ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アミノ酸コミュの健康食品と管轄官庁

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アミノ酸だけではなく健康食品全般の話題です。

健康食品は位置的に医薬品と食品の中間
薬でもなく食べ物でもない、
食品だけでは充分な栄養分が摂れない為補う目的で
摂取する。というのが簡単な定義でしょうか。

近年、COQ-10が○○mgと表記してあるのに
規定値が入っていなかったり、
中国から輸入したサプリメントを飲んで
亡くなった人が出たり、様々な健康被害や
インチキ表記が問題になりました。

これは製造業者や輸入業者に問題があったため
こうした業者を排除するのは当たり前だと思います。

問題なのは、マスコミや監督官庁がささいな
問題を業界全体の問題にすり替え、健康食品は
身体に悪いようなキャンペーンを行うことです。

あるある大事典や、おもいっきりテレビなどで
捏造されたものを捉え、全てが悪いような印象を
消費者に与えるのは?

特に最近薬事法が厳しくなり、効能を少しでも
表現すると、直ぐ違反摘発になります。
特定保健用食品でないと、効能を全く言っては
ならない、というのは大企業保護以外の何者でも
ありません。
トクホと呼ばれる特定保健用食品は現在、申請認可まで
約1億円以上かかります。
これでは中小企業は参入することは無理。

管轄官庁が宣伝、販売方法、効能効果のチェックで
健康食品を目の敵にしているのは何故でしょうか?
指導、育成することは考えないのでしょうか。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アミノ酸 更新情報

アミノ酸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。