ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新婚さんあつまれ〜(#^.^#)コミュのお正月★おせち料理作りますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月に結婚し、9月に結婚式をしましたわーい(嬉しい顔)

お正月は交際中も過去2回、お正月に主人の実家に行き、お義母さんの手料理(焼肉や鍋)をご馳走になっていましたぴかぴか(新しい)
今年は大晦日に伺います。
嫁になって初めてのお正月ぴかぴか(新しい)
何か作って持参しようか検討中です。

2〜3品作っていくか、新婚なので頑張って“初おせち料理”を作ってみようか…

一緒に主人の実家でお手伝いする事も考えましたが、お義母さんが大晦日は夕方までパートで、朝準備するそうなのです。

あと、お義姉さん(主人のお兄さんの奥さん)は、毎年飲み物を持ってきていただけだったので、私だけ料理を作って持っていくのは厚かましいか気になっています。

どう思われますか?

コメント(3)

> nono☆さん
そうですね。
あとから結婚した弟夫婦ですし、お義姉さんからしても気分良くないですよねがまん顔
お義姉さんはお手伝いとか後片付けもあまりされないので、そういった時も出しゃばれなくて迷ってしまいますバッド(下向き矢印)
でも何もしないのは嫌だし…

難しいですよね。
デザートがすごくいいなと思ったので、今年は飲み物とデザートにしてみますわーい(嬉しい顔)
いいですね♪

家では以前から私が御節を作っています
私がそういう伝統的なものが好きだからってだけですが…
作るといっても「お煮しめ」と「キンカンの甘露煮」と「田作り」と「なます」
それくらいでしょうか…ほかは購入したものをつめるだけです
昔は祖母が「黒豆」「白いんげんのきんとん」「栗きんとん」など作っていたのですが
私はまだそこまで及ばない…チャレンジしてみたい気はするのですが

ただ夫の実家に持って行こうとは思わないのです…
夫の両親が死ぬほどキライなので…
なので「持っていきたい」という気持ちがとても素敵です

お義母さんに聞いて「今年チャレンジしてみたいから何品か手伝わせて」
とか聞いてみてはいかがでしょう?

お義姉さんはあまり料理が好きでないのか、もしくわお義母さんが手伝って欲しくないか
わかりませんがとりあえず聞いてみて
もし御実家ではいつもこういう風に作っていたなど郷土のものがあれば
旦那さんも楽しいのではないでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新婚さんあつまれ〜(#^.^#) 更新情報

新婚さんあつまれ〜(#^.^#)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。