ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Perlコミュのcan't open perl script no such file or directoryの解決法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
active perl 5.10.1をインストールし、プログラムを実行すると「can't open perl script no such file or directory」となります。原因が分かる方教えて頂けないですか?

□環境変数Pathに以下のパスはある
C:\Perl64\bin

□プログラム配置場所
C:\perl\hello.pl

□実行方法
C:\perl>perl hello.pl

□実行プログラム
hello.pl
#!/usr/local/bin/perl
print "Hello world!!\n";

コメント(12)

原因
can't open perl script
no such file or directory

和訳してみてください。

こんばんわ手(パー)
「シェバング」をキーワードで調べると原因がわかると思います。 Perlのパスとスクリプトのシェバングの問題ですよウインク
activeperlでも1行目関係あるんですか?
そのまんまコピペしたら動きましたが....

C:\Perl>type hello.pl
#!/usr/local/bin/perl
print "Hello world!!\n";

C:\Perl>perl hello.pl
Hello world!!

わざとファイル名を間違えてみると、その状態になりますが....
C:\Perl>perl hell.pl
Can't open perl script "hell.pl": No such file or directory

ちなみに
C:\Perl>perl -v

This is perl, v5.8.8 built for MSWin32-x86-multi-thread
(with 33 registered patches, see perl -V for more detail)

Copyright 1987-2006, Larry Wall

Binary build 819 [267479] provided by ActiveState http://www.ActiveState.com
Built Aug 29 2006 12:42:41
ファイル名が hello.pl.txt とかになっているのかも知れませんね :-)
シャバング行は無くても動作します。

hello.plが無いよ、というエラーです。
WindowsですとK.M.さんのご指摘が良くあるケースです。
いろいろと回答くださりありがとうございます。

しかし、まだ解決できておりません。
シェバングはwindowsだと関係ないようですし、実行するファイル名が違うっていうことが原因でもないようだし、、
まず「実行するファイル名が違うっていうことが原因でもないようだし」の部分について
・どのようなテストをして
・どんな結果になって
・そこからどのように考えた結果
として「実行するファイル名が違う」と考えたのか、を、「他人が理解できる程度に」きちんと説明しないと、多分その先にはつながらないと思いますよ?

そこそこ、経験は積んでいるつもりですが。
私が知っている限りにおいて、ほとんどのバグの、まず一番初めの関門は「うまくいってる"はず"、間違えていない"はず"」という思い込みですので。
間違えていない「はず」正しい「はず」の部分を、まずはちゃんと一つずつ丁寧に確認することが大切かと思います。
6,、7、10番のコメントで述べられている
「ファイル名」の検証をするならば、
コマンドプロンプトで
> type hello.pl
がうまく表示できることを確認してみてください。

エクスプローラなどで 拡張子を隠す設定になっていると
確認した内容と「実際のファイル名」は異なることがあります。
(あるいはアクセス権とか、エディタでファイル排他制御が
 なされていたりなど、ほかの要因もあるかもしれません。
 まずは type で表示されることが重要だとおもいます。)
ってか、Activeperlインストーラ版なら拡張子関連付けされるはずだから、hello.plがトカゲアイコンになってるかどうかでも判別できそうな予感。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Perl 更新情報

Perlのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング