ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アウトドアグッズとショップコミュのシュラフマットが欲しいんです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マットはやっぱりサーマレストかなと思ってたら、去年(だっけ?)ウィメンズが出て、ピンクでくぁいいー!と思って買うならこれ!と思ってました。
でもしょっちゅう使わない私にはちと高い…と二の足を踏んでいました。
http://store.sakaiya.com/product_info.php/products_id/31989?DS-STYLE=f603b10b552b08ea1ad3791c4c2812c8

そしたら、今年モンベルから軽量タイプの安い(ここ重要!)が出たじゃないですかー!
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=1105&hinban=1124274

でもあまり使った事もないから、使い勝手がわからない…
長さのこととか、厚さのこと。
だから、モンベルのマットはどうなんでしょうねー?
プロライトだとしたらも3と4どっちがいいのでしょうか??

コメント(10)

モンベルどうなんでしょうね?
同じように安いイスカを購入した事がありましたが
すぐに穴が開いてしまいました。

触った感じでは・・・・・の方が良いですね
厚みは冬にも使い冷え性でしたら4がおすすめです。
背中からの冷えは厚い寝袋では防げませんからね
長さはショートサイズ(レディースモデルはなし?)は
上半身部分しかなくて、足部分にはザックを敷きます。
ザックに足をのせる事に抵抗が無ければよりコンパクトで軽量にできます。

僕はコンパクトにしたい時はプロライト4ショート
それ以外は安くて軽いリッジレストショートを持っていきます。
バックパック買おうとしてますが、知識がないし、イマイチぴんとlくるのがありません。カラフルなものがほしいんですがオススメありませんか??あと都内のオススメのお店とかあればおしえてくらさい。
楊柳観音●NELLYさん
どれくらいの容量が良いのかわからないですが
ザックと呼ばずにバックパックと呼んでいるので
DANAのボムパックはどでしょう?
ちょい高いですが
その筋の方には大人気です(笑)
僕もだいたいDANAを使ってます。
詳しくはこちら
http://www.intertecinc.co.jp/dana/arc_bombpack.html

写真は
左から
ニューボムパック
手持ちのDANAテラプレーン
手持ちのDANAアイスファクター
シュラフマットに戻って、もちろん寒がりなんで4の方がいいとは思ってるんですが、冬に使うことがないかもしれない。

その場合に4だと持て余すことはないですかねぇー?
冬使わないなら3でも十分かも
寝心地も銀マットに比べるとかなり良いです。

プロライトは軽量化重視なので他のマットに比べて薄めです。
トレイルライトとプロライト4は同じ厚み
メーカーの比較表がありました
http://www.e-mot.co.jp/thermarest/hikaku.html


ウーマン3はプロライト4に近い暖かさですね!
おぉ〜素敵な比較表ありがとうございます!

ウーマン3かなやっぱり。

てか、モンベルはいまだ気になる存在ですが、かわいいピンクのを持ってたら使いたくなってどんどんテン泊とかするようになるかな〜。
>みささん
ありがとうございます〜
でも、しばらく使わなさそうなんで、もうちょっと様子みてみます〜(とかいって即効買ってるかも)
ウーマン3はまわりに使っている人が何人かいますが、すごく評判がいいです。
モンベルは・・以前使ったことがありますが、数回で壊れてしまった苦い経験があります。
やはり餅は餅屋、と思いました。
サーマレストが信頼できます。

とはいえ、わたしは空気で膨らませるのが面倒なので、「リッジレスト」を愛用しています。
出すのもたたむのも簡単でいいですよー。
なるほど〜。
先月屋久島で小屋泊をするので必要だったのですが、時間がなくて結局買えませんでした。
そのときはモンベル買う気満々だったのですが、皆さんの意見を拝聴するとウーマン3の方がいいみたいで、結果オーライで買わなくて正解だったみたいですね。

今度買う機会があったら、サーマレストにしようと思います。

ありがとうございました〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アウトドアグッズとショップ 更新情報

アウトドアグッズとショップのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング