ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

trip to皆既日食in屋久島コミュの【日食病】にご注意!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆既日食まで@64日
皆様も、いろいろと準備も進んでいるかと思います。

先日、3回ほど過去に日食観測(海外)に行っている、友人Aに、日食について話しを聞きました。
まず最初に言われたのが・・・


 「【日食病】に掛からないでね!」


果たして、この【日食病】とは?!
お医者様でも草津の湯でも治らない、現在の医学では治療方法が無いと言われている恐ろしい病気です。

つまり・・・

「地上で見られるもっとも美しい光景」(By 通算10回みている友人B)

この美しい光景を、一度でも自分の目で見て、体験してしまうと、またもう一度見たい!という欲望が抑えられなくなり、海外だろうがどこだろうが、日食がある毎に、それを見に行ってしまうという、日食中毒?ということなのである(笑)

友人B曰く
「見たら必ずかかります。かからないと言うのは曇って見られない場合です。【見て】【かからない】と言う選択肢はありません。」とのこと・・・


果たして、日食病にかかるほどの美しい光景に出会えるのか?!
晴れてくれることだけを祈ります。


------------
 【参考】日食病になった時の為?のデータ
2010年1月15日 金環 アフリカ中部、モルディブ、インド南部、スリランカ、ミャンマー
2010年7月11日 皆既 イースター島を含むポリネシア、チリ南部およびアルゼンチン南部
2012年5月21日 金環 中国南部、台湾、九州南部、四国、近畿、東海、関東、東北南部、アメリカ

コメント(11)

ええ〜、4年間に4回もチャンスがあるんですか!!知らんかったです!!
、、、っというか、もしかして日食ってそれほど珍しい現象じゃないんですか??ふらふら
>>chaotic_evil28さま
日本国内の陸地で見れるのが46年ぶりなのです。
日食自体は、世界のどこかで、だいたい年1回程度のペースで起きています(笑)

今回の7月のは、21世紀中最大の継続時間で、日本国内の陸地で見られるのが良いのです。
2012年に金環食が見れますが、金環食は、皆既日食と違い、影が若干太陽より小さいので、太陽の円周部分のみ輪っかの様に残るものとなります。

次回日本国内の陸地で、皆既日食を見ようと思うと、2035年9月2日(26年後)まで我慢が必要です。
やぶぁいですね。

今回、人生初めての皆既日食…

あぁ…日食病にかかったらどうしよう目がハート
>>MMさま
大丈夫、見れた場合はみんな一斉に発病します(笑)
「皆既日食見ながらプロポーズされた」という沢尻エリカも多分日食病(笑)
確か奄美で見るとかいう話じゃなかったかな?
>>FSAさま
金環食なので、皆既日食とは若干違うのですけどね・・・
まぁ行く口実?が出来ましたねw

イースター島での皆既とか行って見たい〜と思いますが、むっちゃ高いと思われます。
日蝕って月食よりも多いんでしたよね。
そういえば、日蝕貧乏グループなんていたよーな。
毎回日蝕行っちゃうので貧乏になるそーです。
>>おかも〜さま
見るために貯金をし、その為に働くという暮らしでしょうか?w
はやりお友達にはそんな方が?

>>FSAさま
今ググってみましたら・・・

 6〜14日間 30.80万円〜67.48万円 イースター島

こんな値段でしょうか?
日食になると、また値段が跳ね上がると思いますしw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

trip to皆既日食in屋久島 更新情報

trip to皆既日食in屋久島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング