ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬を読もう!コミュの大好きな血統論者、山野浩一さんの書籍

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(12)

山野浩一先生の著作は血統辞典を始めとして、貪るようにして数冊の本を読んでいます。最近はDVDかなにかなってしまったので、飲みながら眺めるのには少々不便かと思います。

昔は週刊競馬ブックに名馬物語を書かれていたものを読むのも楽しみの一つでした。
そうですよ。

飲みながら週刊競馬報知眺めるとかね。
土曜日にお目にかかってきましたが
先生ホームページでしばしば書かれているとおり
ただいま山野浩一30年ぶり(!)の創作新作
という脚本の映画化、という作業をやっとります。
< そろそろメドたてないとヤバい

基本はSFなんですが
登場人物が競走馬のオーナーだったりして
競馬のシーンもたぶん登場する・はずです。

で、主要登場人物のモデルが
ディープインパクトのオーナー、
金子さんであることは
競馬ファンならまずわかる、
というぐらい明確に書かれているのですが
主人公のモデルも実は
スペシャルウィークのオーナー、
臼田さん……って先生、僕もその話、初耳ですが。

なんとかスポンサー集めたいんですが
まあ、その、なかなか。
お目にかかるって・・・凄いたらーっ(汗)

楽しみですねぴかぴか(新しい)
お久しぶりですー。
先生のホームページで告知されてしまいましたが
あの「サラブレッド血統事典」のオンライン版が
なんとなく出来かかってきました。
< 先生あたかも完成済みたいに書いておられますが……

なにしろβ版なんで
トツゼンいろいろ変わったりするかとも思いますが
お使いいただいて感想など聞かせていただけるとすてきです。

ちなみにここまで苦節4年(?)
最初の会合がちょうどフラワーCの当日で
あの日の勝ち馬の弟が
今日の京成杯の本命なんだよねー。
と、黒田伊助さんは語り
馬券をしっかり的中しておられました。
お久しぶりです。

何だかサボッテばっかりですが今年も宜しくお願い致します。
山野先生の掲示板には携帯から「サラブレッド血統事典」が観られるとかいてありましたが、どこから行けば良いのやら。でも、PCで眺めながら酒を飲みたいなぁ。

それはそうと奥様が病気のようです。最悪の事態は脱しておられるようです。
http://yamanoweb.exblog.jp/6995541/
すっかりご無沙汰でした。
久しぶりの競馬小説『リボンステークス』(須藤靖貴著・小学館)を読みました。さわやかな読後感。もっと重い感じの小説が好きですが、こういう新馬な感じもたまには良いかと。
超お久しぶりです。
競馬小説出てたんですね。
チェックしておきます!
お久しぶりです。
ディック・フランシス親子のの新刊も出ましたよ。
審判 (ハヤカワ・ノヴェルズ)
説明 2008-12
早川書房
ディック フランシス, フェリックス フランシス

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬を読もう! 更新情報

競馬を読もう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング