ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手作りコスメコミュの質問トピック(2)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問トピックです。

<質問・回答する際のお願いと注意事項>
・精油の効能、キャリアオイルやバターの性質、用具についてなど、基礎的な事は検索するなどインターネットで出来る必要最低限の事を行い、分からない事を質問する様にして下さい。
 応用的な事、経験者や実践者でないと回答不可能な質問はお気軽にどうぞ。

・「興味を持った」「始めたばかり」「初心者」さんの、丸投げ質問は禁止します。
(実践者さんの「○○なレシピ教えて下さい」、「調べたけど分かりませんでした」の質問はOK)
 手作り化粧品は「自己責任」がつきものであり、制作にあたってそれなりの探究心が必須です。
 自分の肌につけるものですからなおさらです。
 丸投げ質問する人は、手作り化粧品は不向きです。
市販の化粧品を使う事をおすすめします。

・「正しいのかはっきりとは分からない」「人に聞いた話」のみで回答する事は慎んで下さい。

・「〇〇に効く化粧水」など、「効く」という言葉は使わないで下さい。
 手作り化粧品は薬ではありません。
 「効能」という言葉を使って、質問・回答をお願いします。

・アトピーに関する質問は禁止します。
 
・質問された方は、回答者の方へのお礼の言葉を忘れずに。


前トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=18255121&comm_id=83350

コメント(134)

>>[95]
こんばんは。
ウォッカが大丈夫なのであれば、
スピリタスというアルコール度数が96%くらいのウォッカがありますよ。
ちなみに日本薬局方の無水エタノールは醸造用の穀物由来と聞きましたので、
植物性のアルコールといってもよいかと思います。
>>[095]
無理してアルコールをお使いにならず、「香油(キャリアオイルに多目に精油を入れる)」や「練り香水(クリーム基剤に多目に精油を入れる)」を作り、少しつけて楽しまれてはいかがでしょう
ビタミンCクリームやジェルのビタミンCは何処で入手されますか?

>>[100]
精製ラノリンが良かったです。あと、馬油も。動物系の油がよいのかな〜?と思いますが、
ベッタリ使用感なので、自分の好みに合わせて植物油と混ぜる必要があるかも。

個人的には、クリームよりも水仕事後の湿った手(お湯より水の方がいいです)にそのまま塗りこむとしっとりする気がします。
>>[103]
遅レスですが。
?乳化ワックスを使うときは良く混ぜたほうがよいです。ハンドミキサーみたいなやつ(クリーマー?)を使うといいみたいです。

?私はビーカーに入れて作ります。
>>[106]
私も5000円〜10,000円くらいかと思います(ずいぶん昔のことで曖昧です、すみません)
絶対に必要な器具か?(手持ちのもので代替できることもありますよね)ずっと使うものかどうか?(あまりにも手間がかかるものは結局作らなくなったりするから)などにより、正直、多少無駄遣いになってしまったものもあります。
でもそれも勉強かな〜と思ってます。
本当にめんどうだったら、アイデア次第で楽な作り方も見つかりますしね。
それ専用のツールが欲しくなっちゃうのも、それはそれで通る道やったなあと今では思っています。
楽しみましょう(*^.^*)
私は安すぎるかも。

容器は家にあった300円で買った醤油さしを煮沸消毒。

精製水60円
グリセリン
椿油

これで化粧水、乳液、日焼け止め。
リップ、ハンドクリーム、ボディクリームも全部椿油で平気だから月に200円くらい?

ちなみに、洗顔、洗髪、全身全て同じ石鹸だから
こちらも月に300円くらい。
>>[110]

おおっ!すごい、醤油さしを使うとは!


私は今はもう、手づくりコスメも10年以上やってるので、ものすごーく簡素化してしまっていて、あの器具たちは何処・・状態です。もったいねー

肌には主に植物バターを愛用していて、チャックの小さなビニール袋にシアバターを入れて手でコネコネ(体温でクリーム状に)あとは季節によってホホバ、精油を追加して端っこを切ってクリーム容器に。
冬場は大量に使うので、WECKの容器で湯煎して作りますが、少量だと、ビニール袋コネコネでできちゃうので・・・楽過ぎてやめられません。
シアバター100gでも600円くらいですものね。

WECKのガラス容器、もっともっと小さいサイズがあったらいいなーと思っていますが、あれは本来ジャムやその他食品に使う容器だろうから、出ないでしょうね・・・
80mlのガラス容器で300円

髪もせっけんとクエン酸で洗ってるし、それこそ台所も石けんだし、ほんとにシンプルになりますよね。安価で済んでます。

ちなみに、私は精油と水の化粧水、次にホホバかシアバターを塗ったら、その後のUVクリーム以降は既成品(太陽油脂とかロゴナ、アリマピュアなど、無添加のものですが)になってしまいました。特にミネラルメイクは無添加で高機能なものも増えましたね。

ただ、やってみないと、どこまで自分で手作りするかって区切りがわからないし、マメな人は作り続けると思うんですよね。実際、私が教えた人でも続けている人はいらっしゃるみたいだし・・

ってことで、
>>[106] きんぎょさん

高くつくかどうか、そこはアナタ次第!って感じじゃないでしょうか!私、ファンデをプレスするやつまで買っちゃいましたよ!
すみません。
すっごく初歩的な質問なのですが、
濃度の計算方法というのでしょうか…
例えば、
○%・○%・○%配合の50ml化粧水を作ろうとした場合、どのような計算をしたらよいのかを知りたいのです。

ネットで検索してもちんぷんかんぷんで(*_*)💦

おバカな私にもわかるように説明いただけたらと思いますm(_ _)m
>>[113]
きちんとした計算法は色々あるでしょうが、私は、まず10で割ります。
50mlなら、5mlですし、50gなら5gが10で割った数、すなわち、10%の値となります。
たとえば、グリセリン5mlと精製水45mlで合計50mlになれば、グリセリン10%となります。
そこから、2倍(20%)にするとか、半分(5%)にするとかの計算をします。
もしくは、100で割って(50mlなら0.5ml)、%の割合(6%なら6)をかけます。
で、%の割合を合計して100になるように材料の%を出すといいです。
たとえば、
わかりやすくすると100mlの化粧水を作るとして、
アルコール 3ml
グリセリン 15ml
精製水 82ml
になると、アルコール3%、グリセリン15%の化粧水となります。

でも、私は基材については、そういう細かい計算はしなくて、先にいったように5%とか10%とか、分かりやすいところで作るようにしています。

さらに言うと、御自分用ならば、難しい計算は抜きにして、なにをどれだけ使って、なにを作ったかというのを記録されておくだけでよいと思います。
私も計算は苦手なので、参考になるレシピなどをいくつか調べて、そこから、足したり引いたりしてオリジナルレシピを作ります。
全体で20mlのクリームじゃなく、だいたい20mlのクリームができればいいという感じです。
精油はいいものを少な目に使います。
なので、まずは基材の性質を把握されると、応用が楽になってくると思います。

あまり難しく考えず、楽しんでください。
>>[114]さん
わかりやすくありがとうございますm(_ _)m
mlやgなら計れば済みますが、%となるとさっぱりで💧%ってつまりどれくらい?!ってなっちゃいます(T_T)
今使ってる化粧水はレシピを参考に作ってますが、オリジナルで作るとき困ってしまって(~_~;)
もっと勉強しないと駄目ですね(^_^;)
質問なんですが・・・。

植物性乳化ワックスは、界面活性剤と同じで肌に負担がかかると聞きました。
皆さんは、クリーム作る時は何を使用して乳化させていますか?
>>[119]

手作り化粧品!としての枠から逸脱する考え方…見解の相違点と云う意味では回答に成らずにゴメンナサイ

σ(^_^)乳液自体は本来は必要性の無いと思われる物体で
化粧水×美容液的なケアがメイク落としした素肌が一番欲しがるモン…と云う認識に立っていて
過剰な油分は 大人にきびの元ともなるしポロポロ垢擦りの用に剥けて来たら「満タンsign」とも云うし…

でもって乳液無用と成る肌質に導く秘訣が
毎日アーモンド「23粒」
=アボカド1ケ
=鮭の切り身で2切れ
必ず!何れかの形で食べる( ̄〜 ̄)だけ!!
ちなみに最近巷に氾濫?し始めた
アーモンド飲料…23粒相当!と明記されてるから(笑)

話題抱腹絶倒的な売り切れ続出ココナッツオイルも
オイルプディングとか云っちゃって
お口クチュクチュ…ぶくぶくうがいみたいにすれば
同様な効果が出る上に歯のブライトニング効果が有り
更に母乳の成分ラウリン酸とやらで免疫力向上効果
かつ便秘がちな方はスッキリ快調って( ´艸`)
一石二鳥どころでなく良い事づくめ何拍子???

どっちみち食べない人は居てへんから
医食同源方法論に基づいて食べる( ̄〜 ̄)モンで
消耗品が1つ無用となれば何かluckyじゃぁなくって?
ヾ(^v^)k

食べ物!で消耗品無用と成るのに
一番優れてて尚且つスタミナドリンク剤的疲れ知らずになって しかも赤ちゃん妊婦にも安全で誰にもアレルギーの起きぬ物体!が骨髄液
その次!に優れものと成るのはナッツの女王「ピスタチオオイル」
油!も良質な物ほど とんでもなく高い!値段
けど値段を出しただけの価値は まさしく比例する
ピスタチオオイルが高い!理由は豆類の中で「必須アミノ酸」が揃ってるモンはピスタチオだけだからだし
骨髄液が高いのは脳みその「関門…ゲート」を潜り抜ける事の出来る物体が この世で糖分×骨髄液×どこさへきさこ酸(DHA,EPA)だけしか無い!からだし

油!の世界も調べると奥が深くて面白いわょ
(^_-)-☆
P.S.
誤字×カタカナ変換失敗してて失礼。゚(゚´Д`゚)゚。
以前、キャンデリアワックスで口紅を作りましたが、
液状化しすぎてケースからもれてしまいました。

今回再度チャレンジしようと思っていますが、
普通にちょうど良く固まるには、
材料に何を使用すればよろしいでしょうか?

経験のある肩教えてください。
このご時世でしょうか、化粧水作りに使う無水エタノールが何処にも売っていません。
工業用エタノールなら、1L3000円程度で売られていましたが、医薬品とどう違うのでしょうか?
化粧水作りに使う事は、可能でしょうか?
グリセリンを溶解させるために使いたいのですね。あるいは、エタノールに変わる成分をご存じの方、いらっしゃいませんか?
>>[125]
今晩は私は、コロナウイルスの影響で、エタノールが手にはいりにくいといってますが普通に個人薬局で買っています
>>[126]
回答ありがとうございます。
個人店ですか。羨ましいです。
ウチあたりは、チェーン店しかなくて・・・。
チェーン店は、全滅ですね。
>>[125]
混ぜ物の有無や濃度の違いとかありそうです。
私が職場で使うのは食品添加物に分類されていて、度数は70%です。
食品添加物のため口に入っても大丈夫だったりします。

ホワイトリカーや無香料のウォッカで代用と言う方法はどうですか?
>>[128]
回答ありがとうございます。
私もスピリタスをと思ったのですが、やはり品薄でした。
ホワイトリカーなど普通の蒸留酒なら、手に入りそうですが、化粧水作りに使った事がないもので、ちょっと知識不足です。
でも、候補に入れておきます。ありがとうございました。
>>[127]
薬局で手の消毒に使うエタノール下さいと言っただら、荒れたら使用やめてくださいと言ってくれます。
スギ薬局とかサンドラックとかは、主に手ピカジェルとかで、その日の朝のトラック次第です。

ログインすると、残り113件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手作りコスメ 更新情報

手作りコスメのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング