ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

飛び道具エフェクターコミュのエフェクター大放出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回今まで集めてきたエフェクターのコレクションをほぼ全部売ろうと思います。
先々ヤフオクやebayで売ろうと思うのですが、
なにぶん数が数ですので、その前にここのサイトで声をかけてみることにしました。

値段のほうもあまりの数ですので、まだ決めかねていますが、
興味の有る物が有る方はメールをください。
安い物から高い物まで有りますが、
気長に売ろうと思うので、
投げ売りの値段では売る気はないですが、
最近の小売店の相場よりはもちろん安くします。

正直少数は手元に残そうと思う物もリストに載せましたが、
金額によっては売ろうと思うので、
ぜひご連絡下さい。

コンディションに関しては、
いろんな状態の物が有りますが、
大抵は中古にしては綺麗な物で完動品ですが、
コレクターコンディションの物ではありません。
詳しくはメールにてお訪ね下さい。

リイシューと記載されている物以外は全てオリジナルです。
中にはこの機会を逃すと中々見ることが出来ない物も含まれています。
どうぞ宜しくお願い致します。

60's Fuzz
1. Dallas - Arbiter : Fuzz Face ( w/BC 108C transistor)
2. Vox : Tone Bender ( 60's Black Case. w/SFT 363 & SFT 337)
3. Marshall : Supa Fuzz ( Sola sound 2 knob Tone Bender)
4. Color sound : Tone Bender mk.3 ( 3 knob, w/ AC-128)
5. Jordan Electronics : Boss-tone
6. Sam-Ash : Fuzzz box (Tommy Boulin's Fuzz)
7. Heath kit : Fuzz ( Grand Funk rilroad's Fuzz)
8. Mosrite : Fuzz rite ( 2nd ver, w/ silicon Tr.)
9. Tims Own (Mannys) : Fuzzer - Buzzer
10. Rosac : Nu Wa Fuzz ( Fuzz-rite)
11. UMI : Buzz tone & volume expander
12. Guild : Foxey Lady ( E/H Axia Fuzz)

70's Fuzz
13. Maestro : Bass Brassmaster
14. Ampeg : Scrambler
15. Fender : Blender
16. Terminal Music ( Foxx OEM) : Fuzz & Wah & Volume
17. Electro Hamonix : Big Muff Pi. (1st triangle knob ver.)
18. Guild (E/H OEM) : Foxey Lady ( Big muff Pi. 3003基盤, w/ BC239C)
19. Color sound : Supa Tone Bender ( Steive Hacket's Fuzz)
20. Fender : Fuzz Wah ( 2nd. ver.)
21. (リイシュー) Chicago Iron : Octavian

日本製Fuzz
22. Ace Tone : FM-2 Fuzz Master
23. Royal : RF-1 Fuzz Box
24. Shin-Ei : Fuzz Wa (Honey type ケース)
25. Apollo (Shin-ei OEM) : Fuzz ( Honey type ケース)
26. Univox : Super-Fuzz ( 赤青ケース)
27. Kay : Fuzz tone
28. Univox : Square Wave
29. Roland : Bee Baa AF-100
30. Roland : Double Beat AD-50
31. Roland : Jet Phaser AP-7
32. Bruno ( Ibanez OEM) : Fuzz machine ( Ibanez Standard Fuzz)
33. メーカー不明 : The fuzz ( スイッチ付き オクターブファズ)

オーバードライブ/ディストーション
34. Maxon : OD-808 Overdrive ( Ibanez Tube Screamer, w/ RC4558)
35. DOD : Overdrive Preamp 250 グレーボディー
36. MXR : Distortion + (スクリプトロゴ)
37. Proco : The Rat ( 1st ver. , Large case)
38. Electro Hamonix : Hot Tube (1st. ver. , AC type)
39. T.C. Electronics : Booster+ , Line driver & Distortion
40. Bixonic : Expandora (1st. ver.)
41. Dan Electro : Fab -Tone (old large case)
42. Dan Electro : Daddy-O (old large case)
43. Marshall : Shred Master
44. (リイシュー) Color sound : Power Boost ( Overdriver同モデル , Output volume付き改造)
45. DOD : FX-13 Gonkulatot Modulator
46. DOD : FX-33 Buzz Box
47. DOD : FX-70C Corrosion

ブースター
48. Foxx : Clean Machine
49. Boss : FA-1 FET Amplifier ( U2 The Edge's favorite)
50. BSM : HS booster (H & S ブースターコピー)
51. BSM : OR booster (オレンジ ブースターコピー)
52.Keeley : Java Boost (ダラス レンジマスターコピー)

コンプレッサー
53. Dan Armstrong : Orange Squeezer (Mu-tron マーク)
54. MXR : Dyna Comp (Script logo)
55. Ross : Compressor (Grey Case)
56. Way Huge : Safferon Squeeze (Ross compressor copy)
57. EBS : Multi comp (1st. ver. , grey case)

ワウペダル
58. Vox : Clyde McCoy Wah Wah Pedal (2nd. ver)
59. Jen : Cry Baby
60. Color sound : Wah Wah
61. Mu-tron : Wah Peal
62. Ibanez : WH-10 Wah Pedal

Auto Wah
63. Maestro : FSH-1 Sample/Hold
64. Musitronics : Mutron III ( w/Power supply)
65. Seamoon : Funk Machine ( 2nd. ver.)
66. Electro Harmonix : Zipper
67. Maxon : AF-201 Auto Filter
68. DOD : WAh Filter 545
69. DOD : FX-25 Envelope Filter
70. Lovetone : Meatball
71. Mooger Fooger : Lowpass Filter (ACアダプター、ペダル付属)

Phaser
72. Maestro : PS-1B Phase Shifter
73. Maesto : Phase shifter ( w/AC adapter)
74. MXR : Phase 90 (script logo)
75. Electro Harmonix : Small Stone ( 2nd. ver.)
76. Electro Harmonix : Poly Phase
77. Ross : Phaser (Orange case)
78. TC electronics : TC XII phaser (プラグ付属)
79. Maxon : Flying Pan Phaser
80. Sweet Sound : Ultra Vibe (AC付属、Shin-ei Uni-vibeコピー)

トレモロ
81. Kay : Tremolo Pedal
82. Schaller : Tremolo
83 Demeter : Tremulator
84. Cranetortoise : CV-1 Classic vibrate (Auto Pan)

コーラス/フランジャー
85. Boss : CE-1 Chorus Ensemble
86. Boss : DC-2 Dimension C
87. Maxon : CS-505 Chorus( 1st. ver. , small case, 18V)
88. TC Electronics : Stereo Chorus +/ Flanger ( 1st. Model)
89. Arion : Stereo Chorus
90. Electro Harmonix : Electro Mistress
91. (リイシュー)A/DA : Flanger (ペダル付属)
92. Ibanez : DFL Flanger ( Rage against the machine)

ディレイ
93. Boss : DM-2 Delay
94. (リイシュー)Electro Harmonix : Deluxe Memory Man

その他
95. Electro Harmonix : Attack Decay
96. Electro Harmonix : Talking Pedal (2nd ver.)
97. Sho-Bud : Volume Pedal
98. Korg : G4 Rotary Speaker Simulator
99. Sans Amp : Bass Driver DI
100.Musitronics. Octave Divider
101. EBS : Octabass (1st. ver.)

コメント(4)

エレハモのアタック・ディケイというのは、名前の通りアタックを無くす(減衰させる?)ものなのですか?
その通りです。
主にリバースエフェクトに使っていました。

エフェクト音を実音と混ぜたり、歪ましたりして、
色々な音をシュミレートする目的のエフェクターです。
ちなみに英文説明書と箱が付属します。
状態は美品の状態です。

結構珍しいエフェクターみたいで、eBayでは1000ドルぐらいで落札されます。
> niche-tribeさん
写真を見せて頂くことはできますか?
こんにちは、まだ
7. Heath kit : Fuzz ( Grand Funk rilroad's Fuzz) のファズって在庫ありますか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

飛び道具エフェクター 更新情報

飛び道具エフェクターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。