ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

簡単おつまみレシピを教えて!コミュの煮たまご

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まず、ゆで卵をきれいに剥くことがクリアできたとして。

一個からでもできます。

小鍋にゆで卵とお醤油を入れて(卵一つなら大匙半分くらいかな〜)中火でお鍋を絶えず揺すりながらコロコロ、お醤油が香ばしくなるまで。
好みでお酒や味醂をいれてもOK!

は〜〜い、ぴっかぴっかの照り照りの煮たまごできあがり〜〜。


冷めると、ぴかぴか照りはなくなるけど、味がしみます。
私は一度に6つくらい作って、熱々のピカピカと、翌日は味のしみたのをラーメンの具やなにかに利用。保存利きます。

■とろ〜り煮たまご

ゆでる時に半熟で止め、同様に作ります。
剥きにくいのと、お鍋で転がす時に破れやすいのが難点。
半熟加減が大事かな〜。

煮も半熟は変わりません。

もう、おつまみに最高っ!

コメント(15)

ふふさま

煮たまご大好きです!
私は豚の角煮を作る時によく一緒に茹でた卵を煮ます
角煮の煮汁が染み込んだ卵は もうこれだけでご飯のおかずにもなるし
当然ながらビールにもバッチリ合いますよね

半熟の加減が難しいです(湯加減とか茹で時間とか、、、)
ちょっとした時間の差で トリトロ感がなくなったりして。。。
ん〜、今夜は 早速ぴっかぴか照り照りに挑戦してみます!
ダニエルさん

角煮やおでんの時に入れておくと、ほんとに美味しいですよね!

このぴっか照り煮たまごは、スピードが良いとこかな。

味は冷めてからでないとしみないので、むしろ濃い目に照りつけるように。これも、美味しいです〜。
Juliette。 さん

私も卵大好き!
朝、起きるとすぐ、
朝食にはどんな卵料理にしようかな〜って考えるほどです(^^)

この煮卵の作り方は手早にお弁当の煮たまごをつくる友人に教えてもらったのです。
え?そんな生醤油をそのまましかも少量でいいの?みたいな。。。
でもやってみると、これがOK!なんですよね。
ぶぶ〜さん、
煮卵は作った事ありませんでした。
今日早速やってみます。
「半熟 とろぉ〜り」の言葉に 弱い私。

居酒屋さんで 煮たまごがあれば必ず注文しますが
家でつくるのは むずかしいだろうと あきらめてました。

が さっそく つくってみようと おもいます。
煮たまご、さっそく作ってみました!!
これは簡単だし美味しいし、すごく良いですね(^^)
ふふさん、ありがとうございます♪
半熟とろぉ〜り・・・早速作りました。簡単で美味しいね!剥くのにちょっと失敗したけど^^;
ぶぶ〜さん、ありがと♪
わをっ!みなさん、ほんとにありがとうございます。

連休は福島、山形に行ってきます。この煮たまごを教えてくれたのは忙しい林業の傍ら家族に美味しいものを作っている、私の友人なんです。

彼女にも喜んでもらえたこと伝えま〜す♪


■翌日まで置くと、煮込んだ感じに味がしみるのも別味。
つやぴかっも捨てがたいし。。。

4453さん、画像、ありがとうございました(^^)
とろ〜り煮たまご・・・ナデ♪リン風

■半熟ゆで卵をつくる。
 茹で時間・・・沸騰してから5〜6分
 
 殻をむきやすくするには・・・
 お湯を沸かしてから卵をそっと入れる。
 火からおろしたら、水で冷やしながら殻をむくと、綺麗にむけます。

■殻をむいたらお好みのつゆに漬けておく。
 
 一晩おくと味が良くしみます。
 ナデ家は濃い目の自家製麺つゆにつけます。簡単でしょ!
ナデ♪リンさま

そこまで美味しそうな作り方を書いていただいたのなら
是非 「ナデ家の自家製麺つゆ」の作り方まで教えて下さ〜い! ´〜`

茹で卵作って待ってます。。。
ナデ♪リン風とろ〜り煮たまごも美味しそうですね♡
なかなか半熟ゆで玉子を上手に作れないですが、挑戦してみます!
たまごが冷蔵庫に入っていたか否かで、茹で時間を調節してください。

「ナデ家の自家製麺つゆ」
みりん100ccを煮きる(沸騰させて火をつけアルコールを飛ばす)
しょうゆ100cc、水400ccを入れ、カツオブシを“たっぷり”入れひと煮立ちさせる。
冷ましてから漉す。くれぐれもカツオブシはたっぷり!

みりん:しょうゆ:水 は 1:1:4 の割合ですが
濃い目をお好みの方は水の量を調節してください。
ナデ♪リンさま

早速 詳しい「自家製麺つゆ」の作り方をUPしていただき有難うございました
こりゃぁ本格的ですね!
今度の休日にチャレンジしてみようかな! ^^
ナデリンちゃん

な〜る!剥きやすいゆでたまご試してみるね〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

簡単おつまみレシピを教えて! 更新情報

簡単おつまみレシピを教えて!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。