ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新婚さんあつまれ〜(#^.^#)コミュの1ヶ月の食費

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてわーい(嬉しい顔)
5月に結婚したまぁたんといいます。
皆様1ヶ月の食費って決めたりしてますかexclamation & question
貯金を頑張るために家計簿つけたりしてるんですが食費使いすぎなんかな……と思ったり冷や汗うちはだいたい四万くらいですあせあせ(飛び散る汗)
色んな方の意見が聞きたいのでお願いしますぴかぴか(新しい)

コメント(315)

共働きなので月4万円で締日には余るので外食&貯金してますハート
スーパーが近くに3つあるので掛け持ちや曜日によって変えて節約してますハート
旦那さんが夜遅くて白いご飯がいらないのでおかずのレパートリーが大変ですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ウチは夕飯と火曜日・木曜日(作らない時もあります)お弁当と水曜日は一緒に朝ご飯を食べるだけですが、一週間5000円で買い物財布に入れています猫るんるん

足りない時は自分のお小遣いから出すか、調味料・非常食などは旦那に電話して「重いから買ってきて〜」と言って出し合ってますわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)


日用品代は毎月3000円別に用意していますほっとした顔


お米を買う月(新潟の魚沼産、農家から直接買うので一回に10〜20kg)は全然食費で足りないです冷や汗


水は食費から猫ジュースは飲みたくなった方が相手の分まで買ってきますわーい(嬉しい顔)るんるん
また、外食は食費とは別。割り勘orどちらかが出す感じですむふっ
旦那と2人で月2万弱ですぴかぴか(新しい)

お米は月10キロだけどたまに実家から援助があったり…で助かってますがまん顔揺れるハート

お弁当もなるべく冷食に頼らないようにしないと…あせあせ

結婚式まで何とか節約しなきゃーふらふらでも2人共お酒が好きだからついつい飲みに行きたくなるほっとした顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ウチは旦那様と2人でかなり節約して食費だけで1万くらい晴れ 最近お弁当毎日作ってますが前の日の残りもの入れてますウッシッシ だいたい買い置きしません、その日いるものとか、キャベツとかもチッサイのとか王冠 実家帰った時に冷凍していろいろ持ってかえるのでカナリ助かってますわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
ウチは旦那の家で同居してて
平日は私が担当なんで
1ヵ月3万ぐらいです(--;)
夫婦2人でだいたい2万前後です
ビール、米、お菓子を含めて2万なんで外食は一切していません
たまに週末の昼にお弁当買うくらい。
安い日に買いだめして即冷凍でちまちま使って買い足すのは牛乳と食パンくらいですね〜

離乳食もよく食べるからこれから子供の食費も増えるなー(´・ω・`)
夫婦で25000円位ですむふっ
外食で1万〜2万使うので
平均月4万位です(*´ω`)
もろもろ+外食も含めて月30000円程度。
先月は自粛したのか24000円でおさまりました。

弁当作れない日は旦那は社食なので金額的には
そんなに大差ありません。

月1回は二人で飲みに行って
7000円程度は使ってます!

今月から私がフルタイムで働きはじめたので
疲れて夕飯作れず外食が増えるかも・・・
結婚して1年過ぎ、今月から家計簿つけてみてます…。
25日締めですが、すでに食費で3万近いですあせあせ(飛び散る汗)
旦那サンとふたり暮らしですハート
タバコはふたり共吸います。1日1箱くらいかな?
お酒は旦那サンだけ飲みますが、1日500缶と350缶の2本か500缶1本くらいで、基本お酒は旦那サンのお小遣から出てますが、たまに私が食費から買います。
ちなみに食費には、食材のほかタバコ、お酒、調味料が入ってます。
米、味噌は私の実家からもらってます。
なんか使いすぎてる感があって今、驚きとショックです…たらーっ(汗)

余談ですが、旦那サンのお小遣は今月は4万円近いですげっそり
車のオイルエレメント交換とDIYの道具などを買ったためいつもより多い気がします。

ちなみに外出は2000円くらいでしたバッド(下向き矢印)

もうめげて家計簿つけなくなりそう…たらーっ(汗)
5〜6万ダッシュ(走り出す様)昼は2人共弁当持参、晩ごはんも平日自炊ダッシュ(走り出す様)
食費を圧迫してるのは2人共かなりの飲んべえやから、お酒代ビール
今は共働きやから良いけど、子供とかできたらキツいなぁ考えてる顔
四万以上は使ってます〜涙

外食は別で月二回ぐらい二万ぐらいでしょうか涙

夫婦ふたりですが
私が妊婦で食に気をつけるようになってから
少々高くても買うようになりましたあせあせ(飛び散る汗)

主人にはお昼はお弁当で
朝晩家で食べるようにしてもらっていますぴかぴか(新しい)

> shuri shuriさん
こんにちはわーい(嬉しい顔) うちは2万でなんとかやっていますexclamation ×2時々赤字になりますが……おかずは毎回だいたい、、3品くらいです手(パー)
お米や醤油、たまごなどお義母さんから頂くので、助かっていますぴかぴか(新しい)
あとは無駄なく食料を使うように気を付けていますexclamation ×2余ったおかずも違うものに作り直したり、肉類は安いところ(100g68円など)でまとめて買います指でOKグッド(上向き矢印)

> shuri shuriさん

わたしも気になりますクローバー
工夫してるポイントなどもしりたいですぴかぴか(新しい)
みなさん、節約上手でうらやましいです!
コミュニティの主旨と違ったらごめんなさい。

ちなみに家は旦那と2人で3万前後です。お弁当の日が多いともっとはね上がりますあせあせ(飛び散る汗)

夕食は、だいたいお米+一汁三菜(四菜のことも台風)です。
旦那がすごく食べるというのもありますが、作りすぎなのかな…。
皆さん節約上手ですね(゜O゜;
うちは食費で6万位使ってると思います…(>_<)
週末はほぼ外食ってのがいけないのかな(^-^;
> (ノカ・ω・ロヾ)さん
15000円exclamation & questionすごいですねダッシュ(走り出す様)見習いたいです(*^_^*)
私は…25000から30000くらいです。主人は毎日お弁当だし、お酒もほとんど飲まないし、外食も月に一回か二回くらいなのにあせあせ(飛び散る汗)
…お菓子かなぁ。最近家計簿サボってるから見直してみます。
外食は含めずに旦那チャンのお弁当を作りつつ、月3万でやってますわーい(嬉しい顔)
お米はいつも10?お義母さんが取り寄せてくれていまするんるん
1日1000円として3日に1回3000円分位の買い物に行きますぴかぴか(新しい)
家は、以前は夫婦共働きだった為、毎週末には必ず外食していたので、月60000円以上食費に消えてましたあせあせ
だけど、今はお腹にベビちゃんが宿り、旦那の稼ぎ1本なので、月25000円以内におさめる様にしています。買い物は週に1回、しかも出来るだけ1回の買い物を3000円以内になるように、携帯の電卓と買い物リストを持ち、値段とにらめっこしています(笑)
みなさま節約上手ですごい(゚Д゚)

自分を戒めなければなぁ...失恋失恋


義祖母と義父母と同居
5人家族で6万です

でも私が買う以外に義父が義母の為にちょこ02買い物してあげてる(優しいパパ目がハート笑)ので多分それ以上...

義父から食費を月6万貰ってますが
上記のような事でも請求はしてきません冷や汗たまに気が引けますバッド(下向き矢印)


少しでも余裕があると嗜好品トカ娯楽に回してしまう...(・ω・`)
貯金せねば...失恋
うちは先月の食費が7千円でしたわーい(嬉しい顔)
趣味のパン作りやお菓子作りの材料も入れて電球
でもでも、先月は破格すぎますあせあせ(飛び散る汗)

お米は実家から、卵や旬のお野菜は旦那の実家からとご近所さんから。
牛肉や豚肉、魚貝類などの国産の高いものは、私の父から。

頂き物が多いので、ステーキや焼き肉など沢山してますが…いただけなかったらあまりしていないと思いますふらふら

頂き物が少なくっても、月1万円くらい電球
料理が好きなので、おかずは毎日4−5品ハート達(複数ハート)

頂けることがポイントかもわーい(嬉しい顔)
うちは月2万です。

奥さんは専業主婦兼妊婦で、僕は社食があって月2500円です
朝晩は必ず自炊で外食は滅多にしません。

買い出しは週一で3〜5千円程度です。

お菓子とお酒少々も含んでおります。

野菜は日持ちしないですが、肉魚は冷凍しちゃうので1週間持ちます。

特に節約術は駆使してません。

おかずに主食とサラダは欠かさないです。

食べる量も多めです。


朝は夜の残りが多いのであまりかかってないのかも知れません。

私は外食費食費合わせて25000円以内に納めるようにしてます蛙ぴかぴか(新しい)

以前は共働きだったので、外食ばかりでもっといってたと思いますが、去年の3月に仕事を辞めてから家計簿をちゃんとつけるようになったのでこの値段でやろうと頑張ってますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

でも、心配性なのかいくら節約してももし何かあったらと結婚してからお金の出費にいちいち罪悪感がでる時もありますあせあせ(飛び散る汗)

お金は天下の回り物って考えて生き金になる使い方をしていきたいもんです冷や汗ハート
うちは25000円でやりくりできるように頑張っています。

ただ、お米や野菜はお互いの実家からもらえるので
大変助かっています。

毎週日曜日に買い物に行って、5000円弱を毎週とゆう感じです。

お米と野菜をもらえているので可能ですが、
もらえてなかったら3万くらいになってしまうと思います・・・
皆さんスゴイですね泣き顔
外食もありますがムード
うちは7万くらい使ってますハート達(複数ハート)

週に一回の買い物に
してる方を見習いたいですexclamation ×2
6月は六万で食費を抑えてみようと思いますウッシッシ揺れるハート
共働きだから何とかなってるけどがく〜(落胆した顔)頑張ろうっ
みなさん、本当に節約上手ですぴかぴか(新しい)
家計簿をみても自分が節約できてない原因が分からなくて、ちょっと凹んでます失恋(笑)

お金は大事なので、節約できるように頑張りますわーい(嬉しい顔)
まずは安いスーパーに行ってみます♪

冷や汗みなさん本当に節約されているんですね。
財布が二つなのであまり気にせず過ごしていましたが、先日家計簿つけてみたら
予算オーバーしていました。かなりショックです。

因みに予算は日用品を含めて食費として4万としています。
今は共働きなのでいいのですが、子供が出来たら専業主婦になる予定だしもう少し節約やかしこい買い物をしていこうと心改めました。
目標は3万5000円で半年間はやり繰りしたいと思います。


私は専業主婦の夫婦2人です.

旦那が仕事の日は
朝・昼・夜,自炊して
旦那には弁当を作ってます.

旦那が休みの日は(月に8回)
外食してます.

お米・調味料・食材
お菓子・酒・外食
すべて合わせて毎月
3万8千円くらいですハート

結婚して5ヶ月ですほっとした顔ハート
はじめは月三万にがんばるぞむふっ手(グー)と思っていましたが、家計簿を見るとだいたい2万くらいに収まってまするんるん

って言っても、旦那サンが食べるの夜だけやし、スープ・メイン・副菜×2+米の5品だけですがふらふらあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
お昼お弁当晩ご飯ほぼ自炊だけど6〜7万はいってるなぁ…プラス外食ダッシュ(走り出す様)
業務スーパー週末行っても、結局ちょこちょこ平日買い足してしまう。
酒代がきついか?むふっ
皆様が素晴らし過ぎるぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
うちは食費・雑費で月3万円にしてます。
結婚して5ヶ月程ですが、まだ家のあらゆるものが必要になってくるので
そっちでお金がなくなっちゃいますo(_ _;)o
実際食費だけだと1万5千くらいだと思います。
旦那の弁当と朝晩しっかり食べて電球
お菓子作りは私の自腹で作ってますが^^;

ログインすると、残り286件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新婚さんあつまれ〜(#^.^#) 更新情報

新婚さんあつまれ〜(#^.^#)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。