ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ネットワーク&セキュリティコミュの【雑談用トピック】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
無いようなので勝手に作りました。

自由な会話、雑談のスペースとして…

コメント(88)

>47
わざわざ、くだらないメッセージを送らないで下さい。
また、消すぐらいなら、推敲してからの投稿をお願いします。

>49
>本音というか導入実績の無いOSをほいほい入れる管理者はおりません。
>業界の常識でしょう。
うちの会社も、Vistaにダウングレードされた端末を与えられるので、
Windows7端末との動作検証を終えて、使用OKにして欲しいなぁとか思いますが、
なかなかそうはいかんのでしょうね・・
話がしっちゃかめっちゃかですよ。
確か当初はIPアドレスがわからないとかサーバへのアクセス方法がわからないとかの話だったような。
(消されてしまったのでよく覚えてませんが)

ちょっと落ち着いて話を整理して要点を絞ってみては?
目指せexclamation







170!






そして・・・






100000000ぴかぴか(新しい)
>52
推敲せずに、思いつくがままに書きこんだ結果ではないかと。

それでいて、ツッコミ入れられたぐらいで、逆切れ&自分の書き込み削除に走るものだから、
訳のわからん状態に・・
ついにご当人、“全て”の書き込みを削除して逃げ出したようですね。

で、これは個人的な要望…
>50:akira様
ご当人から頂いた“くだらないメッセージ”を転送して頂けないでしょうか。
あえて39へ書いたコメントの通り『本人が切羽詰っていないだろう』問題に絞って回答し、丸二日“悪意を持って放置プレイ”とした立場として、そのメッセージと言うのが非常に気になっております。
その内容が余りにも不快でメッセージを既に削除しているなどの状況でしたら、このコメントに対するリプライ自体が不要です。
>58
学校に通っているなら先生に聞くのが良いかとおもうのですが。

何が難しくて何がわからないのか見てる側から伝わらないのでもう少し情報を書いた方がいいと思います。
教科書の内容がチンプンカンプンというならどんな参考書を見ても同じ気がするので、問題の発見とそれを解決するための技法を身につけるのがいいかと思います。
ネットワークの内容ではありませんが、何が問題なのか?どうすればいいのか?など思考をまとめるにはいいかもしれませんので、ロジカルシンキングとか立ち読みしてみてはいかがでしょうか。
 10/2の19:00だったかのNHKの私は騙されない。

 IDやパスワードを盗むウィルスの話だったのでどんな内容かと見てたのですが…。
 このウィルスはソフトウェアのセキュリティーホールを突いて侵入し、対ウィルスソフトの
チェックをすり抜けると。
 これはウンウンとうなずける。
 特定のサイトにアクセスするとではなくインターネットに接続しただけで感染?
 セキュリティーの為にはソフトのセキュリティーホールを塞ぐ事が必要だと(アレ?)。
 アプリケーションの更新、アップデートのポップアップが出たら
必ず「ハイ」を選んで速やかにアップデートするようにと(ちょっと待て!)。

 2002年頃のWindows2000のセキュリティーホールを突くサッサーだったか
サーカムは兎も角、今時ネットワークを走り回るタイプのウィルスは各プロバイダで
トラフィックを増やす悪質な物としてブロックされない?。
 ゼロデイアタック、メーカーがまだ発見していないセキュリティーホール
があるのだから最新状態で安心みたいな言い方は危ないのでは?。
 アップデートポップアップ。本当にメーカーからのお知らせ?。
 不用意な「ハイ」の選択は危険だから必ず該当アプリメーカーの
ホームページにアクセスして確認してからでは?。

 2002年当時のショックが大きく、当方の感覚がずれている?。
 本当に「普通の人」に対しての情報として正しい?。

 雑談レベルです。突っ込み歓迎。
 本日(10/3)のNHKの私は騙されないはLINEで友人を騙った詐欺。
 http://rocketnews24.com/2014/08/18/477294/
 対応方法はごく普通で面白くなかったのですが、NHKじゃ古臭いのしか
やらないし出来ないと思っていたので意外。
 2チャンネルだったらやはり定番の「じゃ32人のプリキュアを言って」
でしょうね。
http://blog.livedoor.jp/aikokunews/archives/2718602.html
>・・・セキュリティーホールがあるのだから最新状態で安心みたいな言い方は危ないのでは?

StelthMBRで乗っ取られたパソコンはセキュリテーもへったくれもないでしょ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080210/293465/
パソコンが立ち上がる最初の段階がMBRのコードです
あとはどうとでもアレンジできるわけですよ

Windowsに備わった豊富な機能を悪用すればStelthMBRを隠すこともできる
IO要求テーブルを書き換えられてしまったら他のアプリケーションやサービスからはこのStelfhMBRにアクセスできなくなります

http://www.ipsj.or.jp/sig/os/index.php?plugin=attach&refer=ComSys2012%2Fposter&openfile=12-611-1.pdf
自分を暗号化してセキュリティーソフトなどに見つからないようにする
免疫細胞に見つからないように変化するエイズウイルスみたいなもんだね(笑
ただ、セキュリティーソフトで駆除するのは被害が広がってからですからね
遠隔操作事件みたいに自分で作った新種ウイルスは検出もへったくれもない
まず被害があってそのやり口を見て対策するという順番です
重たいセキュリティーソフトもあまり意味ないよねw

>アップデートポップアップ、本当にメーカーからのお知らせ?

アプリの配布段階でウイルスが紛れ込んいることがある
アプリ自体は有用なものだとしても通常のインストールに紛れてステルスインストールされたらどうしようもない

受け取ったメールがメールソフトの自動転送機能を利用して悪さをするとか
新しいアイデアの機能が生まれて便利になれば悪用される可能性も生じるわけでどうしようもないですな
大事な情報をネットパソコンに置かない、入力しない、これが一番だと思います
HDDの全フォーマットやOSの再インストールを頻繁にやって、ファイルはネットに繋がっていない記録媒体に残していくようにしたら大丈夫なんだろうなとは思いますw
で、ふと思ったんですが・・・

OSをROM化したら

多少はセキュリティーも向上するんじゃないのかねえ
バグやアップグレードなどはROM交換で対応すりゃいいでしょ
内蔵HDDの修復パーティションにアクセスできなくなってOS再セットアップができなくなるといった心配もない

高速ロムならメインメモリーにも余裕ができるし、立ち上げが早くなり、HDDの寿命も伸びるんじゃないのか

メーカーやソフト会社にしてみればぼったくる要素が減るようなことはやらない、ってことかなw
消費者はまぬけな羊なのか(笑

おれがRomOSって会社立ち上げるから、日本国民のみなさまは、わたしを日本のビルゲイツに育ててくださいませ

みたいな奴が出てこないほうがおかしいと思いませんか?
>>[68]
 解説ありがとうございます。
 確かに定期的にクリーンインストールの考え方もありますね。
他力本願的なセキュリティーはあてにできませんが・・・

うちのWindowsお試し環境ではOSの汎用資格者に、virtualapps/didlogical ってのが勝手に登録されます
これが何かってお試しユーザーに分かるわけもないのですが、自分のPCのOSに見ず知らずの汎用資格者が勝手に登録されるなんて、本格的に使うつもりならとてもほおってはおけません
高い金払って買ったOSだったら文句言うだろうし、文句言っても無駄だったら、二度とそんなOSは買わないでしょう

機能が豊富ということの裏を返せばごちゃごちゃしすぎです
トラブルに自分で対処しようとすると時間と手間がかかることになり
結局、自分で対処できない他力本願なセキュリティーしかできなくなります

自分でセキュリティーを実践することが重要なことですから
こうした怪しい動作が見受けられるややこしいOSはNGです
なんですが、日本のPC市場ではWindowsがはじめから組み込まれている製品が非常に多いですよね
あとから他のOSをインストールするわけですけど、もう買わされたあとなんでw

セキュリティーを考えるには、ネットワーク云々の前にまず自分の端末のOSが問題だと思いますね
人間どうしの物理的リアル犯罪の場合

なりふりかまわない犯罪者に対して、法律や警察は、無意味です
常識的判断力を備えた人間に対しては抑止力になりますけれど自分に今ふりかかる危険に対しては自衛するしかありませんよね


ネット犯罪の場合

法律や警察のもたらす抑止力効果のようなものをお金で買うことはできますが、実際の防衛はやっぱり自分でやるしかない
他力本願でないこの視点からみた自衛セキュリティーにはOSの選択が重要だと思います
自前のOSが一番いいわけですが、そこまではとてもやってられないので
せめて自分でメカニズムが把握できるようなOSを使いたいと思うわけです
なんだかよくわかりませんが、インタビューって映画が公開されたようですね

北朝鮮はご近所さんであり我々と同じ黄色人です
自由などについて認識が異なる国なので仲良くするのは難しい状況ですが
それでもこの事態に関してはお気の毒だなってわたしは感じますね

自由な体制の国に住むわたしの発想からすると
前米大統領愛人ご懐妊をめぐる離婚騒動のパロディー映画でも撮って、お返しにネットで配信してやればいいんじゃないのかな
って思います

マナーの悪いというか無礼な映画だという言い分だったとしたらそれはわからないこともないわけです
自国の要人暗殺のパロディー映画って、ふざけんなよって思うでしょう

まあ、パロディー映画の製作技術、IT技術、あらゆることについてアメリカの有名企業とたちうちできるほどに進歩しているとはとても思えない
自由に行き来もできない北朝鮮からはネットアクセスも困難じゃないのでしょうか

こんな映画をばらまかれて、それについて被害者側が文句言ったら、そうかおまえらがハッキングして映画館も脅してるんだな、って言われたらたまらないでしょうね
かつて日本もそういうやりくちで戦争に誘導されたのかもしれない
幕末の志士とかは純真だったんでしょうけど、アメリカ側の戦略にいいように踊らされていたということもありうる話です

われわれはテロではなく平和的な手法でお返しします
ゲスな小細工はおやめください
ってネットを通じて国際社会に向けて主張できたらいいんでしょうけどね
早く欧米主導の国際社会にわれわれと肩を並べて参加してくいただきたい

インターネットもそうですけど、世界は欧米主導であって、われわれにとって北朝鮮の苦境は決して他人事ではない
アメリカの一部の勢力は日本がアメリカの気に食わない国々と戦争してくれれば非常に助かるなって思ってるのかもしれませんね
就活時にはITパスポートの勉強してましたけど、

今入っている企業では基本情報技術者か、

もっぱらAWSのソリューションアーキテクトアソシエイトを取らせたいみたいで

なんか、ITパスポート試験を受ける気にならなくなっちゃいました←
仕事しながらの基本情報勉強しようかというところです←
 ついにWPA2に脆弱性が発見されてしまいましたね。
◆WPA2 における複数の脆弱性について
 https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20171017_WPA2.html

ログインすると、残り71件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ネットワーク&セキュリティ 更新情報

ネットワーク&セキュリティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング