまいました。
前回企業の実名を出してはどうか、という意見をいただいたので、
今回は最初から伏字をしません。


前回よりも今回はさらに、
不採用というより不当解雇に近いものがありますが、
トランスジェンダーであることを伝えた後、
研修期間は終わっていたのにも関わらず、解雇されました。

今回の概要を書くと、


森塾(草加校)に夏期講習中期から入る予定で採用され、
研修を受け、今週の金曜から本格的に授業といったところで
8月1日に、電話で退職勧告をされました。
主な理由としては、


「男性は名字、女性は名前」の名札について、
(塾では男性講師は姓、女性講師は名の名札をするようです)
俺はトランスジェンダーなので、名札を名字のものにしてほしい
また本社のある新潟県や、
今回採用していただいた埼玉県に
男女共同参画社会の条例があり、
そういった面からも、この表記は好ましくないのではないか

といったことを責任者の方に申し上げた結果のようです。


夏期講習の準備などでお忙しいことは十分承知でしたが、
女性らしい俺の名前が表記された名札をつけての
授業がどうしても苦痛に思えたのと、
以前にも名札の件についてお話したことがあって、
「名字にしておきます」と言って下さったのに、
次回の模擬授業の時にはまだ変更されておらず、
その点を疑問に思って後日再び文書でお願いしたのです。
(本当はお時間をいただいて直接お話したほうが丁寧だったのでしょうが、
夏期講習前はお忙しいだろうとの判断で文書にしました)

なかなかその文書に対してお返事がいただけなかったため、
その電話の前日、メールで問い合わせしました。
その後しばらくして電話をいただき、
「男性名字、女性名前」という表記の名札になった経緯について説明してくださった後、
(多少古い考えであると言わざるを得ませんが、
女性の講師の方が、結婚後名字が変わってしまうという
一般的なものでした。)
俺の名札の表記は名字に変えておきます、というものでした。


しかし8月1日、午前中に電話があり、

・「名前を名字表記にする」という口頭での約束
・改善していただけなかったため再度の文書でのお願い
・なかなかお返事がいただけなかったため、メールでのお問い合わせ
の再三にわたるお問い合わせで、お怒りが頂点に達してしまわれたのだと思いますが、
「不愉快だ」「チームを組んで一緒に生徒の人生に貢献していく自信がない」
「名札だけでこれだけあったのだから、これからもいろいろ問題があるのではないか」
「●●(俺の名字です)先生とやっていく自信がない」
といった理由で、
「指導用DVDとテキストをご返却願えますか」
「これから社会に出て行くときにも気をつけたほうがいいと思います」
とのお叱りをいただいてしまいました。


「それは夏期講習から、そしてこれからも授業をしなくていいということですか?」
と俺が確認したところ
「そうです」とのお返事で、解雇されました。



そこでその日のうちにこの件について、
春日部市にある労働基準監督署にお電話させていただいたところ、
「研修と言う形でも給料が発生するのだから入社していた」
「退社する日付を通告していないため、解雇は出来ない」
「解雇するならば日付と解雇の理由が入った文書を解雇の30日以上前に渡すべき」
という点を確認いたしました。

草加校にこの件について報告したところ、
最初は
「日を改め、DVD返却の際に渡す」
「よくわからないので弁護士に相談してみる」
との回答をいただけたのですが、
その後電話を差し上げたときは
「研修中は普通は(普通の塾などは)給料が出ないのだから、解雇ではなくて不採用」
「そういった理由で書類を作成する必要はない」
「こちらも弁護士を用意して動く」
と言われてしまいました。


ところで俺はトランスジェンダーだけではなくバイセクシュアルです。
その件についても、以前彼女と草加校近くにいたのを目撃されたのか、
「女性が好きなのですか?」
と質問され、
「バイセクシュアルです」
と答えたことで、
「塾の評判が悪くなるといけないので、塾付近で会わないでください」
(=レズビアン(正確には違うのですが)であることを隠せ)
と警告されたことがあります。
「男女関わらず、校舎付近でいちゃつくのは禁止」
ならわかりますが、
最初に「女性とお付き合いしているのですか?」
と聞かれたので、おそらく
「同性愛者が講師にいるとわかると評判が落ちるから、同性愛者であることを隠せ」
といったニュアンスだと思います。


お忙しいときに再三お手数をおかけして申し訳ないという気持ちはありますが、
それが解雇の直接の理由となりうるのでしょうか。
この解雇について、直接の理由がなんであるのかわからずに
突然解雇の宣言をされてしまっては、
納得ができませんし、不当であるといえます。

俺がバイセクシュアルであるということと、
俺がトランスジェンダーであるということが、
なにか解雇の理由となりえたのでしょうか。
今までの経緯を考え、正当な理由をいただけていないと、
どうしても、この二つの点が何か解雇に関係があったのではないか
と疑わざるをえません。

少なくとも、前回の警告に関しては、
「塾の前で恋人同士で会わない」ではなく
「女性と付き合っていることを隠しなさい」と
そういった意味合いである以上、
同性愛者に対する侮辱であり、
両性愛者である俺への侮辱であるといえます。

また最初名札の件を申し上げたときにはそうでなかったのに、
次にトランスジェンダーであることを告げた後、
「不採用だ」と言われてしまったのも、
トランスジェンダーが理由で
「不採用」としたのではないか
と疑ってしまいます。


その後問い合わせメールを公式サイトから送りました。
また何かあったら書き込ませていただくので、
お力になってくださったら嬉しいです。

コメント(6)

はじめまして、こんばんは。
なんだか釈然としないですね。
・恋人といる事を確認したうえで差別的意味で用いたのか、それとも一般的に恋人といちゃつくところを見せるべきではないという意味だったのか。
・名札の件が、各自の企業のルールとして法的に突っ込めないものなのか、不当とすることができる範囲なのか。
一般良識から言えばおかしい話ですが弁護士さんの観点でそのあたりどうなのかが気になりますね…。
しかし前触れなく「女性なが好きのか」と聞くことは残念ながら今の日本ではそうそう無いので(悲しい話ですが…)、やはり目撃した上での差別的発言と考えられそうですよね。

あまりお力にはなれないかもしれませんが、トピ主さんは自分らしく生きるために当たり前の要求をしただけだと思いますので、同じバイとして応援しております。
塾と言う教育の場でありながらジェンダー学に反した
考え方は甚だ遺憾ですね。

性自認であればともかく性指向まで聞きだすのは
面接から離れた個人の興味の範疇で場を弁えない
発言だと思います。

霞月さんが勝利される事心から期待申し上げます!
>>Red cat@MtFさん

前回に引き続きアドバイス有難うございます!

>「女性は結婚すると苗字が変わるから」というのは、古い慣習のみに基づいた、正当な理由のない差別です。

確かに今でも女性が男性の名字に合わせることが多いようですが、
実際学生のアルバイト講師が今すぐ結婚するとも思えませんし・・・
正当性はありませんね、全く。

口コミででも、ネットでも広げていきたいと思います。
同性愛の生徒さんがいたら、可哀想ですし。


>>佐藤芳海さん

はじめまして、コメント有難うございます。

一つ目の件については、本人が「自分としては差別的意思はないのだが」と前置きしていたので、
やはり性的少数派へのコメントだと思えます。
そして「ご友人とはどういう関係ですか?」
と聞いた以上、友人だったら別に構わないという意味ではないでしょうか。

二つ目については、春日部の労働基準監督署の方は
(この方もあまりきちんとお話を聞いてはくれませんでしたので、本当にこの件についてわかっていたのか謎ですが)
「アルバイトなのに社の方針に口出ししたのだから、
一言謝れば良いのではないか」
とおっしゃっていたので、法的にどうなのかはいまいちわかりませんが、
「アルバイトの身分で社の方針に口出しするのなら退職勧告をされて当然」
という考えが、少なくとも春日部の労働基準監督署にはあるようです。

応援コメント嬉しいです、有難うございます。


>>レユ☆北の虹☆さん

応援のコメント有難うございます!

>塾と言う教育の場でありながら〜

はい、このこともきちんと申し上げました。
「なんで男の先生は名字で、女の先生は名前の名札なの?」と生徒さんに聞かれたら答える自信がありません、と。
それに関する明確な回答はいただけていません。

「(同性の彼女がいるという)性的指向が保護者に知られると、塾の評判が落ちる」との旨をおっしゃっていましたが、
まずは自分がそう思うからこその注意であると思います。
(むしろ彼女がいるんだから生徒にはなんの害もないのではないか・・・というのが一般的な意見では?と思うのは俺だけですかね?)

これからも何かあったらアドバイスお願いしますm(__)m
はじめまして。
アメリカで大学生やってるあやと申します。
あたしはアメリカ生活の方が長くなりつつあるんですが、ここではlgbtを労働保護法(って言うんでしょうか???)の対象にしていない州の法律を改定するための運動がしばらく続いています。
性別、宗教、人種などを理由に不採用や解雇をする事は禁止されています。同じく入居拒否などもです。
その項目にlgbtも含めよう、って事です。
現在これを含めている州もありますが、そうでない州でもそうなる事を願って。
霞月さんの経験、辛いですが日本の中のこういう変化につなげたいです。
高校生くらいになればまだいいのですが、小中学生相手の商売だと性の問題がデリケートで、それが風評被害に結びつく可能性があるということは、まあ、百歩譲って理解可能です。少子化により、市場規模は縮小傾向で、なおかつ塾乱立で非常に生き残るのがたいへんな業界です。ぼくも塾業界にいるので、心情的には森塾の対応も理解できないわけではありません。

しかし、ちゃんと子どもたちにも話をすればいいんだし、保護者のみなさんにもご理解いただけるよう話をすればいいんですよね。そういうまっとうな経営努力をしないで、こういう対応をするところは多そうな気がします。

ようは、突然の解雇にセクシュアリティの問題が関与していることを立証できるかどうかということになると思います。でも、もしそうであっても会社側はそういわなきゃいいだけで、ほかの理由をでっち上げる可能性もありますね。いままでの経緯からおそらくセクシュアリティの問題が関与してそうな雲行きではありますが、それがどこまで認められるのか? 人権問題・労働問題に詳しい弁護士さんに力になってもらえるといいのだけど…。
会社とのやりとりを録音する、メールは全部保存しておくなどして、立証する努力をまずはしてみてください。現物があれば、人権問題として解雇取り消し、損害賠償の裁判までできるかもしれません。

こういう事案については、こういう対応を恐れてセクシュアリティを明らかにしない人のほうが多いと思います。ブレイクスルーになるかもしれない案件と思います。

ブログで紹介するなど、できる範囲で経緯を広く知らしめたほうがいいかもしれませんね。




ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホモフォビアにNO! 更新情報

ホモフォビアにNO!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング