ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新婚さんあつまれ〜(#^.^#)コミュの自然にベビちゃん待ちの方(^-^)/No.2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
通院していない方のベビ待ちトピです(^-^)v

☆通院を否定しているわけではありません
☆異常がないかなど簡単な検査などで
受診した、などはOKです。
あくまでも定期的な通院をしていない方

★検査薬陽性や妊娠しました等は
ふさわしいトピックに書き込んで下さい

自然に任せたい方も
病院に行こうか悩んでいる方も
みんなで情報共有していきましょ〜♪

コメント(1000)

>>[955]
高温期の時はホント悩みます(笑)
相手の気を悪くさせたく無い気持ちと、自分の身体をそっとさせておきたい気持ちとがぶつかり合ってますあせあせ(飛び散る汗)だけど、排卵日前は頑張ってくれているので、高温期の時どうしてもの場合は、出来るだけ早く終わってもらい中で出さない様にしてもらってます。
まぁ高温期に入ったら私があまり気が進まないのでかなり数は少ないですが…(笑)
こう言うのは持ちつ持たれつ、お互いが不満を持たない様にするのが大切かなと思います。
>>[942]
実際、自分の周りの友達もママはまだまだ少ないけど、デキ婚が多くて(^_^;)
狙ってもないのにデキちゃうコがいるので、なんだかなーってなります。。

卵胞チェック、わたしも考えています!
ホルモン検査はどんな事するんでしょうか?無知でスイマセン。。よかったら教えていただけると嬉しいです!
>>[953]
こんばんは!(^^)
高温期の後半、生理予定日に近づいてくるとしません。でも、ダメなんですかねー?単純にわたしの気分が乗らないだけです(笑
全く参考にならずに申し訳ないですが…
あと、事後!?(笑)はREIさんと一緒です。
ちなみに10〜15分くらい枕を腰の下に入れて、高さを作っておくと、あんまり出てこなかったです!出ちゃうのもったいなく思えて(笑)
>>[962]

高温期を維持する黄体ホルモンが充分に分泌できる体かどうかとかを調べてくれるみたいですよ!それで足りなければ、ホルモン調整を薬でやるんだと思います!
>>[960]さん

それは私も確かに思います(^-^;

だけど、昔は今みたいに医療が発達していなかったろうから、なかなか子どもができない夫婦は諦めてた人もいたんじゃないかなあとも思ったり(^-^;

って、この話は想像の域を出られませんね(笑)

子作りしたらできる、しなかったらできない この二択ならいいのにw 子作りしてもできない、、、
友達の妊娠報告はおめでたいけどやっぱり羨ましい…泣き顔アタシも早くママになりたいよ〜泣き顔泣き顔
>>[968]

わかります!

猫なんて、仲良しの刺激によって排卵が起こるからほぼ百発百中なんですよ。
たまに猫が羨ましくなります(^_^;)

私は姉が二人とも“たまたま避妊せず仲良しした一回”でできたので、なんで私だけ〜?って感じです。
>>[970]

なにー!!猫ちゃんてそうなんですか!

それまたすごい作りですね(*´▽`*)

人間も仲良ししたら排卵、、、そ、それもそれで 恐いのかな、意図せずの妊娠が増えちゃうかな(^-^;でも今の私たちにはそのぐらいであってほしいですね(´д`)
低温期に入り、生理も落ち着いたので、また寝る前の腹筋再開しました!

とはいえ、たった15回ですが(´д`)

結婚前は毎週テニススクールに通って走り回ってたんだけど、結婚してやめたから運動ってヨガくらい、、、

こんなんで大丈夫かな
>>[963]

あはは!面白いし、可愛いこと言いますねえ〜(*´▽`*)

よくよく考えたら、受精だの着床だの、まどろっこしい感じになってますよね(^-^;最初から子宮に卵がぽっと出てきて、仲良ししたらそこへ精子が来て、あとは普通に受精して細胞分裂して、、、だったらいつでも妊娠できそうなのに なんて思っちゃう(´ー`)
けど、きっと、より強い子孫を残そうとするには、それじゃだめなんですかね(^-^;
>>[978]さん
生理の周期って、長くても短くても気になりますよねがく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)
あと、基礎体温もあせあせ(飛び散る汗)

気になって、がん検診のついでにグラフ見てもらったら、もしかしたら排卵してないかもって言われましたあせあせ(飛び散る汗)

ただ、まだベビちゃん待ちしてからそんなに経ってないから、あと3〜6ヶ月くらいは自分たちで、生活習慣見直したり、きちんと3食食べたり、ジャンクフードを控えたりして、体質改善とかしながら頑張ってみてってことになりましたexclamation

それでも授からなかったら、また病院に行ってみようかなと思いますウッシッシ

このことを旦那に話すきっかけにもなりましたし、自分の中で気持ちに整理がついたりしたことで、すごく楽になったので、病院で相談して良かったと思ってますぴかぴか(新しい)

もしリセットしてしまったら、病院で少し相談するだけでも、きっと楽になりますよわーい(嬉しい顔)
>>[979]さん

私は毎週日曜日の朝、近所のスポーツセンターに旦那とヨガ受けに行ってるんですが、しょうこさんさんのお住まいの地域にも地域のスポーツセンターないですか?(^^)ストレッチみたいなものですし、気持ち良いですよ!うちは一回500円です!
期待していたんですが昨日にリセット。がっかりしてしまって落ち込みました…。半分ヤケクソでジムに行ってめっちゃ運動&ダンスしたらかなりスッキリしました( ´ ▽ ` )気にし過ぎるのも嫌になったので、携帯の排卵予定日チェックや妊娠の事を考えるのを一回辞めて、旦那さんとの時間や運動に集中しようかなって思いました。やーめた、と思ったら肩の力が抜けた気分です。授かりものなので、いつか我が子に会えたらいいなと思います(*^^*)昨日までリセットするなーexclamation ×2と思って悶々としていたのが嘘みたいです(笑)
>>[982]
わたしも基礎体温とか排卵検査とかやめようかな、と考えています
リセット2日目で、もやもやしながらとりあえず今朝も体温は測定したんですが(笑)
以前、このコミュの方で「病院に行って先生とお話ししただけでも肩の力が抜けて、
翌月授かりました」と言われいたのを見て、病院もいいかな〜と悩んでいます
でも病院通いだしたら、このトピの趣旨から逸れちゃいますね(^^;)

個人的には…平成25年度生まれだったら、友達数人のコたちと同級生になれたので、
今月リセットは凹みました(´・3・)思い通りにはいかないですねぇ…
るーさんのように身軽な気持ちになりたいです!
>>[984]

自分の臨む道を選ぶのでいいと思いますよ!私は病院にタイミング見てもらうのは自然妊娠ではあるので楽しみにしてます(^^)このトピックにいることが目的ではなく、私は早く子どもを授かりたいので(*^_^*)なので、まずは、夫婦ともに特に問題があるのかないのかを確認しに行ってきます(*^^*)

自然にで待てるのであればそれでも良いと思います(*^_^*)☆彡
>>[983]

はじめまして!
その神社どこにあるんですか?
ぜひ教えてください♡
>>[983]

わたしも、神奈川の逗子にある森戸神社にお参りに行ってきました!で、子宝石を持ち帰ってきました(*^^*)

いつかわからないけど、効果を信じたいですね☆彡
はじめまして。
今日生理が来てしまったので、明日あたり今さらですが風疹の予防接種行ってきます。
もううちのほうでは風疹単体ワクチンはないそーなので、麻疹との混合で割高になるそーです。
痛い出費ですが、仕方ないですね。
私のまわりには風疹の人っていないのですが、流行ってるんですかね?
みなさんも予防接種受けられてますか??
>>[990]

私は幼い頃に二回受けたため抗体ありました!ちなみに、自治体の補助があるはずなので、確認してみてください!
>>[988]

早速ありがとうございます(≧▽≦)
宮城なら行けそうです!
私も、近いうちに旦那と行ってみます♪

お互い授かれるといいですね♡
>>[990]
私も4日前に麻疹風疹混合ワクチンを接種しました。旦那サンも一緒に指でOK
風疹が関東や関西ではやっている、とちょっと前にニュースでしてたけど、いよいよ私の住む町にもやってきましたダッシュ(走り出す様)
いつどこで感染するか分からないからワクチン接種して少しは安心してます。
ワクチン打たず、もし妊娠したら出産まで気になって仕方ないですよねあせあせ(飛び散る汗)
ちなみにうちの自治体は補助が出ないんです涙
>>[991]
お返事ありがとうございます\(^^)/
年子の妹は抗体を持ってたみたいなんですが、
検査にも6000円くらいかかると言われたので予防接種を受けちゃうことにしましたー。
もし授かってドキドキして過ごすよりいいかなと思うので。
市の補助もしっかり使います。笑
ありがとうございます!
>>[993]
お返事ありがとうございます(*^^*)
やっぱり打っておいたほーがいいですよね。
私は関東ですが、身近ではさっぱり風疹の話聞きませんよ。
うちの市は補助が3000円出ますが、妊婦の夫か妊婦希望の嫁のどちらかにしか出ません。
予防接種高いですねー
病院によるのか、、混合で1人10500円って言われました(´Д`)
でも、明日予約出来たので行ってきます!!


>>[994]

私は摂取後2ヶ月待つのが避けたいのと、二回摂取済みなのは確実で自信があったため、なるべく早く子作りできる検査を選びました!結果OKだったので、しあさってに不妊外来専門病院デビューしてきます(*^_^*)
どうやら近所に意外と評判の不妊外来専門病院が複数あることが判明!それで、甲乙つけがたかったのですが、予約制で比較的待ち時間少なめ、診察時にしっかり話を聞いてくれ、最後にわざわざ 何か聞きたいことある?と聞いてくれる、スタッフの対応も雰囲気も素晴らしいと評判の、病院@大船に予約してみました!家から一駅なのでらくらくだし、会社の前後にも行きやすそうなので決めました(*^_^*)

あらかじめ問診票をダウンロードして記入していけるので無駄な時間がかからないのも魅力です!なんだか楽しみです☆彡初診はまずは相談から始まるそうです♪
連投すみません。

ちなみに、上記の病院はまったく基礎体温を見ないし話にも出ないとのこと!なんだか興味津々です(*^^*)
>>[998]
風疹の抗体検査は、婦人科でしましたか??
私も、多分、中学生のときに2回目をうけてたと思うのですが、記憶があやふやで。。

また、流産する前に何度か血液検査もしてて抗体検査はしてたのかなーってのも気になって。
前回言われてないから大丈夫なのか調べられてないのかわかりません。

流産した病院に行くのがすごく嫌ですが、今度、排卵日付近にみてもらうついでに教えてもらおうかと思います。
私も、一周期でも早く授かりたいので、排卵日測定してもらいます!

ログインすると、残り973件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新婚さんあつまれ〜(#^.^#) 更新情報

新婚さんあつまれ〜(#^.^#)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。