ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

飛び道具エフェクターコミュのクランチ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どなたかクランチ系のペダルで、これはすばらしいっていう一品があれば、是非とも教えてください。よろしくお願い申し上げます。

コメント(15)


fulltoneのフルドライブ2とかですかね。今の最新は青いやつだと思います。ギターはあまり選ばないというか、基本的にどんなギターでも好みの音がすぐ見つけられるのではないでしょうか。


割と定番ですが、予算が都合つくならお薦めします。
コメントありがとうございます。
研究してみます。
ディストーションではやっぱり出ないですかねー
僕はクランチでbarbarossaのuranus使ってます(^O^)
自分はsobbatのDB-2使ってます。
ブースターからディストまでいけるので気に入ってます(^^)
>>captainbeefheart さん

いやいや、全然お金持ってないですよ。
中古で4万くらいで売ってたので欲しくて買っちゃいました(>_<)笑

音については
すごく分離がいいです。クランチからオーバードライブぐらいまでいけます!!
TS系の中音の出方はそのままでハイとローを持ち上げてバランスのいい感じになってます。
僕のテレキャスとすごく相性がいいんですよ!!
僕もMXRの78 ディストーション使ってますが、とても良いです。でもクランチと言うには少々歪みは強い気がしました。あくまで主観ですが…。ギター側のボリュームで調整したりすれば、歪みとしての質は良いですので十分ではないでしょうか。
あとRATも良いですね。よく見かけるのはdisを9時ぐらいに設定する使い方です。値段としても優秀なので一度試してみて下さい(^^)
友人かptpで造ったハンドワイアードのTSがいいですなー。
ガバナーのブルースブレイカーかチューブスクリーマーTS 9がいいと思います。ブルースブレイカーは歪まないチューブアンプにつなぐと絶品のクランチが出ますよ。オーバードライブぐらいには歪まない所も渋いです。後チューブスクリーマー、ちまたではチューブアンプのブースターにいいと言われてますが、僕は歪まないアンプのクランチ用に最高だと思います。ドライブ0から3ぐらいの間なら音太くて良いですね。ブースターに使うのは少しエフェクトレベルが小さ過ぎると思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

飛び道具エフェクター 更新情報

飛び道具エフェクターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング