ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新婚さんあつまれ〜(#^.^#)コミュの自然にベビちゃん待ちの方(^-^)PART3☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
定期的な通院治療をしていないベビ待ちさんのトピックです!

PART3も、お互いに励まし合って明るく頑張りましょうp(^-^)q

早く来てくれますように…☆

検査薬陽性、妊娠報告はふさわしいトピックにお願いします。

前トピです↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=1000&comm_id=822189&_from=subscribed_bbs_feed&id=74051586&guid=ON&mhome=1

コメント(1001)

>>[959]
横から失礼します。
確かにどんどん進んで行くのを見てるのも焦りますよね。でも上からエミコさんは9月頃、私も10月頃とめども決めてますし、みんなみんなきっと大丈夫ですよ!前だけしっかり向いてあきましょう(^^)
何より焦る気持ちが一番良くないといいますもんね。リラックスリラックスの気持ちを忘れないで過ごしましょう。
>>[958]
人口受精も形違うだけで十分自然妊娠と言われてますからね。自分達にあったスタイルで授かれると良いですね。
来週中頃に卵胞チェックかな?
高温期はやたら長く感じるのに、低温期ってあっいう間だなー。といつも感じます。

そして、今調べた所次の生理予定日は旦那がしばらく家にいない!!排卵日と被らなくて良かったけど、リセットしたら一人で乗り越えられるだろうか??とかやっぱ考えちゃいました。

昨日から頭痛がしてました。多分低気圧のせい?もしくは湿度のせいか??妊娠してないとはいえできるだけ薬に頼りたくなかったけど2日も続いてるので渋々鎮痛剤飲みました。おかげでスッキリです。

いつも生理予定日の1週間前くらいから生理がくる予兆があるけど今回は予兆がまったくなく体温も少し高めだったのでもしや…(*´∀`)と思いフライング検査したところ見事に陰性でした(。>д<)
ショックだけど、前向きにいかなきゃなぁ〜!
>>[957]

妊娠って難しいですよねー。
妊娠出来ない理由が皆が皆ハッキリ決まっているわけではないから、「もしかしたら、コレが原因かも…いや、アレが原因かも…」と、たくさんのことも当てはめてしまったり…(´`:)

何も異常がなくても妊娠出来ない人もいるし…

まずは一つ一つを改善していくしかないですよね。

適度に脂肪も筋肉もついてて規則正しい生活が出来る健康体が理想的なんだろうけど、私、自分が痩せすぎで低体温で低血圧だけど、自分が不健康とは思えないんですよね…

数字とか上の文章だけで見たらよくない事ばっかり書きましたけど、今すごく元気いっぱいなんです。

健康体って何なんですかね?(´-ω-`)
>>[952]
コメントありがとうございます、太ってても大丈夫だと言ってくれて、少し気持ちが楽になりました
ありがとうございます
>>[966]
健康体って風邪とか引かない免疫力があれば良いと私は思いますけどね。そう考えたら私も十分健康体ですよ。でも、妊娠出産って人を生み出すんですもんね。それは大変な事ですよ。
病は気からといいますし、データ上は痩すぎ太り過ぎでも自分は大丈夫って信じる事も大切かもですね?でも、やっぱり実際あるデータなわけですから努力する価値はあるのかな?と私は思います。
検査してみないと他の不妊原因は分かりませんね。
>>[958]
色々、こちらでは、色んなお話ができて楽しかったです!
私ももうすぐ29歳。
REIさんのように卵胞チェックしてもらい、前進できた!と思いましたが、今回も体温低めだし、ダメそうです。

私もあまりできなかったら調べてもらわないとと思いながらも踏み出せず。金銭面もあるので。。

また、色々治療のことなど教えてください。
そして、一緒に授かれることを願っています☆
>>[953]
私は、20時までです。なかなか遅いです(;o;)
でも、保育的にもほとんど室内で座って子供たちを見守るって感じなので、妊娠してもある程度働けるかなと思って選びました。

持ち帰りも書き物もないので、気分も楽でストレスありません☆

まぁ、なかなか妊娠しませんが、、
今ぐらいに授かれたら、ちょうど、3月で辞めれそうなのにと思っていますが、もう茶おりらしきものが、おりものシートについてました。
がっくりです(/o\)
>>[970]
確かに保育関係の仕事って途中で辞めるよりは3月がいいですよね。分かります。20時は少し遅いですね。でも、持ち帰りもないと確かに気が楽ですね!
あと、気になるのは今から始めるとなかなか子ども出来ないのに子ども見てて辛くならないかな?と不安もありますね。今までは平気でしたが、これからだとどうなのかな?って。

茶おり、着床出血なら良いのに(>_<)
高温期約12日目の体温36.61冷や汗
下がり傾向ですバッド(下向き矢印)
今月もベビちゃんはいなさそうexclamation & question涙週末には2ヶ月ぶりの生理くるかなーexclamation & question久々にくるとちょっと生理痛キツイから嫌だなーがまん顔
>>[972]
あらら下がってきちゃいましたか(>_<)明日ぐんと上がれば良いですがね。生理不順だと打撃大きいですよね。あっ。でも今日寒いですよね?
>>[972]

私も13日36.65
そして、昨日の夜、中国製の検査薬して、フライング。
真っ白だったので、もう生理待ちです。
なんだか、卵胞チェックしたのに、できなかったとなるとかなりショックで(;_;)

そして、また排卵検査薬をネットで注文し、葉酸サプリを買いました!!
開き直りではないですが、前向きにいかないと!と思いまして!

みーやんさんは、まだ望みがある!!
>>[972]

途中で送っちゃいました。焦

赤ちゃん、いてますよーに☆
>>[969]

コメントありがとうございます!

こちらこそありがとうございました(*^^*)monokuroさんとも何度かやり取りでき嬉しかったです(^^)私たちの場合は精液の運動率が微妙なので、少し早めに近道を選びました(^-^;運動率が微妙でも人工授精5、6回目までに授かってる人たちもいるみたいなので、精子くんを子宮まで入れるだけでも良い影響があればいいなあと思います(*^^*)ただ、体外受精の説明会もさっそく日曜日に聞いてきます!先々のことも覚悟したいので(*^^*)

お互い、授かる日まで、妊活頑張りましょうね(*^_^*)
>>[974]

monokuroさんの前向きさを見習わないと!と思いました(>_<)
わたしは4月〜6月と排卵検査をやって、4月はだんなさんの体調不良でチャンス逃し、
5・6月はタイミングは良かったはずだけどダメでした…
たかが2回の事でもうへこたれてしまい(笑)、7月からはもう投げやりです^^;
排卵検査も早期妊娠検査も家に余ったまま放置です。。
欲しい気持ちはあるんだけど。
ポジティブな意味で開き直れたらいいな。わたしはネガティブなほうに進んでいる気がして。

ママになった友達から「排卵検査でタイミング掴めばバッチリだよ♪」って言われたんですよ。
早く欲しかったそうで、結婚後すぐ排卵検査薬使ってすぐ授かったみたいで。
羨ましい限りです^^;
低温期6日目。36.35。いつもより気持ち低めです。体温計る時口開いてたかな?今朝はよく眠ってました。今日から卵胞期ってやつかな?

今朝も旦那を駅に送りついでにウオーキングしてきました!プリプリ卵とフカフカベッドの為に頑張ります。
昨夜は旦那の方は私が手で抜き、(生理ちゃんと終わってないので)もし、明日旦那が仕事休めたら病院へ一緒に行き精液検査できたら良いなぁ。と思ってますが病院にも聞いてみないとな。

高温期13日目、36.82℃。昨日から下がってきてます(>_<")やっぱり今月も生理きちゃうかなぁ…。今朝フライングしようか迷ったけど、真っ白の結果を見るのが怖くてできませんでした。もうダメだろうって気持ちになってるので、来るなら早く来て〜!
>>[973]

こちらは昨日くらいから凄く寒いですあせあせ(飛び散る汗)最高気温19℃とか…。朝も肌寒い感じ。そのせいだといいですけどねあせあせ
>>[974]

同じ感じですねウッシッシ
私もそろそろ葉酸サプリが切れそうだから買わなくちゃなぁー電球
私も今回初の卵胞チェックでタイミングばっちりだからちょっと期待しすぎちゃってるかも。
今月は夏休み旅行にお金使うから無理だけど、排卵検査薬も検討しようかなって感じですあせあせ
>>[980]
そんなに寒いんですか(>_<)横浜も今日は肌寒いので窓閉め切ってますよ。そして今朝は0.1度くらい基礎体温下がってます。
外気の影響ってありますからね。なんとか下がらず維持して欲しいですね!
あぁー私までドキドキします(^_^;)
>>[961]

私ももういっこの方、覗いていましたーわーい(嬉しい顔)
卵巣や卵胞が若いうちにどんどん進む選択はとても大事だなーって思いますわーい(嬉しい顔)最近何かで見たのですが海外では結婚して何年とか関係なく子供が欲しいと思った時点で不妊治療をする人が多いみたいですよ。やっぱり一日でも若いうちに、ということらしいです。
早く我が子を抱っこしたいですねわーい(嬉しい顔)お互い頑張りましょうねハート
>>[982]

ありがとうごさまいますわーい(嬉しい顔)今日はもう少し身体が冷えないような格好で寝てみますぴかぴか(新しい)あまり厚着でも寝汗かいて体温変動しそうだし難しいですね〜ウッシッシ
今日は修理出してた車が戻ってきたので買い物ガッツリできました!米、みりん、酒、味噌重いものみんなまとめて買えました。

ところで先ほど基礎体温表を見直してみました。真実は分かりませんが、私は12月は化学流産だったんじゃないか?と疑ってまして、見直してみました。クリアブルーは高温期11日目に薄く細い線が出てたのですが、陰性だとその時は思ってたんです。そして今月もダメだったと落ち込んでたんです。でも翌月のクリアブルーの陰性を見てやはりあれは幻じゃないと思ったのですが、結局そのあと生理来ちゃったんですけどね。

その月は基礎体温表みてみるとその月はのびおりがかなり出てました。
それから一番タイミング取る数多かったです。2日連日とか、朝一回、夜一回の日もありました。

なので、今期はその月を見習って数打ち作戦にしてみようかな??病院では先生には一日おきと言われてきましたが、なんか数多い方が上手くいくような!?
のびおりはその時の体調でしょうし、見習えませんけどね。どうせ10月は病院デビューと旦那と話合って決まってますから残り2ヶ月自分の思うタイミングでやってみようと思います。
で、旦那が疲れて出来ないって言われたらおしまいですけどね(^_^;)

過ぎてしまってからでは12月が本当に化学流産なのかどうかは分かりませんけどね。それ信じてるからステップアップせずいられるのかも?です。
>>[986]
ギザギザより良いんじゃないですかね?それにしてよ綺麗に円描いてる感じですね(^^)今低温期ですよね?もうすぐ排卵な感じかな?
徐々に体温上がって高温期に入る人って多いらしいですよ。私もそうです。

でも、やはり詳しい事はお医者さんに聞いてみた方が良いかもですね!
>>[988]
じゃあ、まさにタイミング時ですね!私もあと1週間後くらいかな?
>>[971]
こんばんわ!
茶おり、、確実に生理前ですね。
前回も、茶おりが、4日間続き、生理きたので。
旦那にもたぶん、ダメってゆうたら、次も頑張るかー!って。前向きすぎて笑えます。
私もがんばろー!とりあえず、今回、排卵まで27日もかかってたので、低温期間は、体温を温め、卵の育ちを早くできればと思います。それか、生理がきたら病院行って、排卵が早まるように治療お願いしようかともおおもっています。
私も、パートになってから全く動かないので運動も頑張ります!
>>[977]
大丈夫ですよー!!私は、流産前に三回だめ。
流産後、三回だめでしたー!
でも、はじめの三回は、全然タイミングあってなかったです。。そして、妊娠したときなんて、体温も辞めて、検査薬もせずで、たった1回の仲良しで、妊娠しました。

ただ、一ヶ月以上ぶりの仲良しだし、旦那も精子だしてないしで、あまりよくない受精卵になっちゃぃしたが。。

なので、そのなげやりになった時こそ、チャンスありかもですよ!!

私は、今、検索魔だし、いつも妊娠のことばかりですが、もう生理がきちゃったら次の手段にきりかえないとですしね。私は、もう、2〜3日でリセット!今回は、10日程排卵はやめたくて、色々作戦たててます!
何かいいアドバイスあったら教えてください!

頑張りましょうね!!
>>[990]
旦那様共々前向きで素晴らしいです!次はすぐ始まるのだから落ち込んでる暇もないですよね。私も低温期が一番大切と分かってからはまた気持ちの持ちようも変わったように思います。

確かに保育の仕事って外で大勢で遊ぶ分には運動になりますが、室内とかだと運動不足になるのも分からなくないですね。でも一緒に過ごすと笑顔になれるし着床率アップかもですよ!
話し合いの末、旦那の精液検査の受診が本格的になってきました。本当は明日受診しようと思いましたが、明日だと禁欲期間が1日。でも旦那は土曜日必ず休みになるわけでもないので明日は休みという事でなんとしても明日!と思ってましたが、24日の土曜日は夏休み取ってくれたという事でそこに合わせて禁欲期間設ける事になりました。排卵日は過ぎちゃうどころか次の生理予定日が近づく頃ですが、そんな事いってたらいつできるんだか?
ちょっと先になりますが、今月中にできるようです。診察も受けてくれるという事で、私の卵胞チェックの時にお医者ともう一度ゆっくり確認取りたいと思います。
一緒に子作りに取り込んでる感はなんか安心できます。
今日体温さがりました!旦那が帰ってきたら頑張ってみまーす( ̄∀ ̄)
>>[993]

旦那さんも検査することになったんですねー!!協力的な旦那さんですねわーい(嬉しい顔)
数うち作戦もいいですよね!!毎日新しい精子生産されるんだしわーい(嬉しい顔)
妊娠に必要なのはたったひとつでいいって考えると新しく生産された元気な精子のほうが妊娠しやすいような気がしちゃいますぴかぴか(新しい)なにより夫婦が毎日仲良くハート達(複数ハート)してるのが良さそうですよねわーい(嬉しい顔)検査までにはわからないかもですが、数うち作戦でうまくいくといいですねぴかぴか(新しい)
>>[993]
うらやましいです!
私は、やっぱり思っていた今日に生理がくると思います。
と、なるとタイミングはバッチリ。
しかも、排卵前に2日連続、排卵後に一回とタイミングとれてるのになぁーと余計ショックです。
生理予定日後に生理が来たら排卵日ずれたからかぁーって諦められるけど、タイミングバッチリだとなんで??ってなります。

私も旦那に精液検査いってほしーです。でも、そんなんええってってそれは言われます。プライドは高い人なんで。
今は、私の卵も15日くらいで排卵できることを目標にしていこうかな。と思います!

頑張りましょうねー!
>>[995]
ホントですよね。協力してくれる旦那にはホント感謝です。ホントは先月からずっと精液検査の話あったのですがね。私はこの検査で逆に結果よくて自信に繋がれば良いなぁと思います。が、お互い30代なんで何があるか分かりませんがね。具体的に日にち決まって良かったです。

今朝、旦那と一緒に基礎体温表見ながら12月を振り返りましたがやはり、結婚式の翌月でお互いホッとしてたし、年末年始の休みも控えていて精神的にもお互い良かったと思う。ホントに化学流産なのかも?
でも、実は検査して落ち込んで数時間後に私が車を電信柱にぶつけて精神的ショックが大きかったのでそのせいもあったかな?とか自分の都合の良いように考えて見てます。
>>[991]

私も今回は排卵までにかなーりの時間がかかったので、検索したところザクロを今度は試してみます!!
前からザクロはここのトピでも飲んでいる人がいて気にはなっていたのですが、昨日初めて調べてみてザクロはエストロゲンと同じ働きをするとか。
エストロゲンは卵胞ホルモンなので卵胞を大きくしたり、子宮内膜を厚くさせるのに関わるホルモンなので排卵を促進させるのにいいかもです指でOK
私は最近母がはまっていてもらったザクロ酢があるので、今周期から低温期にはザクロ酢取り入れてみますウインク
毎日コップ1杯、水で割ったザクロ酢飲んでみますハート
美容にもいいみたいなので一石二鳥るんるん
>>[996]
タイミング合ったのにリセットするとショックも倍ですよね。でも、きっとダメだった理由って自分ばかりじゃなくて今回は自分。前回は旦那、その前はお互いとか疲れと生活環境とたまたまで来てるのかもしれませんよね。あとタイミングか。
そう考えると私は気が少し楽です。

旦那の検査ですが、婦人科で容器だけ貰って旦那に採取だけしてもらったらmonokuroさんが提出に行く方法ならやってくれないですかね?でも一度妊娠されてるからmonokroさんは大丈夫かもしれませんね。

私、最後なんでpart4作って来ますね!

ログインすると、残り965件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新婚さんあつまれ〜(#^.^#) 更新情報

新婚さんあつまれ〜(#^.^#)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。