ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宮崎ルアーフィッシング愛好会コミュの外道部門

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
外道部門のエントリートピック。

できるだけ写真付きでアップして下さい。

これはルアーにヒットしてきた珍魚!?その他なんでもOK!

コメント(39)

この時期につれるんだー
今度ねらってみよー
このサイズでも噛まれたらスゲー痛い

話し変わるけど
ヒラメは外道でいいんだろうか?

>なべ
サーフ部門つくったらどうでしょう
もしくはヒラベッタイ部門
>サラシさん
了解!
サーフ部門orヒラベッタイ部門
どっちがいいですかね?
俺的に『ヒラベッタイ部門』これ大ヒット!
『ヒラベッタイ部門』設けて頂いてありがとうございます

マゴチ釣りたかったけど行けなっかたな〜
最近 サーフいってないなぁ 
誰か行きません?
>サラシさん
時間が合えば一緒に行きましょう!
これ外道でいいんですかね?

宮崎では禁断のレッドアイ(アカメ)です。
80cm すぐに蘇生させ、やさしくリリースしました。

ロッド ウエダ SPS962
リール カルディアキックス 2506W
ライン PE1.5
リーダー 25ポンド
ルアー ショアラインシャイナーR50
外道っていうよりシークレット部門だね

噂のドラグでたーってやつね
釣っちゃったよ 
しょうがないさー 俺だったらすっごい喜ぶけど
なべさんもうれしかったに違いない

話変わるけどKIXの感じはどうですか?
購入考えてます 4000予定
>サラシさん
キックスは値段のわりにはイイ感じと思われます。
でも、セルテートを使用した後にキックスを使うと
やっぱりセルテートの方がいい!って感じですかね。
なべさんご無沙汰してます!こちら海外からです。
大会中なのにメジャー持って行かず目測ですが、、

こっちでスレの超古代魚を釣りました。

ネオケラトドゥスって名前みたいです笑 保護対象になってるみたいなので、見つかった超罰金です。狙ってないのに、、、

サイズ、目測ですが約1メーターの10kgいってます。

場所、ブリスベン川の上流

ルアー、デプス1ozスピナーベイト

こいつ、すんごい暴れます。
>KAZZYさん

おめでとう?
罰金は払ったんですか? いくらぐらい

俺にとっては古代魚・・・ロマンです
リバーでファイトしてみたいーーー羨ましいです
貴重なもの見せてもらってありがとう
サラシさん

前から思ってましたけど素敵なネーミングですね!

罰金は数十万らしいです汗。払っていませんうれしい顔

保護対象になる前のレコードは150cmぐらいで20〜Kgだったらしいです。2m普通に超えるらしいんで気持ち悪いでしょうね、、、。
最初どうやってあげようか悩むぐらい気持ち悪かったです。腹はオレンジ色です。
<video src="4032048:89860ddc9c8af3de16b9ac8399ea416a">
外道もここまできたらふらふら

ぼら入れ食いです30up

ピンテール 7センチ
>独裁者さん
これは市内一級河川のあそこですね・・・爆
魚との対面(^O^)/
45でした!
あ゛〜もっと
釣りたいっす(-з-)
>タクちん
いいクロやね〜GOODサイズ!!!
俺も頑張ろうっと!!!
今日、木崎浜で釣りました。
サイズは53cm。
ルアーはima komomoです。
>せんたろうさん
ナイスなヒラメです!!!
あれ!?
今回のは『木崎浜』って砂に書いてないんですね(爆)
ボクあれ好きなんです〜今度はお願いしますwww
>さぶさん

11月末の朝、ご一緒させて頂いた福岡のkuraです。
あの時は有難う御座いました。

釣果報告ではないのですが、土曜の朝、奴がヒットしました。
10分の格闘の末、波打ち際まで寄せたのですが、
魚体を見てちょっとビビリも入り、痛恨のラインブレイクさせてしまいました。

でも、皆さんが話していたオオニベの凄さを実感することが出来ました。

また、近々宮崎にお邪魔致します。
お会い出来たら、また宜しくお願い致します。
親父の釣果ですが
メダイとチカメキントキ?です。
ダイワ,パイレーツでヒットしたみたいです
ヒラメ狙いの一投目できました

小学生クラスですが、あの引きの虜になりました

なので、被害者の会に入会かもわーい(嬉しい顔)
今日宮崎港水門の近くのテトラで釣りました小さいですけどf^_^;
宮崎港の〇防波堤でネリゴとタチウオ上がりましたよ
ボラリング?
ボリング?

宮崎港にて、ルアー釣り初挑戦の息子に、15cmのエバしか釣ったことがない私は、早速サイズで抜かれましたがまん顔

しかしボラってルアーで釣れるんですねあせあせ
プランクトンかオキアミくらいしか食べないと思ってました。

去年の夏、南郷?の栄松海水浴場で採った(射手座)ボラは美味しかったので、今回も刺身で食べましたが…がく〜(落胆した顔)でした。
なるほど電球
血抜きですね。
そういえば昔ボラを釣ってたおじさん達は、釣った直後ボラの首をへし折っていたような。
シェフチェンコさんボラは雑食なのでルアーでも釣れますよ。釣れた場所の水質や季節で味が違いますよ。からすみはボラの卵巣の塩漬けで珍味ですよ地中海沿岸からシルクロードを通り日本に入って来たと言われてます。ボラは地中海にもアマゾン川河口にも居る生息範囲の広い魚です。ボラのへそも珍味ですよ。冬の沖磯周りで釣れたボラが一番美味しいって話しです。
チヌがルアーで釣れるというのもここ最近知って驚いたんですが、今ではアジやキスなどもルアーでも釣る時代になったんですねぇ〜。

ルアーで釣れる魚ってブラックバス、雷魚、スズキくらいと思ってましたあせあせ
シェフチェンコさん。基本的に魚食、雑食性の魚はルアーで釣れますよ。プランクトンや海藻類しか食べない魚以外はルアーで釣れると思って良いと思います。逆にルアーで釣れない魚の方を数えるのが早いと言う人も居ます。
ルアーで釣れない魚はいないexclamation・・・ですね。
がんばります冷や汗
サーフでキビレが釣れました魚

ヒラメ狙いでしたがあせあせ
> ゴロツキ2号さん

ハマダイですねわーい(嬉しい顔)
沖縄ではアカマチ
和歌山ではチビキ言われてるナカナカ美味なヤツですよほっとした顔
深いとこをジグやってたらよくきますね星
> 黒金の麻林さん
ハマダイですかぁ(^o^)
ありがとうございます

なかなか身のしっかりした魚でした

良く釣れるんですね?

ちなみに水深110mでしたウッシッシ
ラビット・ゾンカー#2   平和台大橋
一ヶ月前だけど

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宮崎ルアーフィッシング愛好会 更新情報

宮崎ルアーフィッシング愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング