ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鳩のマークのヨークマート!コミュの悩んでいます…。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なぜこの会社は『不正スキャン』が無くならないのか本気で悩んでいます。
就業時間内で仕事を終わらせて帰る。
仕事が終わらないなら残業をつける。
なぜ当たり前の事が当たり前に出来ないのか。
っと言うよりもしないのか。
私自身スキャンは正しくし、部下も全く不正はしていません。
しかし…他部門の方々は正確なスキャンをしている様子皆無。
何故かと理由を聞けば『終わらないから』の一点張り。
だからと言って残業をつける訳でもなく、いかに就業時間内で仕事を終わらせるかと考えた行動をするでもない。
それで生産性はイイだ、(残業付けずして)利益が出てるだ。
じゃあ 正しい人経費で計算したら…って話でしょ。
不正スキャンは今まで私がいた店 全てに言える事で、つまりは会社全体がそうなのだろうと思っています。
うちの店は不正スキャンしてませんよってお店の方いませんか?
いらっしゃるなら是非アドバイス(イイ事例)をお聞きしたいです。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

コメント(4)

うちは社員ではないので
一概にはいえませんが
会社自体が不正スキャンを促進
してるものだと思ってます。

うちは246→280に
いるんですけど、
不正スキャンしてる率多いのは
マネージャーより担当者のほが
多いとは思いませんか
例えですけど
280のマネージャーは全員ではありませんが、自分はほぼ定時。

そして仕事を担当者に丸投げ。

バイトも使える人がいれば
任せて担当者も定時帰りが出来るが、バイトは基本、頼りにはできないし、残る。=不正の残業

になるわけです。

前は確かヨークは
マネージャーが週○時間
担当者が週○時間しか
残業してはダメ。

みたいな決まりがありましたよね

逆にこれが不正スキャンを誘発したのではないかと思ってます。

急いでやったから
早く仕事が終わるから
定時で帰り、不正スキャンしないで働く。

今の現状そんなことは
無謀に近いはずです。

売場が小さいお店なら可能かもしれませんが
大きい店でマネージャー、担当者一人、そんなんで売場ガッチリで不正しないで帰れと言うのが無理に近いです。

残業つけたらつけたで
本部からお達しが来て、不正スキャンの誘発に繋がるんですから。

長々とすいません。

個人意見なので
多めにみてくださ
私もパートだけど一言。このグループ全体が不正スキャン推奨してるよね。前に同じグループ会社で仕事してたけど、サーザンは当たり前で、逆にやらないと微妙な空気になってたよね。何かがおかしい会社だし、まぁ嫌ならやめてまうって言う選択肢もあるわけで、以外と外の世界の方が楽しいのかもよ。
私もヨークマートに約10年アルバイト、パートで勤めてましたけどサービスは暗黙の了解だった気がします。バイトの頃(もう約15年位前)は多少なりともつけられたけどパートになってからほぼつけなかった気がします。休みの日も幽霊だし朝早くから夜遅くまでヨークマートにご奉仕してました(笑)何かサービスって結構古いパートさんとかから当たり前みたいな感じを受け継いでる感じになってますね( ;∀;)まぁ、結婚した今だからブラックだったなぁ…私頑張った!!(笑) って自分を褒めれる様になったけど(笑)まぁ上が一掃して変わらない限りは今の状況も変わらなそうですょね(´д`|||)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鳩のマークのヨークマート! 更新情報

鳩のマークのヨークマート!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング