ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新婚さんあつまれ〜(#^.^#)コミュの☆妊娠報告パート5☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

陽性判定報告、妊娠報告どーぞー(*´ω`*)

妊娠検査薬の質問や妊娠初期の質問もこちらでどーぞ(*´ω`*)

先輩妊婦さん答えてくれると思います♪

一人でも多くのベビ待ちさんが早く書き込めますように!!

コメント(1000)

>>[957]
ありがとうございます。
旦那のほうが初孫ということもあり、いつ伝えようか悩んでましたが、安定期入ってからがいいかんじですね(((o(*゚▽゚*)o)))

土曜日に本当に赤ちゃんいてほしいです!

ちなみに、職場にはいつぐらいにつたえました?
>>[959]
看護師ってどうしても動くし力仕事ですよね。けど、この仕事はできないとかもいいにくいし、正直いつまでできるのか心配です((((;゚Д゚)))))))
いつ妊娠をつたえたらいいのかもわからないし。。

また少し話しが変わるのですが、下腹部痛のせいかあまり食欲がなくて、たべないでいたら、旦那さんに、
食べないと赤ちゃんに栄養いかないよ
といわれます。
またいままでおならとかでなかったんですが、おならがでそうになったり、尿が近くなったり、昼間になんとなくだるい?花粉症のせいかもしれないですが。。
など、小さな事が気になってしまいます。

これで、流産になっていたり、土曜日に赤ちゃんいなかったら旦那さんに申し訳ないし。。
>>[962]
私は職場の上司には発覚してすぐに報告をしました。流産の危険があるのと、いつ休むことになるかもわからないので発表時期も相談して、回りの理解を得ないとということで上司がしてくれました★
主人の家族にも流産の危険とともに伝えましたよ★まだ安定期に入るまではお互いの両親と私の兄弟にだけにしか伝えないようにしています。義理両親には主人から口止めしてもらいました。

妊娠が分かってからおならが増えたように思います(笑)
人それぞれかもしれませんが私も些細なことが気になっています(-_-;)
出血がないかトイレに何回も行ってみてみたりしますし…(--;)
みんなには気にしすぎないことって言われますが、気になるんですよね〜(>_<)分からないことばかりだし、自分の体が自分のものじゃないような、これからどうなるか不安ですよね〜(>_<)
>>[961]

職場は流産後もストレスがあり辞めました。
今のバイト先には妊娠が分かってすぐ課長さんに伝えました(流産経験もあったこと、けど今の仕事が好きだから働かせてほしいと)
幸い、今のバイトでは人に恵まれ皆さん気遣って下さり、病院でも『家にずっと居すぎてもストレスになるから無理しない程度に働いてもOK』をもらい、7ヶ月に入った今も楽しくバイトしてますウッシッシ
>>[954]
下腹部痛は大丈夫ですか?
私は今6週ですが、5週ぐらいにチクチクとした下腹部痛ありました。この頃にはよくあると本に書いてあったりするけど、気になりますよね。
私も仕事が病院のクラークなので、バタバタします。病院行って妊娠確定したら、上司にはすぐ報告しました。そしたら、いろいろ配慮してくださいました。
仕事中はマスク二枚重ねてます。
いろいろ心配ですが、赤ちゃん大きくなるよう頑張りましょう(^。^)
>>[963]
ありがとうございます。
実はいま派遣で看護師していて、四月の中旬から、職場が常勤の所にかわるんですね。
いまの時点で職場に連絡したほうがいいのか、病院いってからのほうがいいか悩み中です。
たぶん、妊娠してるって話したら内定も取り消しかなぁと不安もありますが。。。

ささいな質問なんですが、病院にいったら旦那さんには診察室まで入ってもらいました?
それとも待ち合いまでですか?

まだ、はっきりしてないし、だめな結果になってもかなしいので、友人にはまだ話してないです。だからネット上で質問しまくりですいません。
>>[964]
ありがとうございます。
やっぱストレスってだめですよね。
いい職場でうらやましいです。
経済的にもいまから全く働かないのは正直きびしいのでどうしようか悩んでしまいます。

>>[965]
ありがとうございます。
なんか痛くなったり?とまったり?の繰り返しです。
明日、病院いくんで本当にドキドキしてます。
いまふと思ったんですが、
市販の検査薬の結果とかもっていかなくていいですよね?
ばかな質問かもしれないんですが、わからないことだらけで。。
あと、スカートのほうがいいんですかね?

職場にも話さないといけないですね。。

正直、嬉しい幸せって気持ちの片隅にこれからどうなるんかなぁと不安と心配があります。
>>[968]
明日病院緊張ですね。不安な事はDr.に聞けば、安心するんじやないかな。
検査薬は持って行かなかったですよ。受付で、検査薬で陽性でしたか?って聞かれたので、スムーズに受診になりました。
私は、パンツで行っちゃいましたが、スカートも楽かもしれないですね。

私も今は派遣で、4月から常勤の予定でしたが、私の職場は産休は勤務1年以上からしか適用にのならないようで、常勤になるのを辞めました。産休まで派遣で働きます。

赤ちゃんの事やら仕事ことやら、考える事たくさんありますが、小ちゃな赤ちゃんが写ったエコー写真みると元気でます顔(笑)
>>[966]
病院に行ってから職場には報告しましたよ〜(*^ー^)ノ♪まだ4週に入ったばかりだったのでエコーはしませんでしたが、仕事柄すぐにでした。

旦那さんはインフルエンザにタイミングよくなったので、まだ中には入っていませんが、エコーも見てもらいたいと思ってます(*^^*)自覚をもってもらわなくては〜★

仕事は、悩みますよね。私は転職して3ヶ月での妊娠で、嫌な顔されましたよ(-_-;)長く勤めてほしいと言われて入ったので当然とは思いましたが、面接のときに授かり物だから分かりませんとは伝えていたので、気にはしていません。
無理をして流産の危険にさらされるよりは、きちんと話してみるのが一番だと思いますよ。お金の不安はありますけどね(ToT)
先週、心音が確認出来て母子手帳もらってきましたーヾ(o´∀`o)ノ
14年振りの出産…
耐えられるかなぁ( ̄∇ ̄)
>>[970]
ありがとうございます。
病院にいったら五週目といわれました!!
写真には赤ちゃんまだうつらないけど、これからうつってきますって話されて嬉しくてないちゃいました。
また、内診にも旦那も一緒に入れて、映像が二人でみれて感激でした!!

けど、先生が少し怖く?て、
お腹の違和感を話しても、妊娠してるからでしょー
仕事のことも流れる人は流れます。
便秘も薬をだします
とかで。。。

あとから待合いで説明してくれた看護師さんはすごいききやすくて優しくて、またないちゃいました。

先生を次回は変えるって失礼ですかね?
>>[971]
ありがとうございます。
無事診察が終わり五週目でした!!
一緒に画像がみれて、旦那が、めずらしく、おーと興奮して喜んでくれて幸せです!!
けど、先生が少し怖くて。。
職場にはいつぐらいに話すのいいんですか?ってきいたら、
人それぞれです。
お腹痛いのも
妊娠してるからですとか、淡々としていて。。
看護師さんはいいひとだったんですが。。

>>[974]
おめでとうございます★
私と同じくらいですね〜(*^ー^)ノ♪嬉しいです〜(>_<)
うちはなかなか実感はなさそうです(笑)

先生との相性は大事だと思います。命を預けるのですから、産みたい病院とか探してはやいうちに変えるなら変えた方がいいと思いますよ〜(*^ー^)ノ♪

>>[975]
ありがとうございます。
病院自体はすごく雰囲気もよくて気にいったんですが、先生がちょっととっつきにくいかなぁってかんじです。
院長先生は気さくらしいのですが、もう予約がいっぱいでみてもらえそうにないし。。。
悩み所です((((;゚Д゚)))))))
>>[973]

妊娠確定良かったですね(^。^)

Dr.怖かったですか。先生も慣れたものだから、ついそういう対応になっちゃうんでしょうね。
その分ナースさんが優しくて良かったですね。

予定が合わなければ、先生を変えるのはしょうがないし、あまり気にしなくて大丈夫じゃないですかね。
>>[977]
ありがとうございます。
旦那には、気になるなら先生かえてもいいと思う
母親には、先生はそんなもんや!看護師ならわかってるやろ!
と言われました((((;゚Д゚)))))))


確かに言われたとおりだし、はじめてのことで気にしすぎかなぁと。。
次は二週間後なので、無事にそだっていてほしいです。
>>[973]

他の方へのコメにスミマセンm(_ _)m

5周目とのこと、おめでとうございます(^O^)/

旦那様も一緒に見られて良かったですね♪♪♪

病院の先生のことですが、ゆゆららさんが行かれている病院は先生は何人もいらっしゃる所ですか

私が行っている病院は産婦人科以外に婦人科・小児科・不妊治療もやっていて先生がとても沢山いて、初期は毎回違う先生でした。

曜日で大体決まっているようで妊婦健診になるころは同じ先生になることが多くなりました。

でも実は私はこの先生(女医さん)が苦手で…。

以前院長先生に当たったときはかなり丁寧だったのですが、この先生ザクッとしか話してくれなくていつも不安が残ってました。

なので次回の健診は曜日を変えて行くつもりです。

だからゆゆららさんも気になるよぅでしたら早めに違う先生にしてもらった方が不安やストレスがなくて良いと思います(*^-^)b

ストレスフリーは大事です☆
>>[979]
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
何人も先生がいます!!曜日を変えたら違う先生に確実に当たりますが、だんなが、絶対毎回ついていく!というので、土曜日しかいけないですよ。
だからどないしようか悩み中。。

花粉でくしゃみがかなりでたり、排便時いきまないと出ないし、お腹には大丈夫かなぁとたくさん心配あります。
まだお腹の違和感もあるし。。
ネットをみても書いてることがばらばらだし。。
次回は頑張って聞けたらいいなぁと思います。

正直、眠たいし熱っぽいし、お腹の違和感などいっぱい気になることあって、心配でトイレで用を足した後拭くときに、出血してないかなぁとドキドキしてしまいます。
>>[980]

そぅなのですね〜!じゃあ私が行っている所と似た感じですね(^-^)/

旦那様絶対に毎回行きたいなんて愛を感じちゃいますね♪

実際に成長を一緒に見られると実感わきますし、とても良いことですね(*^_^*)

先生のことは次回に行ってみて『やっぱり合わない』って思ったらでも良いかもしれませんね。

それで旦那様にもやっぱりイヤって言ってその次に曜日変えて違う先生に診察して頂くのでも遅くはないと思います◎

お腹の痛みは私も初期にあり、子宮が大きくなっていくからチクチクという痛みは良くありますと言われ、出血を伴わなければ基本は大丈夫と言われました。

だからゆゆららさんのようにおトイレにいく度に出血していないか何度も確認して17週の今も癖になってます(笑)

便秘もお腹に力かけてしまうから心配ですよね(>_<)

お腹をさすりながら『ベビちゃんごめんね〜』って言ってます。

私、元々軟便ではなかったのに妊娠して力まないと出なくなり、水分をしっかり摂取しバナナやリンゴをヨーグルトと食べたり、ごぼうや切り干し大根など食べるようにしたら随分改善されましたよ!

お仕事もなさっていらっしゃるのでお身体気をつけて下さいね(^_^)v
今日病院でやっと心拍確認が出来ました〜(^^)
3/10にちょっとフライングで陽性が出てから、今日まですごくすごく長かった〜〜〜〜!!!
1月に流産したばかりでその時は心拍確認出来ないまま終わってしまったので、毎日毎日不安で不安で仕方ありませんでした…。
最初生理からだと7週2日だけど、多分排卵日はずれてると思うので6週の真ん中くらいかな??
私も看護師で、最近は凄く忙しかったし、まだみんなに言える段階じゃないので師長さんと親友にしか伝えずに普通に仕事してたけど毎日怖かったです(ノ△・。)でも本当良かった〜〜〜〜
>>[982]
キャ〜((o(*>ω<*)o))おかえりなさい?いらっしゃい?イヤイヤ、、とりあえずおめでとうございます。旦那様ともタイミング合ったようで良かったですね。海外行きはいつからでしたっけ?

私は今日で8w5dで唾液づわりと戦い中です!こないだは二頭身のドラえもんみたいに手と足も付いてて可愛かったです。

心拍確認出来たのですね!今度こそ信じたいですね!お互い予定日も近そうで嬉しいです。

私も6w3dでは心拍確認出来ましたよ。それくらいは過ぎてるかもですね(*^o^*)心拍確認後は流産率下がるっていいますしね!でもお仕事続けられるみたいだし、つわり始まるかもだし、無理されないでくださいね!これからの季節だいぶ過ごしやすくなると思いますがゆっくりできる時はゆっくり過ごされてください。

やはり、一度妊娠すると妊娠しやすいんですかね?それだけでなくてきっと赤ちゃんも丈夫な身体で帰ってきてくれたのかもしれませんね!

お互いマタニティーライフ楽しみましょう🎶
>>[982]

おめでとうございます!私も2月に流産しましたが今また再開してます^ ^

その初めて妊娠した時でも、子作り解禁してから半年以上経ってるので、次またいつ妊娠できるのか、一度掻爬手術してると妊娠しやすいのか、未知ですが、仕事も充実してるので前向きに頑張ろうと思います( ´ ▽ ` )ノ

このまま無事に出産できますように✨✨✨
>>[981]
ありがとうございます!!
くしゃみとかしたりお腹に圧がかかることをしたら
まめちゃん、ごめんねってお腹さすっちゃってます!!
ちなみに、写真が黒い豆みたいだったからまめちゃんとうちんちでは呼んでます。

ヨーグルト、納豆、グラノーラたべてますが、なかなか硬い便しかでなくて、たぶん肛門が、すこし切れたみたいで、ちょっと出血して、赤ちゃん?になんかあった?と不安になってしまいました。
初めてのことでいっぱい悩むけど、うちもママになる準備をしてるのかなと。。
今手元に中国製のしかなく(^^;
しかも生理予定日2日前ですが、これは妊娠していると思っていいですかね…?
>>[983]
ありがとうございます(^^)
私も密かに愛音さんのコメントみてて近いな〜〜〜〜って思って嬉しかったです(^^)2週間くらいの違いですね!^^心強いです!!
旦那さんは残念ながら生まれる時はいないんです(ノ△・。)安定期入る頃から生後1ヶ月くらいまでいないみたいですが、里帰りもするのでちょうどよかったのかな??
私も悪阻らしい悪阻がなくて不安だったのですが、どうやら食べつわりのようで、数日前からお腹が異常なほど空いて仕方ないです^^;
食べても食べても満腹感がなく…吐き悪阻より遥かに楽かと思うのですが今後の体重が心配です。お互い待ち焦がれたベビちゃんなので悪阻も楽しめるように頑張りましょ〜(^^)
>>[984]

ありがとうございます(^^)
私も同じ手術しているのですが、ネットでいろいろ調べると手術すると一旦は子宮内が綺麗になり、新しくフカフカのベッドが出来るから妊娠しやすい、と結構みていて…半信半疑ながらもそうなるといいな、と思っていました〜。先生からは2回くらい生理見送って、と言われつつ旦那の仕事のこともあり1回きた後、病院には行かず自己流タイミングを何気にとっての今回でした〜。でも今回は出来なくても仕方ない、と思ってあんまり前ほど頑張りすぎず、少しベビ待ちから離れる感じでリラックスして過ごせていたのも良かったのかもです。
あと、旦那が一度妊娠出来たことで、自信がもてたのと、ダメになっちゃって逆に燃えてくれたのも良かったみたいでした(^^)
REIさんもそろそろ再開するんですね(^^)こっそり応援してますね〜(^^)ベビちゃん来てくれますように!!
>>[987]
旦那さん立会い出来ないのですか?一番かわいい時期なのに(>_<)うちも立会いしてもらうつもりはないんですけどね。やはり最初の出産で色々不安もあるし、里帰りいいですよね!

みーやんさん食べづわりなのですね。私も食べづわりスタートで今は唾液づわりに変わりました。変わるものなのですねー。食べづわりの時の食料買いがすごかったです(^^;;吐かないだけいいんですけど、これも辛いんですよね。
ちなみに何故か私は食べづわりで2kg減りました。たいしたもの食べないからですかね?つわり自体3週間くらい続いてそろそろ疲れてきました。安定期こーい!って感じです。

妊娠初期からトピでまたお話できたら嬉しいです(^^)ではではお身体大切に。
>>[982]
おめでとうございますo(^▽^)o
おかえりなさい\(^o^)/
どうされてるのかなぁーと心配していました。
2回続けての流産も確率は低いし、心拍も確認でき、一先ず安心ですねッ!!
無理しないように、一緒にマタニティーライフを楽しみましょうねっ!!
>>[991]
そうなんです(ノ△・。)
まぁ里帰りしたら簡単には来れないのでいても立ち会いできたかも微妙ですけどね(^^)子供は2人欲しいし次は立ち会いしてくれたらと思ってます(^^)
食べつわりとおもいきや今日は吐きました…。でも何もつわりないよりずっと安心です〜!
のんびり食べれるもの食べながら過ごしましょうね〜(^^)
>>[993]
気にしてくださってありがとうございます(^^)
心拍確認出来てもなかなか安心は出来ませんが、つわりも始まって少しホッとしました〜。
monokuroさん は安定期入ったころでしょうか??
早く安定期入って安心したいです^^;
3月頭に妊娠検査薬で陽性反応!!
3月下旬に病院で心拍の確認が出来ました(。>∀<。)

まだまだ油断は出来ませんが、とりあえずホッと一安心です✨
>>[982]
おめでとうございます!
ちょこちょこコミュでやりとりしていたので、私も嬉しい気持ちになりました(о´∀`о)

いやー本当に良かったです(^_^)v

私は検査少しずつしてる所です!
今日で33日。高温期18日か19日。
生理が4,3日遅れていて明日定期検診でレントゲンとるから念のため調べておこうと思ってフライングしたんですが、陰性( ̄ー ̄)
早すぎたのか...
時間だいぶたってから線でてましたが、これは認められないですもんね('ε'*)
私も今回タイミングいつもよりとれたので期待したいです(。>д<)
流産繰り返してから約1年……不妊治療してやっと出来た!って思った。……けど基礎体温表からたどった計算では8w……実際の赤ちゃんの大きさ6w……2週間もずれてる……(-_-;)なんか不安になる。
>>[998]
初めまして♪妊娠おめでとうございます☆
参考になればいいのですが妊娠周期はあくまでも生理周期が28日である事を前提で計算されているらしく、生理周期が違えば本来妊娠周期も違うので実際とは周期が合わなくなるようですよ。

実際私も合ってなくて、流産経験もあるので最初は不安でしたが、現在26wになり赤ちゃんは平均よりも大きく育っております。

産まれてくるその日まで不安と喜びの繰り返しですが、これからも順調でありますように(^^*)
>>[999] ありがとー♪ございます!実は私、バツイチ……すでに10歳の娘がいます!そして知的障害の認定も受けている障害児……そんな私を受け入れてくれた6歳歳上の旦那様。……私はどーしてもそんな素敵な旦那様の子供が欲しい!授かりたいっ!!……って思った。……そして、まだ入籍前出来た!けど何故かすぐ流産(>_<)悲しくて寂しくてどーしよーもなかったです。
その時、旦那様が病院で言ってくれた言葉……
お母さんか赤ちゃんどっちかです。なんて事があったら俺はお前をとる!……俺はお前にソバにいて欲しい!
それにお前が生きていれば俺はお前の中にいくらでも赤ちゃんが出来る様に何度でも仕込んでやるから心配するな!!……
……私は彼の私に対する愛情に……嬉しくて嬉しくて
また泣きました……
そして、しばらくして今度は入籍直前
彼が言っていた通りまた、妊娠……不安な毎日だったので嬉しかった。
だから、妊娠になったら心がける事を私なりに出来る事
全てやりました。

でも、数日後、また、流産(T-T)
前回以上に気持ちは転落……
死んでしまいたい。と思ったくらい……

でも、やっぱり彼は
俺はお前さえソバに居てくれたらそれでいい!
お前がどーしても子供が欲しかったらいくらでもお前の中に仕込んでやる!!

沢山、頑張って出来なかったら親の居ない子供を引き取って俺達
里親として産まれてこれなかった子供達の分まで愛情かけてやれば良いんじゃない?!……

って
やっぱり心が広く寛大な言葉……
なんで私がこんな素敵な人と居るんだろー?って思うくらい……(-_-;)
その後、不妊治療に通い旦那様も一緒に……だから産婦人科なのに旦那様の診察券にカルテもあり
精液検査や血液検査……
本当に私の妊活をともにしてくれました!!

そして、出来た今私のお腹の中の赤ちゃん。
彼の誕生日にお泊まりデートでタイミングした時と思われる子
妊娠検査薬を朝、目覚めた旦那様に見せたら
優しい笑顔で
「おめでとう!良かったね。
カラダ大事にするんだよ。」 なんて、言うからまた泣いちゃった……

とながながとごめんなさい。
こんな感じな出来事が色々ありましたな感じで……まだ、不安なんです。

私も妊婦としては若くないし……

でも、大好きで心から愛してる旦那様の子が今、私の中に居て旦那様が居る時は私のお腹を優しくさすりながら赤ちゃーんって話かけてくれる幸せ。

今、堪能してます!!
お互いに無事に出産しましょーね(^^)d

ログインすると、残り964件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新婚さんあつまれ〜(#^.^#) 更新情報

新婚さんあつまれ〜(#^.^#)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。