ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新婚さんあつまれ〜(#^.^#)コミュの共働きでフルタイムで働いている方☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!!

共働きのトピックはありますが、フルタイムで忙しい人と情報交換したいと思い、トピックを作成しました。

私は、正社員で平日週5の勤務です。
結婚1年半で、子供はそろそろ考え出したところです。

損保で働いていますが仕事が激務で、毎日朝の9時から夜の20時まで働いていて、通勤に1時間以上かかるので、夜ご飯の買い物をして家に着くのは22時前です…。

夜ご飯はお惣菜やレトルトや外食が多く、作るとしても簡単なものばかりです。

旦那とは協力してますが、旦那も帰るのが私と同じくらいです。

毎日仕事に追われて、心身共に疲れ果てています。

働いている理由は、旦那の収入が少ないからです…。

同じように毎日遅くまで働いている人もコミュの中にいると思うので、家事の仕方や愚痴など、色々話し合いたいです(^^)
両立が難しく転職した人の意見も聞きたいです!
よろしくお願いします♪

コメント(395)

>>[358]
ウユニ塩湖本当にきれいですよね〜♪
あの天国みたいな景色を、自分の目で見てみたいです(*^^*)

唐突ですみませんが、子供考えてますか?!
子供欲しいのですが、海外遠出は難しくなるので…悩みどころで(^^;
子供が大きくなってから、一緒に行ったらいいのかなぁ〜!?
>>[359]

子どもできたら当分海外旅行はできないですもんね(>_<)

絶対欲しい!てほどではないんですが、ぼちぼちいい歳なので来年になったら解禁して、あとは自然に任せようと思っています(^.^)

なのでそれまでにあと何回かは海外旅行したいなーと企んでいます♪

子どもと一緒に行けるようになったら楽しいでしょうねぇ(*^^*)
>>[360]
そうですよね♪
子供と一緒に海外旅行がこれからの夢になりそうですっ(*^^*)
私の仕事は月初めと月末の二週間が残業の日々です。
日付が変わることもあります。
主人は残業は仕方ないけど今の状況は酷くおかしくない?と言います。
私ももう限界です。
フルタイムで働いていらっしゃる方々は残業はどのくらいてしょうか?
>>[362]
残業大変ですよね(T-T)
私は、最近残業規制が厳しくなったので、60時間くらいになりました。
忙しい時は、日付を越えることもあります(^^;
でも、メーカーの技術職なので、しょうがないかなと思うこともしばしば…
職場はほとんど男の人ですし(-_-;)
でも、結婚してから周りが気を使ってくれ始めたので、もう少し早く帰れるようになるかもしれません(^^)v期待っ♪
⇒[362] 桜さん
こんにちわわーい(嬉しい顔)
私も残業の日々で最近疲れてますバッド(下向き矢印)
でも…いっても4時間半(21:50)だからまだまだ甘いんですねっあせあせ(飛び散る汗)
結婚して、日をまたぐほど残業されてる方が居ると思うと私はまだまだでしたふらふら
でも…私はもぉ良い歳だと思うので…
早く子供が欲しく、病院にも通い始めてるので…ホントは今の残業ばかりで重たい物をもつ現場(バリバリの工場です)は…
ちょっと悩みます。
辞めるつもりはありませんが…
まだ子供が出来てないのに、あーだこーだ言うのも…わがままかなぁバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)っと思ったり涙
残業をバリバリやってる女の人はみんな悩みますょねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
私の勝手な想像ですが…きっとなんだかんだ仕事が好きなんですょねexclamation & question
だから余計悩んじゃうんですよねー(笑)
おはようございます。
私の書き込みにお返事を頂きありがとうございました。
お一人ずつお返事が出来ず、申し訳ございません。

みなさん、残業されているんですよね。大変だけど、乗り越えていているんですよね。

私は主人が夜勤もあり、私の帰宅も遅い状態で、最低限の家事もままならなく、家の中が荒れているので、今の職場は辞めることにしました。

年末年始はゆっくりと自宅ですごせるようにしたいです。
私も旦那さんの稼ぎだけだと厳しいのでフルタイムで働いてます。
最近転職して、来月から新しい職場です。

通勤時間が長くなるので不安ですが、残業しながら家事もして頑張ってる皆さんの書き込み見て励まされました!
家事の手抜きと時短テクニックたくさん知りたいです!
>>[370]

私は旦那と役割分担してます(^^)意外とこれがかなり時短につながります(^^)/
>>[371]
やっぱり共働きだと旦那さんの協力が必須ですよね
どうしても自分でやった方が効率がいい!と思いがちで、面倒な時だけお願いするスタイルになっちゃいます(^_^;)
でも頼めば嫌な顔ひとつせずやってくれるので、そこは救われてます!

もっと自分の仕事としてやってくれるように、じわじわと教育しないと!
9月に入籍した、新婚ホヤホヤ共働きです。

共働きだからといって家が汚いのはイヤですのである程度頑張っています♪

仕事帰りにスーパー行って帰ってご飯作って、片して、キッチン回りの掃除は毎日して、お風呂から出たらお風呂掃除。

旦那が散らかしたものも片して、で毎日が忙しないですが、いつでも客人呼べる状態です。

呼んだことないですが(笑)

お掃除は週末旦那が資格の勉強してるんで、一人で掃除機、床や棚雑巾掛け、お風呂場や、トイレ、玄関、バルコニーとやってます。

旦那の仕事はゴミ捨てですね(笑)

休みが合わないときは、洗濯と掃除機、夕食作りやってくれます☆

ただ、掃除も洗濯物も雑だし、料理もまずいんでしす(´・ω・`)

やってくれない人よりは…
と感謝してますけど(・_・;)
私は今の会社七年目で、結婚して三年目、エステの仕事をしてます。
役職をまかせてもらってることもあり、練習、ミーティング等で毎日14時間労働です…。
先月から異動になり片道二時間弱になり、段々年齢と共にしんどくなってきて辞めようか考えてる所ですが長く勤めてきた分、福利厚生もしっかりしてきてますので、妊娠したときにすごく待遇もよく、もう少し頑張ろうか、辞めて近場で働こうか悩んでます。
毎日日付け変わって帰るので、家事も出来ず帰って寝るだけの生活で旦那とも時間のタイミング合わなくて、申し訳ないですが、うちも旦那が協力的なので助かってます。
私は自分のことでいっぱいいっぱいで何もやれてないので、皆様の書込み見て本当に尊敬する部分も多く勉強になります!
コミュ参考にさせて頂きます。

>>[378]
私もか月入籍9月に式しました(^o^)v
わたしも介護職なんで良かったらお話ししませんか?
今年の6月に入籍した共働き夫婦です(^o^)

お互い職場は近く、わたしは土日祝休みの事務員
凄くいい職場なので、辞めたくないけどそろそろ子供も欲しい‥(´・ω・`)
とりあえず二人で働けるうちにたくさん貯金する!
旦那は帰り遅いので、基本家事はわたしだけど、洗い物はたまに(笑)ゴミ出し、洗濯干すのは必ずやってくれますヽ(^ω^)ノ
日祝は休みが合うので、ご飯作ってくれたり♡
協力的なのでいろいろ助かってます(@^^)/~~~
私は事務職で日祝日休み、旦那さんは平日休みで休みは殆ど合わず…
月に一回一緒な休みあれば良い方なので、お互い一人の休日は実家に行ったりゴロゴロしたりしてます^^
今は夕食後の食器洗い、部屋の掃除、洗濯なども手伝ってくれるのでとても助かっていますが、昨日「(私が)仕事辞めたら手伝わない」と今だけ宣言してました…
でも、私が仕事を辞める(家にいる)=子供ができてという状況になると思うので、やっぱりそーゆう時って旦那さんにも協力して欲しいですよね…。
「慣れない状況になると思うから、少しでも良いから手伝って欲しいなぁ」ってボソッと言っておきましたw
はじめまして☆今年の2月に入籍と挙式をしました。
うちも基本的に家のことは私が全部やっています(>_<)

旦那はシフト制で休みがバラバラな上に帰りが23時とかになるので休みの日は丸1日、夜まで寝ていることが多いです。。
私は金融業なので土日休みですが、正社員でフルタイム、勤務地まで1時間半ほどかかるので帰りは20時くらいです。また、最近は訳あって土日にアルバイトを始めたので実質フル稼働で働いてます( ´△`)正職にバレたらまずいですがあせあせ(飛び散る汗)

そんな働き方をしてるのできっと皆さんのようにしっかりと家事はできてないと思います…。

お弁当はなるべく冷凍食品は使わないようにしてますが、その分おかずのレパートリーが少ないし、夜ご飯の食器も翌朝に洗うことがあります。
旦那の帰宅に合わせて夕食を作り、一緒に食べるので夕食が終わると私もぐったりして眠くなっちゃうんですよね…。
そんな時旦那が洗い物をしてくれると助かるのですがなかなか…。
皆さんの旦那様は色々してくれるようで羨ましいです(>_<)うちの旦那も毎日疲れてるのでなんとなく頼みにくいし、分担制にするのも今更な感じだし…。
どうしたら自らやってくれるようになるのでしょう冷や汗

ただうちの旦那の良いところはやらない分私が家事をできてない時にも文句を言わない所ですかね(笑)悪天候続きも影響してなかなか洗濯できなかったり、多少ご飯のおかずが少なくても文句言わずに食べてます(笑)

もう少し効率よくできるようになったらなぁとは思うのですが…。これで子供ができたらどうなるんだろう。妻、母、主婦、会社員ってやっていけるのかとても不安でなかなか子作りに踏み切れませんたらーっ(汗)

長文、駄文失礼しましたm(__)m
結婚を機に退職。結婚二年目になるところです。
嫁に来た土地でフルタイムで仕事しています。
今年6月に入社したのに妊娠が発覚しましたあせあせ
産休・育休もらえるか交渉中ですが1年も働いてないし難しいかな。

現在妊娠4ヶ月です。仕事との両立が大変ですが頑張ります。
8月に結婚して9月に挙式しました☆パートでフルタイム労働してます(^_^) しかしどーせフルタイムで働くなら正社員と変わらないよな〜〜と疑問に思っている最中です(;.;) 子供もまだ考えてませんし、転職しょうか悩み中〜〜(>_<)
昨年11月に結婚し、約1年。
共働きで家事は基本全て私で頑張ってきましたが、始めの頃は慣れない家事に四苦八苦で、ようやく慣れ始めた頃妊娠し、後1週間で産休に入ります。

辞めず復帰予定ですが、子育てに、仕事と両立できるのか、子どもの成長を近くで見たいと言う気持ちもあったりですが、生活もあるし、年齢から次の子どもも考えると1歳前に復帰。。
保育科だったので、回りはみな専業主婦が多く働いているのは1人だけ。。(。´Д⊂)余計に不安です。。

まだまだ不安がありますが、ここをみたら私だけでないと頑張らねば!という気持ちになりました(*^^*)母は強し!頑張ります☆ミ
初めまして(*'▽'*)
共働きの共エンジニアです。
結婚して1年半経ちました。

まだ一緒に住んでいません(´・ω・`)

旦那が転職をすることになり(笑)、
今年の12月からやっと一緒に住むことに。
滋賀県☆愛知県で、愛知県で骨を埋めることになりそうです。
週末婚、大変だったなぁ〜。
まだもう少し、頑張ろうかな。
みなさんも頑張ってるので、頑張ろうと思えてきました。

エンジニア、目指せテッペン!

男になんぞ負けないぞ〜ぉ。
>>[394]

うちも、半年週末婚のエンジニア夫婦で、いまベビ待ち中です(^_^;)

ログインすると、残り374件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新婚さんあつまれ〜(#^.^#) 更新情報

新婚さんあつまれ〜(#^.^#)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。