ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

車中泊旅行は最高だよねコミュの車中泊での防音対策

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夏場など特に多いと思うのですが、キャンピングカー等が夜通し発電機をつけっぱなしにしているときがあると思います。
駐車場が空いている時は、音のしない所に車を止めて寝ればよいのですが、混んでいる時は場所が限られ、その発電機がついている車の側とかになります。そのような時は、みなさんどのようにして遮音していますか?
ひょっとして、寝るときに耳栓しているのかな?

コメント(11)

私も耳栓派。
真っ暗や人気のないところで寝るのはちょっと怖いので、道の駅など明かりやトイレがあるところで寝ることが多いのですが、同類な人たちの発電機の音や振動はたしかに煩わしいっすね。なので、なるべく離れて車を停めます。
道の駅を利用することが多いのですが、
廻りにあんまり人が居ません。
泊まるところっていつも田舎ばっかりなんです。

波の音がウルサイってのはよくあります。
>aniさん。
あと、鹿の鳴き声も気になります(笑
羆はヤバすぎです。( ̄(エ) ̄)ノ
基本的な解決策としては、耳栓をするか静かな所に止めるって感じですかね。耳栓については私も何かあったらと思うのでしないようにしているのですが、何かあるときは大抵車が揺れるだろうから気づくかもしれませんね。携帯電話とかが鳴っても気付かないという問題があるとは思います。
自分の車はどちらかというと音を出す車(ちょっとだけうるさい)なので、極力24時を超えないようにして道の駅に入っています。また、どうしても周りがうるさかったり止める場所がない場合は、次の道の駅まで走ってしまいますね。
余談ですが、実家が北海道なので北海道に住んでいた時は、道東に行って道の脇に止めて寝たこともありました。(学生の時に軽自動車でやったことがあります。多分、今はできないでしょうね。)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

車中泊旅行は最高だよね 更新情報

車中泊旅行は最高だよねのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。