ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国聴覚障害者・ろう者協会情報コミュの「ゆずり葉」コミュニティを作りました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
→管理人様
すみません、ちょっとだけコミュニティを紹介させてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

君は知らない

いつも緑を絶やさないあの木は

四季を巡る思いの中で

先達から若いものへ

受け継がれ生きていく

それは「ゆずり葉」という



全日本ろうあ連盟はこれまでの60年間、支えていただいた方々に感謝の気持ちを込めて創立60周年記念事業として「ゆずり葉」というタイトルの映画製作を企画しました。

映画監督・脚本にろう者である早瀬憲太郎氏、さらにメインキャストにろう者の俳優を配し、ろう者の世界から見た独自の視点による映画を製作し、2009年6月に上映初日を迎えることを目指しております。

「ゆずり葉」という映画は障害者を排除した法律の欠格条項撤廃運動(222万人の署名運動等)を再現しながら、家族の絆を通してろう者の生き様を多くの人に理解していただき、また生きることの素晴らしさ、夢と感動を与える内容になっております。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あらすじ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ある夏の暑い日の工務店。

63歳のベテラン大工、敬一(ろう者)が突然倒れた。

周りが病院に運ぼうとするも、敬一は入院を頑なに拒む。

それは耳が聞こえないがために最愛の恋人を病気で亡くした過去があったからであった。

なぜ、耳が聞こえないがために最愛の恋人が亡くなってしまったのか。

昭和40年代、はるか昔、なにがあったのか。

一方、現在では、耳が聞こえないながらも多くの若者が夢に向かって進もうとしていた。

しかし、社会から理解されず、夢を諦めせざるを得なかった。

過去を引きずる敬一が、彼らに会い、何を伝え、どこに導こうとするのか。

敬一からわたる「ゆずり葉」とは?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



監督や俳優、映画製作スタッフ、映画製作委員会、委員会事務局など多くの人の手によって映画が完成されようとしています。

著名人の方々にもこの趣旨に賛同いただき、SPEEDの今井絵理子さんや、林家正蔵師匠、西村知美さん、大和田伸也さんも出演いただいています。

映画公式サイト↓
http://www.jfd.or.jp/movie/

制作日記↓
http://yuzuriha2009.blog60.fc2.com/


全国各地でも映画製作に賛同した協会が、講演会や集会などを企画して、募金活動を行っているようです。

映画製作に携わっているスタッフや役者たち、映画製作を実現させるために募金活動をがんばってくださっている方々を応援したいと思い、コミュニティを立ち上げました。

ご賛同くださる方はどうぞご自由に参加してください。

「ゆずり葉」の映画製作や、募金活動など、様々な情報を交換して盛り上げていきたいと思います。

よろしくです!

コメント(1)

すみません。リンクを貼りそこないましたげっそり

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3660785

申し訳ありませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国聴覚障害者・ろう者協会情報 更新情報

全国聴覚障害者・ろう者協会情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング