ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2006夏-秋 父親コミュコミュの産まれました◎

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
報告遅くなりましたが、
予定日より約10日早く8/23 am5:30に
無事女の子が産まれました♪♪♪
体重は、2435gとちょっと小さかったですが母子共々元気です。

●8/22
 5:30 寝ていたところ奥さんに陣痛が来たかもと起こされる
 5:45 病院に電話症状を伝えたところすぐに来てとのことで病院に向かう
 6:00 病院にて見てもらったところ子宮の開きはまだ確認出来ないとのこと
    ここで、その日が定期健診だったため、
    詳細の検査はその時と言うことで一旦朝食食べに外出
 9:00 定期健診で先生に確認してもらったところ即入院
 10:00 陣痛室に案内され入院の手続きをする
    この時、まさかここに一晩いるとは思わなかった・・・
 11:00 うなる奥さんを置いてとりあえず家に荷物を取りに戻る
 12:30 病院に戻ると奥さんがだいぶ辛そうでうなってる
 14:00 本格的に陣痛が始まり、ほとんど会話が出来ない状態
 16:00 両家の両親が集まり見守る
 19:00 とりあえず早くとも夜中になると言うことで両家には一旦帰ってもらう
 23:00 子宮の開きが3cmしかなくこの時点で分娩室行きは翌日に繰越となる

●8/24
 0:00 陣痛がひどく痛いと叫びまくる
    この時の姿は可哀想で仕方がなかった・・・
 1:00 相変わらず子宮の開きが悪く早くとも朝になると言われる
 3:00 トイレ中に破水。本人も動けなくなり大慌てで看護婦さんを呼ぶ
 4:00 ようやく子宮の開きがOKとなり分娩室に移動
  | フリースタイルの出産のため、 
  | 横になったり四つんばいになったり立ち膝になったりと
  | 苦しみながら体位を変えつつ頑張る
 5:30 最後は、俺の背中に覆いかぶさる格好で出産
    無事元気な女の子が産まれる!
 5:45 俺がへその緒を切る。かなりドキドキでした。
 6:00 カンガルーケアーと言うことで奥さんが赤ちゃんを抱っこして
    3人でそのまま分娩室で寝る(初・家族3人で寝ました)
    きっとその後の予定がなかったから分娩室で寝たのかな?
 8:00 病室に移動

と、まぁこんな感じでした。
たった1日だったけど色んなことがありました。
本当、赤ちゃんと奥さんは最後までよく頑張ったと思います。
途中で奥さんの体力がもたないのでは?と何度も心配になりました。
あの頑張っている姿を見ると側にいてあげれて本当良かったと思いました。

これから産まれるパパさん、
ママさんは思っている以上に大変なので、
立会って一緒に励ましてあげることをおすすめします(^ー^)

コメント(8)

おめでとうございます!バンザーイ!
立ち会えたんですね、へその緒も切ったなんてスゴイ。
奥様もぱぱさんが側に居たからこそ頑張れたと想います。
今後も父親コミュ同士パパ業に頑張っていきましょうね!
返事遅くなりましたが、ありがとうです!
無事産まれてきて本当良かったです(^-^)

立会って良かったですね〜。
むちゃくちゃ感動しました!

産まれてきたわが子を見たときは、
思わず泣きそうになりましたよぉ(^^;;

これから生まれるパパさん、
立会いおすすめですよ!(^^)/

これからパパ業頑張りましょうね!
おめでとうございます。
母子とも健康!これが一番ですね。
僕たち夫婦のBabyは10月22日が予定日なのですが、
予定日より10日も早く出産することもあるんですね!
僕も、立会い希望です。
ここまででも、妻は「がんばってるな!」って感じているんで、出産当日はなんて励ましていいやら・・・
でも、パパとして最初の仕事なのでがんばって励まします。
■tototsunetomoさん
ありがとうございます!
本当、母子とも元気でよかったです。

初産だったんですが早かったですね。
まわりも結構早かったのでもしかしたらと思っていたら、
やっぱり早かったです(^^;;

tototsunetomoさんとろこは、10/22が予定日と言うことは、
10月上旬もありえますよ(^^)
立会い出産は、本当良かったです〜♪
凄く感動しました。
一生のうち何度も経験出来ることではないので、
本当立会いはお勧めします。

> ここまででも、妻は「がんばってるな!」って感じているんで、> 出産当日はなんて励ましていいやら・・・
> でも、パパとして最初の仕事なのでがんばって励まします。
うん。本当そうですね。
俺も同じ気持ちで立会いに望みました。

陣痛、本当辛いので、背中さすってくださいね。
その時お勧めなのが「テニスボール」です。
ずーっと手でさすっていると痛くなるので、
テニスボールがあると楽ですよ。
これ教えてもらってやってみたんですが効果絶大でした!

tototsunetomoさん、頑張って下さいね!(^-^)
ぱぱさん、遅れましたがおめでとうございます。
立ち会えてよかったですね。自分は今度3人目ですが、2人の子、全て立ち会ってきました。あの感動は何事にも代えられません。自分は最初の子の時、号泣してしまいました。出産前、結構さめていた部分があった自分が泣いてしまうなんて信じられませんでした。それほど感動的です。これからが大変ですが、頑張ってください。
■スマイリーさん
ありがとうです!
本当、あの感動は凄いですね。
次も間違いなく立会いたいですね!

スマイリーさんは、3人目なんですか。
すごい大先輩ですね。
子育ては未知の世界で毎日があっと言うまです。
今度、色々教えて下さいね。
よろしくお願いします!(^^)
おめでとうございます。

立会えて良かったですね。
我が家先日娘が産まれました。2496g小さめですが元気です。

私はとても立ち会う勇気がありませんでした。

これからお互いがんばりましょうね。
■ひとさん
ありがとうございます!
うちも同じくらい小さかったですが、
すくすくと大きくなっています。

子育て、お互いがんばりましょう(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2006夏-秋 父親コミュ 更新情報

2006夏-秋 父親コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング