ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

車中泊旅行は最高だよねコミュの実況中継@車中泊 Part4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
早いものでPart4です。
引き続き楽しんでいきましょう。

※以下管理人より

【このトピのルールを変更しました】

以前まで実況中継では実況に特化したトピとさせて頂きましたが、コミュニティとして参加者同士での交流やコミュニケーションが取れ楽しめるようにやり取りも可能とします。
以下の点についてご協力ください。
・やり取りは実況中継に対するやり取りで、最初からトピと関係の無いような書き込みがされた場合は削除や移動する場合があります。
・雑談やレスは2〜3件に抑えて頂きそれ以降は雑談などそれぞれのトピへ。

2013.7.11 実況トピルール改定

引き続き皆さまからの車中泊実況をお待ちしております(^_^)/~

コメント(998)

鴨川連泊るんるん
今日は前原海岸駐車場です。
フォトは昨日のもの。
もう一日遊びます。
食後数時間してから読んでください。



今日の宿は道の駅X。ボクの場合は新野仙谷平だったけど、この場所になる必然性は全くなかった。
快適に運転していると不意に襲って来た、「トイレ大好き病」、・・・別名下痢。
従ってXに代入する駅名は、今車中泊実行中のあなたがた一人一人にとって、「現在いる場所からトイレに飛び込める、最も近い道の駅」。危機管理です、日頃から想定しておいてください。簡単ですよね。

ところが今日は次の関門があったのです。
人出がが多くて駐車場は満杯。この際道端に停めてステッカーを貼られてもいいじゃないか!と思ってたら第2駐車場を発見。かろうじて車外車内とも汚すことは避けられた。

で、スッキリしたからと言って旅を続けるのは未熟者だ。

第2段の発作がいつ起こるか分からない。したがってここがどこであろうと今日の宿はここだ。
・・・この決定は正しかった。先ほどまでの苦しみをすっかり忘れた頃、...(-。-;
石川県は志賀町の巌門クリフパークで一人宴会してます(*´∀`)♪
今日も能登の善男善女に助けられてとても良い旅ができました。おかげ様でお酒がめっちゃ美味いです
旅9日目、本日は福井県は小浜にて車泊しています。
小浜て事でアメリカンプレジデント、オバマを強力プッシュ。
道の駅もオバマ一色。
写メはケリー大使の就任おめでとう看板です。
道の駅富士吉田で就寝中〜♪予想外に寒くてビックリです。。。明日は吉田うどん食べる予定です(*^^*)
東北旅行2日目の夜は予定通り青森県の道の駅横浜で車中泊です。

駐車場の駐車枠が書いてある駐車スペースは一杯で、枠のない場所にまでたくさんの車が泊まっています。

外気温は6℃位とかなり寒いです。

明日は大間に行ってから、南下をして、岩手に行きます。

がんばって秋田の昨夜と同じ道の駅おがちにまで行きたいです。

さてどうなることやら。
道の駅星のふる里ふじはし。星がきれいなところとのことだけどあいにく雨。
・・・と言ったら雨さんに失礼だ。
小雨の中洗車用のスポンジで車体をひと擦り。で売店を冷やかして帰って来たら虫の死骸や排ガスの微粒子は概ね落ちている。でもこれでは終わらない。コーティング剤入りの車用洗剤を薄めたのをスプレー容器に入れてる。これを吹き付けて再度一擦り。で、も一度売店に行って手作りハムを買って帰ってくると車はほとんど納車時の状態に(お客様により印象は異なります)...(^_^;)
>>[964] 凄く綺麗な傘雲!!富士山は現地で何十回と観てますが、今まで観たことないです。羨ましいウッシッシ
長崎県、道の駅夕陽ヶ丘そとみ。夕陽がきれいです。
北陸最後の夜を富山県の道の駅「井波」で過ごしています。今日も良い1日でした、おやすみなさい眠い(睡眠)
東北旅行3日目は青森県の大間でマグロを食べ、むつをぶらぶらした後、岩手経由で、1日目の夜と同じ秋田県湯沢市の道の駅おがちで車中泊をすることになりました。

十文字の24時間営業のマックスバリュで買ってきたつまみ(75%引きと値下げになっていたイカのから揚げ)で一人宴会中です。

おとといに比べずいぶん駐車場の車は少ないです。

でも、やっぱり寒いです。

連休最後は近場の袖ヶ浦海浜公園駐車場で車中泊。

またキス釣りですウッシッシ

フォトは一昨日のものるんるん
今夜はみずがめ座流星群を観に、兵庫県の屋根、氷ノ山にきてます。
雪がまだだいぶ残ってて普通の車だと上がって来れないので、今夜は兵庫県で一番高い山のてっぺんで一人星空を眺めながら夢路に着きます。
今朝は山梨県のいちのみや桃の里スポーツ公園駐車場で迎えています。
広々とした駐車場で夜は勝沼の夜景がとても綺麗に見えます。
目立たないけれどもトイレもあって使い勝手のいい駐車場です♩
Gw最終日は、
「那須高原友愛の森」で泊まりました(♡ºั╰╯ºั♡)

本日あいにくの雨ですが…
下道でマッタリ道の駅巡り&温泉にはいり
帰りたいと思います(๑•̀∀•́ฅ ✧

皆さんも、気を付けて帰ってくださいね♪
高ぼっちからアルプス見ながらまったり朝食中(*´∀`)
>>[976] ど、どこなんですか?こんないいロケーションに車を停められるって...。
高ぼっち高原の第二駐車場です。
美ヶ原の南側ですね(*´∀`)
琵琶湖北岸の道の駅 湖北水鳥ステーション。朝ここに着いてから琵琶イチを決行して、で一周したらちょうど夕方になったのでついでにここに泊まることに。ここの景色は抜群だし。
>>[972] こちらではもうキスがあがってるんですね^ ^車中泊だと釣場への時間気にしなくていいからサイコーですね。
>>[982]
はい、南の保田や富津周辺よりも例年スタートは早いです。とは言え、今日は強風に加え寒さで必ずしも楽ではない釣りになりました。
信州は諏訪湖畔のいつもの駐車場でこの旅最後の一人宴会です(*´∀`)♪
今回もたくさんの美しい景色や美味しいものに出会えました。北陸に暮らす人達の優しさ、おもてなしの心にも触れることができて、また住みたい街が増えちゃいましたウッシッシ
今週は福井若狭道の駅にて車泊でーす。
気温16度。まだまだ朝は冷えますね。
と言っても寝袋で寝るシーズンが車泊には最適ですかね。夏は地獄!(^^;;

さてさて、ビール飲んで、まったりモード(*^_^*)

明日は釣れるかな?
風が強くて休船かな?
長崎。野母崎の権現山展望台の駐車場です。夕陽がきれいです。
伊東マリンタウンで車中泊してます❗️
厳密には友達が車中泊で僕 はテント💦
>>[990]
クロスカブですか?紺色もあるんですね。わたしはJA07乗りです。カブでの泊まりはまだないですが、愛知〜昨年富士山日帰り630km走りました。今年は泊まりツーリングしてみたいですね。
>>[991]

青空の大谷 いいですねぴかぴか(新しい)
私も念願で 北陸旅の一環にて3日に大谷へ行ったのですが
登った途端ガスってきて曇り空に〜...朝は晴れていただけに残念でした失恋
でも翌日の新穂高がとてもいいお天気だったので帳消しですw
トロッコも晴れるといいですね^^
>>[992]


日帰りで630kmですか‼︎ すごいですね〜‼︎
僕は最高でも、1日400kmで体がガタガタになりました(笑)
このクロスカブはもう一台あるカブプロと外装を取替えました、クロスカブ風のカブプロも面白いです(≧∇≦)
>>[994]
クロスカブ風カブプロいいですね!私のは普通のカブ110に自家製木箱付けてるだけです。
でもしっかり走るし 燃費も60km/L近く走りますからカブは最高です! 
>>[995]
JA07のブルー‼︎ オシャレ😍
立派な箱が付いてますね💓 これなら
キャンプツーリングもバッチリですね💨👍
>>[996]
これに 缶ビール2ケース入ります。買い物してもなんでも入ります。キャンプ道具も入るかな?
>>[997]
モチロン入ります👍 早速、 キャンプ道具を積み込んで出発しましょう🚲💨

ログインすると、残り966件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

車中泊旅行は最高だよね 更新情報

車中泊旅行は最高だよねのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。